Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
知っててうれしいデータベースについて
Search
greendrop
December 12, 2024
Technology
0
220
知っててうれしいデータベースについて
greendrop
December 12, 2024
Tweet
Share
More Decks by greendrop
See All by greendrop
GitHub Actions の設定を少しよくする
greendrop
0
19
リンクからモバイルアプリを起動する技術
greendrop
0
6
知っててうれしい SQL について
greendrop
0
210
知っててうれしい HTTP Cookie を使ったセッション管理について
greendrop
1
210
知っててうれしいリレーショナルデータベースについて
greendrop
0
190
スマホアプリエンジニアでない方へ向けた、スマホアプリ開発に関連するトピック
greendrop
0
160
知っててうれしい HTTP について
greendrop
0
250
知っててうれしい HTTP キャッシュについて
greendrop
0
240
知っててうれしい HTTP Cookie について
greendrop
0
220
Other Decks in Technology
See All in Technology
Node-RED × MCP 勉強会 vol.1
1ftseabass
PRO
0
160
PHP開発者のためのSOLID原則再入門 #phpcon / PHP Conference Japan 2025
shogogg
4
870
プロダクトエンジニアリング組織への歩み、その現在地 / Our journey to becoming a product engineering organization
hiro_torii
0
130
フィンテック養成勉強会#54
finengine
0
180
JEDAI Databricks Free Editionもくもく会
taka_aki
1
100
ドメイン特化なCLIPモデルとデータセットの紹介
tattaka
1
180
あなたの声を届けよう! 女性エンジニア登壇の意義とアウトプット実践ガイド #wttjp / Call for Your Voice
kondoyuko
4
470
Clineを含めたAIエージェントを 大規模組織に導入し、投資対効果を考える / Introducing AI agents into your organization
i35_267
4
1.7k
PHPでWebブラウザのレンダリングエンジンを実装する
dip_tech
PRO
0
210
【5分でわかる】セーフィー エンジニア向け会社紹介
safie_recruit
0
26k
Javaで作る RAGを活用した Q&Aアプリケーション
recruitengineers
PRO
1
120
20250625 Snowflake Summit 2025活用事例 レポート / Nowcast Snowflake Summit 2025 Case Study Report
kkuv
1
330
Featured
See All Featured
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.7k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.5k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
124
52k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
281
13k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
380
Music & Morning Musume
bryan
46
6.6k
Transcript
知っててうれしい データベースについて 2024/12/07 1
目次 データベースとは データベースの種類 データベースの基本概念 データベースの選択例 まとめ 2
データベースとは データベースとは、データを効率的に保存・管理・検索する仕組みで す。 EC サイトの商品情報やユーザー情報、SNS の投稿データなど、様々 なデータの保存ができます。 データベースとは 3
データベースの種類 リレーショナルデータベース (RDB) NoSQL NewSQL など。 データベースの種類 4
リレーショナルデータベース (RDB) テーブルという表形式でデータを保存 SQL という言語でデータの操作 複数のテーブルを結合してデータを取得することが可能 トランザクション処理が可能 MySQL, PostgreSQL, Oracle
Database, SQL Server など データベースの種類 - リレーショナルデータベース (RDB) 5
NoSQL テーブルではなく、ドキュメントやキー・バリュー形式でデータを 保存 SQL ではなく、専用のクエリ言語でデータの操作 データの構造が柔軟 スケーラビリティが高い MongoDB, Cassandra, Redis,
DynamoDB など データベースの種類 - NoSQL 6
NewSQL RDB のトランザクション処理を高速化 分散データベースの機能を持つ シャーディングやレプリケーションをサポート Google Spanner, CockroachDB, TiDB など
データベースの種類 - NewSQL 7
データベースの基本概念 ACID 特性 CAP 定理 BASE 特性 データベースの基本概念 8
ACID 特性 トランザクション処理における 4 つの特性。 Atomicity ( 原子性) すべての操作が完全に成功するか、失敗するかのどちらか Consistency
( 一貫性) トランザクション前後でデータの整合性が保たれる Isolation ( 独立性) 複数のトランザクションが、互いに影響を与えない Durability ( 永続性) トランザクションが完了すると、データは永続的に保存される データベースの基本概念 - ACID 特性 9
CAP 定理 分散システム間の情報複製に関する定理。 3 つの保証のうち、2 つまでしか達成できない。 Consistency ( 一貫性) すべてのノードが同じデータを見る
Availability ( 可用性) すべてのリクエストに対して成功または失敗の応答を返す Partition tolerance ( 分断耐性) ネットワークの障害が発生してもシステム全体が動作する データベースの基本概念 - CAP 定理 10
BASE 特性 分散システム・データベースにおける 3 つの特性。 Basically Available ( 基本的に利用可能) 常に利用可能である
Soft state ( 状態がソフト) 一貫性が破られることもある Eventually consistent ( 最終的に一貫性が保たれる) 最終的には一貫性が保たれる データベースの基本概念 - BASE 特性 11
ACID 特性, BASE 特性, CAP 定理の関係 ACID 特性と CAP 定理の関係
ACID 特性は、CAP 定理の C ( 一貫性), A ( 可用性) を重視 BASE 特性と CAP 定理の関係 BASE 特性は、CAP 定理の A ( 可用性), P ( 分断耐性) を重視 データベースの基本概念 - ACID 特性, BASE 特性, CAP 定理の関係 12
基本概念でのデータベース種類の比較 ACID 特性 BASE 特性 C 一貫性 A 可用性 P
分断耐性 RDB ◯ - ◯ ◯ - NoSQL - ◯ - ◯ ◯ NewSQL ◯ ◯ ◯ △ ◯ データベースの基本概念 - 基本概念でのデータベース種類の比較 13
データベースの選択例 リレーショナルデータベース (RDB) 一貫性が重要なシステム 在庫管理システム、会計システムなど NoSQL 可用性や分断耐性が重要なシステム SNS 、ブログ、キャッシュなど NewSQL
トランザクションや地域をまたいだデータ処理が必要なシステム オンラインゲーム、オンライン決済など データベースの選択例 14
まとめ データベースは、データの保存・管理・検索を効率的に行うための 仕組み RDB 、NoSQL 、NewSQL などの種類がある ACID 特性、BASE 特性、CAP
定理を理解することで、データベー スの選択がしやすくなる まとめ 15
ご清聴ありがとうございました。 16