QMファンネルをベースに、自分自身のQAとしてのキャリアをマッピングしました! 皆さんのキャリアプランの一助になれば幸いです。
QMファンネルで考えるQAのキャリア2023/03/22株式会社ビズリーチ リクルーティングプロダクト本部PMO室 PMOグループ⼭本 くにお
View Slide
• はじめに• キャリアとは• テスト・QAロールの可視化について• テスト・QAのキャリアパス• QMファンネルで自身のキャリアを表現• まとめ1アジェンダ
2はじめに
• いままでの経験から、キャリアについて考える際に活用しているツールについてまとめてみました。• 各種スキル標準・規格・資格の中で定義されている、用語・ロールとは、異なる場合がありますので、ご注意ください。はじめに3
■■■■ 職 歴 ■■■■[~‘03] 日本プロセス株式会社[~‘05] アットネットホーム株式会社[~‘11] ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ株式会社[~‘13] NHN Japan 株式会社[~‘15] 株式会社 ディー・エヌ・エー[~‘16] 株式会社 メルカリ[~‘17] 株式会社 mediba[~‘18] 株式会社 アカツキ[現 職] 株式会社 ビズリーチはじめに 〜 ⾃⼰紹介 〜4
5キャリアとは
キャリア ≠ 仕事6キャリアとは
「キャリア」とは、⼀般に「経歴」、「経験」、「発展」さらには、「関連した職務の連鎖」等と表現され、時間的持続性ないし継続性を持った概念として捉えられる。「キャリア形成」とは、このような「キャリア」の概念を前提として、個⼈が職業能⼒を作り上げていくこと、すなわち、「関連した職務経験の連鎖を通して職業能⼒を形成していくこと」と捉えることが適当と考えられる。キャリアとは「キャリア形成を⽀援する労働市場政策研究会」報告書https://www.mhlw.go.jp/houdou/2002/07/h0731-3.html7
これまで、⻑期安定雇⽤が保障される中、職業⽣活のあり⽅は基本的に企業まかせ。学校教育も⼤企業への採⽤を⽬標に、成績・学校によって切り分け。社会的に⼀律かつ集団的な教育・就職システムや企業内システムが当然視。しかしながら、現在我が国労働者は、企業間競争が激化し、⼤企業といえども倒産のリスクを避けられず、誰しも突然失業する可能性や、技術⾰新の急激な進展やニーズの変化により、労働者が⻑年にわたって蓄積してきた職業能⼒が無になる可能性が⽣じる等の変化に直⾯。こうした最近の環境変化は、これまでのシステムを根底から揺るがしつつあり、現在は、過度に集団的なシステムからより個⼈に配慮したシステムの構築への転換期。キャリアとは「キャリア形成を⽀援する労働市場政策研究会」報告書https://www.mhlw.go.jp/houdou/2002/07/h0731-3.html8
キャリア ≒ 経験≒ 成長≒ 育成キャリアとは9
キャリア ≒ 生きざま≒ 活きざまキャリアとは10
個⼈的な考え⽅ですが・・・厚⽣労働省の報告書にも有りましたが、「キャリア」形成に求められている内容が時代とともに変化しています特に変化がはげしく、さまざまな⽣活インフラが整い、モノと情報が溢れた社会だからこそ・・・「キャリア」とは、「成⻑する⼈⽣」だと思います。キャリアとは11
12テスト・QAロールの可視化について
JSTQBとは、⽇本におけるソフトウェアテスト技術者資格認定の運営組織で、 各国のテスト技術者認定組織が参加しているISTQBの加盟組織として2005年4⽉に認定されています。ISTQBの加盟組織の各国団体は資格および教育・訓練組織認証について相互認証を⾏っています。つまり、JSTQBが運営するソフトウェアテスト技術者資格は海外でも有効な資格となっています。テスト・QAロールの可視化について 〜 ISTQB・JSTQB 〜13ISTQB サイトから抜粋https://www.istqb.org/#certifications-diagram
IT検証技術者認定試験(IVEC)は、⼀般社団法⼈IT検証産業協会(IVIA)が認定するテストエンジニアの資格試験です。特徴はテストの現場における実務を重視していることです。IVECのキャリアレベル(下図参照)ごとに実務⼒を問う記述式試験を設けており、その合格者(認定者)には実際の現場でも安⼼して仕事が任せられると、業界でも⾼い評価を受けています。テスト・QAロールの可視化について 〜 IVEC 〜14IVEC サイトから抜粋https://www.ivia.or.jp/item43
Test.SSFは、⽇本のソフトウェア品質向上において重要な役割を担うテストの技術⼒強化を⽬的とし、ソフトウェアテストに関する、最適な⼈材育成や⼈材の有効活⽤を実現するための指標や仕組みを規定するものです。Test.SSFの策定にあたっては、テスト技術を体系的に整理するために独⽴⾏政法⼈ 情報処理推進機構が策定した組込みスキル標準(ETSS)のフレームワークを⽤い、更に組込み領域やエンタープライズ領域といったドメインに依存しないよう抽象化を⾏いました。このフレームワークはSSF(スキル標準フレームワーク: Skill StandardsFramework)と呼ばれ、Test.SSFという名称はこのSSFを⽤いていることを意味しています。テスト・QAロールの可視化について 〜 Test.SSF 〜15JaSST Tokyo 2011 「テストスキル標準」講演資料から抜粋https://www.jasst.jp/archives/jasst11e/pdf/B2-1.pdf
テスト・QAロールの可視化について 〜 Test.SSF 〜16JaSST Tokyo 2011 「テストスキル標準」セッション資料から抜粋https://www.jasst.jp/archives/jasst11e/pdf/B2-1.pdf
テスト・QAロールの可視化について 〜 QAファンネル 〜17Scrum Fest Osaka 2021 「品質を加速させるために、テスターを増やす前から考えるべきQMファンネルの話(3D版)」から抜粋https://www.slideshare.net/YasuharuNishi/quality-management-funnel-3d-how-to-organize-qarelated-roles-and-specialties
テスト・QAロールの可視化について 〜 QMファンネル 〜18Scrum Fest Osaka 2021 「品質を加速させるために、テスターを増やす前から考えるべきQMファンネルの話(3D版)」から抜粋https://www.slideshare.net/YasuharuNishi/quality-management-funnel-3d-how-to-organize-qarelated-roles-and-specialties
19テスト・QAのキャリアパス
ISTQB・IVECを参考にしてキャリアパスを考えました︕テスト・QAのキャリアパス20
テスト・QAのキャリアパス(QA部署内)21QAスペシャリスト(QA_SP)QAアナリスト(QA_Anly)QAリーダー(QA_Leader)テストオペレーター(Test_Operater)テストスクリプター(実装者)(Test_Script)SETプログラマー(SET_Prog)テストデザイナー(設計者)(Test_Design)テストリーダー(Test_Leader)テストマネージャ(Test_Mgr)テストスペシャリスト(Test_SP)SETエンジニア(SET_Eng)SETスペシャリスト(SET_SP)テストアーキテクト(Test_Arc)
テスト・QAのキャリアパス(外部での呼称)22QAスペシャリスト(QA_SP)QAアナリスト(QA_Anly)QAリーダー(QA_Leader)テストオペレーター(Test_Operater)テストスクリプター(実装者)(Test_Script)SETプログラマー(SET_Prog)テストデザイナー(設計者)(Test_Design)テストリーダー(Test_Leader)テストマネージャ(Test_Mgr)テストスペシャリスト(Test_SP)SETエンジニア(SET_Eng)SETスペシャリスト(SET_SP)テストアーキテクト(Test_Arc)QAスペシャリストQAリーダーQASETスペシャリストSET
テスト・QAのキャリアパス(他職種へのパス)23QAスペシャリスト(QA_SP)QAアナリスト(QA_Anly)QAリーダー(QA_Leader)SETプログラマー(SET_Prog)テストデザイナー(設計者)(Test_Design)テストリーダー(Test_Leader)テストマネージャ(Test_Mgr)テストスペシャリスト(Test_SP)SETエンジニア(SET_Eng)SETスペシャリスト(SET_SP)テストアーキテクト(Test_Arc)SEPGPMバックエンドエンジニアPMOフロントエンジニア
24QMファンネルで自身のキャリアを表現
■■■■ 職 歴 ■■■■[~‘03] 日本プロセス株式会社[~‘05] アットネットホーム株式会社[~‘11] ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ株式会社[~‘13] NHN Japan 株式会社[~‘15] 株式会社 ディー・エヌ・エー[~‘16] 株式会社 メルカリ[~‘17] 株式会社 mediba[~‘18] 株式会社 アカツキ[現 職] 株式会社 ビズリーチはじめに 〜 ⾃⼰紹介 〜25
QMファンネルで自身のキャリアを表現26Scrum Fest Osaka 2021 「品質を加速させるために、テスターを増やす前から考えるべきQMファンネルの話(3D版)」から抜粋https://www.slideshare.net/YasuharuNishi/quality-management-funnel-3d-how-to-organize-qarelated-roles-and-specialties1テスター2リーダー3.1MGR3.2SQA4.1リーダー5.1リーダー4.2MGR4.2MGR5.2リーダー6リーダー7リーダー8.1リーダー8.2リーダー9.1MGR9.2MGR9.2MGR9.2MGR
27まとめ
みなさんもご自身のスキル・キャリアを可視化してみませんか?今後のキャリア構築に役立つと思います!まとめ28