Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
NGO APIを支える技術
Search
from-unknown
July 23, 2017
Technology
0
140
NGO APIを支える技術
NGO APIの重要な部分を占めるMicrosoft Face APIの説明と、NGO APIの簡単な説明
from-unknown
July 23, 2017
Tweet
Share
More Decks by from-unknown
See All by from-unknown
Goで作ったWebAssemblyで画像加工
fromunknown
1
770
GoでWebAssembly
fromunknown
0
1.3k
Golang+Firestore
fromunknown
1
1.3k
Goで作る初めてのHTTPサーバー
fromunknown
1
1.6k
Other Decks in Technology
See All in Technology
速くて安いWebサイトを作る
nishiharatsubasa
12
14k
PHPカンファレンス名古屋-テックリードの経験から学んだ設計の教訓
hayatokudou
2
390
データの品質が低いと何が困るのか
kzykmyzw
6
1.1k
『衛星データ利用の方々にとって近いようで触れる機会のなさそうな小話 ~ 衛星搭載ソフトウェアと衛星運用ソフトウェア (実物) を動かしながらわいわいする編 ~』 @日本衛星データコミニティ勉強会
meltingrabbit
0
150
Goで作って学ぶWebSocket
ryuichi1208
3
1.6k
運用しているアプリケーションのDBのリプレイスをやってみた
miura55
1
740
トラシューアニマルになろう ~開発者だからこそできる、安定したサービス作りの秘訣~
jacopen
2
2k
目の前の仕事と向き合うことで成長できる - 仕事とスキルを広げる / Every little bit counts
soudai
25
7.2k
TAMとre:Capセキュリティ編 〜拡張脅威検出デモを添えて〜
fujiihda
2
250
管理者しか知らないOutlookの裏側のAIを覗く#AzureTravelers
hirotomotaguchi
2
440
Developer Summit 2025 [14-D-1] Yuki Hattori
yuhattor
19
6.3k
Nekko Cloud、 これまでとこれから ~学生サークルが作る、 小さなクラウド
logica0419
2
980
Featured
See All Featured
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
Designing for humans not robots
tammielis
250
25k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.6k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
28
5.5k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.5k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
10
1.3k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.4k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
29
1k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.2k
Transcript
NGO APIを支える技術
NGO APIって? • もくもく会でMicrosoft Face APIを使って何か作ろ うと思い、作ったAPI • URLはSlackで・・・ •
後ほどどんなものか出てきます
Microsoft Face API • 画像から顔の位置や向き、年齢や性別など、様々な 情報を取得できるAPI • URI: https://azure.microsoft.com/ja-jp/services/cognit ive-services/face/
• ↑Windows Azureに移動しました • 30,000 トランザクション (1 分あたり 20 回)まで無 料で使用可能
Microsoft APIでどんなことができるか 右向きと いうことも 取得できる
使うためには • APIを使うためにはAzureに登録してキーを発行す る必要があります • 以下の解説記事などを参考にしてください • http://qiita.com/Almond/items/9b1df61ec521c9 e3a9b0 •
公式ドキュメントは英語なので頑張って読みましょう
これを使って何を作る?
None
クソコラを生成するAPIを作ろう!
という訳で作ったのが... +
仕上がり =
悪くないけどもう少しいけるのでは?
昭和2.0カヅ
一体誰なんだ...?
None
退職エントリの写真 ※元社員の方であな◦という作品を配信中
これだ!
None
すでに面白い!
顔の向きという概念が生まれた • パッチの時にはなかった右向き、左向きという概念 が生まれた • より自然にするには写真の顔の向きや傾きを意識 する必要がある • Face APIはオプションで顔の向きや傾きが取得出
来る • 顔も大きめにして、元の顔が隠れるようにした
結果… →
顔の向きや傾きが 自然になった!
いろいろあるのですが一例
実は漫画もいける!
まとめ • 調べるだけではつまらない、とにかく何か作ろう • 作る過程で出来ること、出来ないことがより明確に 分かってくる • 出来ること、出来ないことが分かると応用が広がる • アイディアを出せて作れるエンジニアが最強