Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
GoでWebAssembly
Search
from-unknown
July 26, 2018
Technology
0
1.3k
GoでWebAssembly
GoでWebAssemblyが作れるようになったということで試してみた結果をスライドにしました。
from-unknown
July 26, 2018
Tweet
Share
More Decks by from-unknown
See All by from-unknown
Goで作ったWebAssemblyで画像加工
fromunknown
1
770
Golang+Firestore
fromunknown
1
1.3k
Goで作る初めてのHTTPサーバー
fromunknown
1
1.6k
NGO APIを支える技術
fromunknown
0
140
Other Decks in Technology
See All in Technology
急成長する企業で作った、エンジニアが輝ける制度/ 20250214 Rinto Ikenoue
shift_evolve
3
1.3k
Culture Deck
optfit
0
430
クラウドサービス事業者におけるOSS
tagomoris
2
860
The Future of SEO: The Impact of AI on Search
badams
0
200
滅・サービスクラス🔥 / Destruction Service Class
sinsoku
6
1.6k
抽象化をするということ - 具体と抽象の往復を身につける / Abstraction and concretization
soudai
20
8.2k
エンジニアが加速させるプロダクトディスカバリー 〜最速で価値ある機能を見つける方法〜 / product discovery accelerated by engineers
rince
4
380
Raycast AI APIを使ってちょっと便利な拡張機能を作ってみた / created-a-handy-extension-using-the-raycast-ai-api
kawamataryo
0
100
インフラをつくるとはどういうことなのか、 あるいはPlatform Engineeringについて
nwiizo
5
2.6k
表現を育てる
kiyou77
1
220
Platform Engineeringは自由のめまい
nwiizo
4
2.1k
「海外登壇」という 選択肢を与えるために 〜Gophers EX
logica0419
0
710
Featured
See All Featured
Speed Design
sergeychernyshev
27
790
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
67
4.6k
Building an army of robots
kneath
303
45k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
29k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
80
8.8k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
Code Review Best Practice
trishagee
67
18k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
306
110k
Transcript
GoでWebAssembly @from_unknown
アジェンダ • WebAssemblyとは ◦ 利点と制約 • GoでWebAssemblyをビルドする • ブラウザ上で実行するためには •
気になるポイント ◦ 性能は? ◦ Goroutineは? • まとめ
WebAssemblyとは • バイナリのインストラクションフォーマットである • 複数の言語で書くことができる ◦ C、C++、Rust、Go(次期バージョン正式対応)など • ネイティブに近い速度で実行できる •
Javascriptを置き換えるのではなく、補完するものである • 主要ブラウザがWebAssemblyの1.0に対応されている
WebAssemblyの利点 • 効率的で実行速度が早い • バイナリにコンパイルされるため、テキストのJavascriptよりサ イズが小さい • 既存のCやC++などの資産を活かせる
WebAssemblyの制約 • サンドボックスの中で実行され、Javascriptと同様の制約を受 ける(Same-originなど) • 使用できるリソースの量は制限される • マルチスレッドやガーベージコレクションは現時点ではサポー トされていない •
HTML内のDOMの操作を直接できない ◦ DOMの操作はJavascriptを介して操作する
GoでWebAssemblyをビルドする Go and wasm: generating and executing wasm with Go
https://blog.gopheracademy.com/advent-2017/go-wasm/ こちらも参考にしました サクッと Go → WebAssembly を試す https://qiita.com/cia_rana/items/bbb4112b480636ab9d87
GoでWebAssemblyをビルドする 以下の方法でWebAssembly対応が入ったbetaを取得する • githubのgolang/goからソースを取得してビルドする ◦ 既にmasterにWebAssembly対応が入っている • githubのgolang/goのリリースからgo1.11betaXをダウンロー ドしてくる •
公式のサブレポジトリにあるgo1.11betaXコマンドを使う
GoでWebAssemblyをビルドする WebAssembly対応が入ったGoコマンドのGOOSとGOARCHに 以下を指定してビルドするだけ GOOS=js GOARCH=wasm go build … 簡単ですね!
ブラウザ上で実行するためには • WebAssemblyをブラウザ上で実行するには、 WebAssembly.instantiate()に以下を渡す必要がある ◦ wasmファイル(ArrayBufferなどに読み込む必要あり) ◦ (Optional)importObject ▪ ここで渡したJavascriptのObjectがGo側から呼べる
※wasmファイルをArrayBufferなどにしなくても読み込める instantiateStreaming()が推奨されている様ですが、ブラウザサ ポートがマチマチの様です。
ブラウザ上で実行するためには wasm形式にコンパイルしたGoを実行するには • Javascriptでwasmファイルを取得する • go/src/misc/wasm内の以下のソースが必要 ◦ wasm_exec.js • WebAssembly.instantiate()にwasmファイルとwasm_exec.js
内のGo.importObjectを渡す ◦ wasm対応で追加されたsyscall/jsと連携している ◦ これのお陰でGo側からDOMの操作が出来る
気になるポイント • 性能は? • Goroutineは? デモ
まとめ • GoでWebAssemblyは簡単に出来る • ただし、まだBeta版なので仕様が変わることもあり • wasm_exec.jsと連携することでJavascriptを実行することが 出来る • wasmにすることで何でも性能がよくなる訳ではない
◦ 軽い処理より重い処理に向いている • まだまだ発展途上なので今後に期待
ご清聴ありがとうございました!