Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Coporation

 Coporation

Avatar for COUXU corp.

COUXU corp.

June 28, 2025
Tweet

Transcript

  1. あなたの「いいね」を世界の”Good”に ⺟国以外に友⼈でありビジネスパートナーを創る。 COUXUが⼤切にしているVision・Mission・Value Ambition & Mission High self esteem 願望と使命を持つ。

    超⾃⼰評価ができる姿でいる。 Loving and Supportive Business results 愛情をもち並⾛する精神でいる。 経済的価値は当たり前に⽣み出している。 Quick→Fun→GRIT Research & Sharing 早く→楽しく→やり切る。 研究と発信を習慣にする。 私たちはVision・Mission・Valueを⼤切にして事業と組織を運営しています! やりたいことのために会社とメンバーが成⻑をしていくことが⼀番⼤切だと考えて、 実際に事業の⽅針を決める際や⼈事評価にも⽤いられます。 VISION MISSION VALUE Copyright © 2025 COUXU Corporation. All Rights Reserved.
  2. VALUEについて HIGH SELF ESTEEM 超⾃⼰評価ができる姿でいる ⽇々、⼀歩先に踏み出せる姿でいろ! ⼤衆的にCoolと⾔われる必要はないです。 必ずしも、⾼級ブランドや⾼級エステに⾏く必要もない。 ⾒た⽬、服装、態度、⾔葉、すべてにおいて⾃分が好きな⾃分でいて欲しい。 表⾯的には”⼈から⾒たCool”と”⾃分⾃⾝のCool”は異なるかもしれない。

    それでも全く問題ないです。⾃分⾃⾝をCoolだと思えていれば、⼀歩先に⾜は動くし、 いつもより、少し多くの⼈と関わりたいと思える。 新たな場所や⼈との出会いが広がるし、深まる。 ⽇々、そういう準備をしておいてください。 Copyright © 2025 COUXU Corporation. All Rights Reserved.
  3. VALUEについて BUSINESS RESULTS 経済的価値は当たり前に⽣み出している やりたいことを実現するために当たり前に必要なこと! ⼈が⼀⼈でできることにはすぐに上限が来きます。 だからこそ、”誰か”とやる必要があり、また、”誰か”と共有・共感できる活動⾃体が幸福度が⾼い過ごし⽅につながります。 そのためには、会話をするだけでは⾜りない。 ⼈と⼀般的な会話では、氷⼭の⼀⾓程度の情報しかわからない。 だからこそ、まずは愛情を持ち、その⼈の表⾯には⾒えていないところを想像し、

    それと共に、⾃分のことも共有する、⼀般的な会話で⾒えない、⼀つレベルの⾼いコミュニケーションを意識する。 顧客、パートナーであれ、COUXU社員であれ、あなたに何かしら関わっている⼈は、縁と想いと利害があり、 関係性が存在しています。 だからこそ、まずは愛情を持ち、相⼿の想いに並⾛する精神でいてください。 Copyright © 2025 COUXU Corporation. All Rights Reserved.
  4. VALUEについて QUICK→FUN→GRIT 早く⇨楽しく⇨やり切る 初動から⾼品質は追えない。 これは、どんな活動にも共通していることです。 この3つをそれぞれ定義すると、 早くというのは、絶体的に着⼿するまで早く⾏い、可能な限り短時間で終わらす。 楽しくとは、実施・検証・学習・改善を⾏う。 やり切るとは、対外的にアウトプットされる。 上記を意味しています。

    ここ数年での世の中の流れは、早いし、⼤きく変わっている。 その流れについていくのではなく、その流れの中でやりたいことをやる。 そのために予想したり、情報収集のみで終わるのではなく、 早く、楽しく、やり切るという⾏動が、やりたいことをやれる⾏動です。 Copyright © 2025 COUXU Corporation. All Rights Reserved.
  5. VALUEについて RESEARCH AND SHARING 研究と発信を習慣にする 最⾼なアウトプットには、最⾼なインプットが必要! 勉強と研究の違いは、⽬的です。勉強とは、⾃⾝のため。 研究とは、⾃⾝を含めて、他⼈、⽬的達成のためです。 今の時代に独学で0からやらなくとも、⼤体の類似した問題解決は、 ネット上にある情報、本、動画、⼈との会話で研究材料は⼿に⼊ります。

    独学が不要なのではなく、新たな挑戦は独学で進めるが、必要な知識、経験はあらゆる媒体から⼿に⼊る。 また、全ての社員に”何かやるとき”にだけ、研究をするというのではなく、”習慣的”な研究を求めます。 そして、あなたの習慣的に⾏なった研究を他の⼈に共有してください、 また、他の⼈の研究から学習してください。そしてそれを⽇々の習慣にしてください。 これは、確実にあなたが何かをしたい時に役⽴ちます。 Copyright © 2025 COUXU Corporation. All Rights Reserved.
  6. 関係性から始まる組織運営 成功 サイクル 関係性の質 対話からはじめ、関係性を良くする 関係性を⼤切にした組織運営でよりメンバーが 価値想像をできる組織を⽬指しています! 思考の質 前向きにアイディアが出やすく ⾏動の質

    ⾃律的な⾏動が⽣まれる 成果の質 ⾃然とパフォーマンスが⾼まり 成果が出る 関係性の質 組織への帰属意識が⾼まり、 結束がたかまる ※ダニエル・キム 「Theory of Success」参照 Copyright © 2025 COUXU Corporation. All Rights Reserved.
  7. ポジション 役割における 意思決定の 権限と責任範囲 を定義するもの 等級 求められる能⼒や 影響⼒の強さを 反映したもの ⼈事制度について

    COUXUではグレード制度を採⽤しており、等級を基準とした役職を定義して、 メンバーの責任範囲を明確にしており、給与制度も等級が基準となります。 グレード制度 Copyright © 2025 COUXU Corporation. All Rights Reserved.
  8. 評価制度の項⽬ 評価 Evaluation 教育 Education 等級に求められる成果とValue⾏動を最⼤化するための 機会提供 等級に求められる成果とValue⾏動を振り返り、 等級を決める 定義(Definitions)

    項⽬(Topics) 等級 GRADE 企業が任せうる役割と求められる能⼒や影響⼒の強さを 反映し、給与とポジションに紐づけたもの Copyright © 2025 COUXU Corporation. All Rights Reserved.
  9. 等級(評価)を決める要素 ධՁ コンピテンシー:優れた成果を創出する個⼈の能⼒・⾏動特性のこと。 Value評価 成果(グレード要件評価) ڭҭ ౳ڃ 成果×VALUE 評価基準 成果について

    最終的な数字ゴールはもちろんですが、 そこに⾄ったプロセスを⾒ています。 等級において成果につながる⾏動を評価します。 VALUEについて COUXUが⼤切にしている⾏動指針に沿って ⾏動できているかを評価します。 いくら成果をがしていてもVALUEに 沿った⾏動ができていない⼈は等級が 上がらない仕組みになっています。 それくらいVALUEを重要視しています。 Copyright © 2025 COUXU Corporation. All Rights Reserved.
  10. 評価還元について バリュー⾏動評価 項⽬ グレード要件評価 過去現在を元に 期待値 成果(グレード要件評価) 過去を精算 給与 賞与

    評価軸 時間軸 給与制度についての評価要素や時間軸は下記グラフを確認ください。 評価⾯談に関しては年2回実施、賞与に関しては年1回の⽀給です。 Copyright © 2025 COUXU Corporation. All Rights Reserved.
  11. ⼈事制度について 1. 等級によってPSと給与を設定したテーブル •透明性のある基準によって、1⼈ひとりに判断軸ができます。 •給与の⾦額と昇格・降格基準をオープンに表⽰し年2回の評価⾯談。 •相対的な評価ではなく、絶対評価を採⽤ 2. キャリアパスのアレンジ(ManagerとSpecialist) •それぞれの適性を⾒ながら、活躍できるポジションを考えます。 •専⾨職の⼈もマネジメント型の⼈も平等に認められます。

    3. 等級とPSにあった意思決定量とスキルセットを定義 •求められるPSに沿ったスキル定義と意思決定ができることを ⽬指して職務権限を考えています。 •等級が上がれば上がるほど、社内の意思決定と影響⼒が上がるため、 裁量が上がります。 •等級に応じて計算した給与制度になっています。 管理職 ⾮管理職 等級 PS 1~15 1~15 1~15 1~15 執⾏役員 Division Manager Unit Manager Department Manager 6 5 4 3 1~15 1~15 2 1 Leader Member EX Specialist Specialist GR Specialist ランク ⾮管理職 テーブルの⾒⽅ Copyright © 2025 COUXU Corporation. All Rights Reserved.