Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
XStateでReactに秩序を与えたい
Search
gizm000
September 06, 2024
Programming
0
1.1k
XStateでReactに秩序を与えたい
gizm000
September 06, 2024
Tweet
Share
More Decks by gizm000
See All by gizm000
NestJSを実運用してみて.pdf
gizm000
1
130
営業製作所_採用ピッチ資料_202407
gizm000
3
3.3k
React_TypeScript_LT.pdf
gizm000
0
170
もう、例外投げたくないねん neverthrow
gizm000
1
420
サーバーサイドもTSにしたらモノレポになった.pdf
gizm000
2
170
レガシー業界を乗り越える
gizm000
1
45
Other Decks in Programming
See All in Programming
チームのテスト力を鍛える
goyoki
3
710
AWS発のAIエディタKiroを使ってみた
iriikeita
1
190
私の後悔をAWS DMSで解決した話
hiramax
4
210
Testing Trophyは叫ばない
toms74209200
0
890
Deep Dive into Kotlin Flow
jmatsu
1
360
今から始めるClaude Code入門〜AIコーディングエージェントの歴史と導入〜
nokomoro3
0
210
Android 16 × Jetpack Composeで縦書きテキストエディタを作ろう / Vertical Text Editor with Compose on Android 16
cc4966
2
260
HTMLの品質ってなんだっけ? “HTMLクライテリア”の設計と実践
unachang113
4
2.9k
MCPとデザインシステムに立脚したデザインと実装の融合
yukukotani
4
1.4k
rage against annotate_predecessor
junk0612
0
170
知っているようで知らない"rails new"の世界 / The World of "rails new" You Think You Know but Don't
luccafort
PRO
1
180
print("Hello, World")
eddie
2
530
Featured
See All Featured
Done Done
chrislema
185
16k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
580
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.1k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.9k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
9.9k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
268
13k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Transcript
Reactに秩序が欲しい – XState – 営業製作所 白石 卓馬
会社紹介:営業製作所 ・設立 2020年4月 ・本社 大阪 (肥後橋駅 徒歩3分) ・従業員数 約150名 (2024年4月時点)
・目的 日本の製造業を支える ・特徴 泥臭い中にこそ本質がある
自己紹介 ・なまえ 白石 卓馬 (gizm000) ・出身地 大阪 ・職種 ソフトウェアエンジニア ・経歴
SIer → 受託 → SaaS
営業製作所のざっくり技術スタック ・フロントエンド:Next.js ・サーバーサイド:NestJS ・IaC:Terraform (CDKじゃないヨ) 業務で使う 80 98%以上がTypeScript
Reactが 好き / 嫌い
Reactが 好き / 嫌い
なぜReactは 嫌われるのか? ※ 私は嫌いじゃないです
自由度が高すぎる のが一因か?
従来のMVCは ルールがある
Model, View, Controller 最低限のレイヤーが 決まっている
Reactにももっと ルール=秩序が欲しい
フロントエンド開発を 分解していくと 秩序を見出せる?
フロントエンド開発でやること
フロントエンド開発でやること ・サーバーからデータを取得
フロントエンド開発でやること ・サーバーからデータを取得 fetchするだけ! codegenもあるし、 秩序は守れる
フロントエンド開発でやること ・サーバーからデータを取得 ・データを表示
フロントエンド開発でやること ・サーバーからデータを取得 ・データを表示 デザインぐらい。 Storybookとか 使えばよい。
フロントエンド開発でやること ・サーバーからデータを取得 ・データを表示 ・インタラクティブな操作
フロントエンド開発でやること ・サーバーからデータを取得 ・データを表示 ・インタラクティブな操作 ・・・
フロントエンド開発でやること ・サーバーからデータを取得 ・データを表示 ・インタラクティブな操作 ケースバイケースでイ イカンジに...
フロントエンド開発でやること ・サーバーからデータを取得 ・データを表示 ・インタラクティブな操作 ケースバイケースでイ イカンジに...
インタラクティブな 操作に秩序を与える
XState by Stately.ai https://stately.ai/docs/quick-start
XState is なに? ・ステートマシン(ステートチャート)を使って、ロジックを管理 ・ステートマシンはイベントを通じて状態遷移 ・アクター同士でメッセージを送信 ・いろいろなことができるようです
Stately Studio 試してみる
どういう使い方をするのか? ・状態を管理するところではどこでも使える ・フロントエンドに限った技術でもない ・非同期処理でも対応している ・アクター同士は相互にメッセージを送信しあうこともできる ・ステートマシンがクラスでアクターがインスタンスのようなイメージ
Examples こちらにたくさんあります
そもそもViewに 秩序のある時代は あったのだろうか?
私のチームにはまだ 秩序がありません...
他所のチームで どのように秩序を 保っているのか?
精進あるのみ🔥
ご清聴ありがとうご ざいました
さいごに ・絶賛採用活動中です❗ → X, LinkedIn, Green, LAPRAS, … 情報交換程度でも良いので、 よかったらご連絡を😆