Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
知っててうれしいデータベースについて
Search
greendrop
December 12, 2024
Technology
0
230
知っててうれしいデータベースについて
greendrop
December 12, 2024
Tweet
Share
More Decks by greendrop
See All by greendrop
GitHub Actions の設定を少しよくする
greendrop
0
21
リンクからモバイルアプリを起動する技術
greendrop
0
9
知っててうれしい SQL について
greendrop
0
240
知っててうれしい HTTP Cookie を使ったセッション管理について
greendrop
1
230
知っててうれしいリレーショナルデータベースについて
greendrop
0
200
スマホアプリエンジニアでない方へ向けた、スマホアプリ開発に関連するトピック
greendrop
0
170
知っててうれしい HTTP について
greendrop
0
260
知っててうれしい HTTP キャッシュについて
greendrop
0
260
知っててうれしい HTTP Cookie について
greendrop
0
230
Other Decks in Technology
See All in Technology
Goss: New Production-Ready Go Binding for Faiss #coefl_go_jp
bengo4com
0
1.1k
AIとTDDによるNext.js「隙間ツール」開発の実践
makotot
6
710
[CVPR2025論文読み会] Linguistics-aware Masked Image Modelingfor Self-supervised Scene Text Recognition
s_aiueo32
0
210
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
8.6k
Preferred Networks (PFN) とLLM Post-Training チームの紹介 / 第4回 関東Kaggler会 スポンサーセッション
pfn
PRO
1
240
LLM時代の検索とコンテキストエンジニアリング
shibuiwilliam
2
1.1k
mruby(PicoRuby)で ファミコン音楽を奏でる
kishima
1
280
Browser
recruitengineers
PRO
4
520
VPC Latticeのサービスエンドポイント機能を使用した複数VPCアクセス
duelist2020jp
0
260
攻撃と防御で実践するプロダクトセキュリティ演習~導入パート~
recruitengineers
PRO
2
320
人を動かすことについて考える
ichimichi
2
330
Goss: Faiss向けの新しい本番環境対応 Goバインディング #coefl_go_jp
bengo4com
0
1.4k
Featured
See All Featured
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.8k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.6k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
780
Transcript
知っててうれしい データベースについて 2024/12/07 1
目次 データベースとは データベースの種類 データベースの基本概念 データベースの選択例 まとめ 2
データベースとは データベースとは、データを効率的に保存・管理・検索する仕組みで す。 EC サイトの商品情報やユーザー情報、SNS の投稿データなど、様々 なデータの保存ができます。 データベースとは 3
データベースの種類 リレーショナルデータベース (RDB) NoSQL NewSQL など。 データベースの種類 4
リレーショナルデータベース (RDB) テーブルという表形式でデータを保存 SQL という言語でデータの操作 複数のテーブルを結合してデータを取得することが可能 トランザクション処理が可能 MySQL, PostgreSQL, Oracle
Database, SQL Server など データベースの種類 - リレーショナルデータベース (RDB) 5
NoSQL テーブルではなく、ドキュメントやキー・バリュー形式でデータを 保存 SQL ではなく、専用のクエリ言語でデータの操作 データの構造が柔軟 スケーラビリティが高い MongoDB, Cassandra, Redis,
DynamoDB など データベースの種類 - NoSQL 6
NewSQL RDB のトランザクション処理を高速化 分散データベースの機能を持つ シャーディングやレプリケーションをサポート Google Spanner, CockroachDB, TiDB など
データベースの種類 - NewSQL 7
データベースの基本概念 ACID 特性 CAP 定理 BASE 特性 データベースの基本概念 8
ACID 特性 トランザクション処理における 4 つの特性。 Atomicity ( 原子性) すべての操作が完全に成功するか、失敗するかのどちらか Consistency
( 一貫性) トランザクション前後でデータの整合性が保たれる Isolation ( 独立性) 複数のトランザクションが、互いに影響を与えない Durability ( 永続性) トランザクションが完了すると、データは永続的に保存される データベースの基本概念 - ACID 特性 9
CAP 定理 分散システム間の情報複製に関する定理。 3 つの保証のうち、2 つまでしか達成できない。 Consistency ( 一貫性) すべてのノードが同じデータを見る
Availability ( 可用性) すべてのリクエストに対して成功または失敗の応答を返す Partition tolerance ( 分断耐性) ネットワークの障害が発生してもシステム全体が動作する データベースの基本概念 - CAP 定理 10
BASE 特性 分散システム・データベースにおける 3 つの特性。 Basically Available ( 基本的に利用可能) 常に利用可能である
Soft state ( 状態がソフト) 一貫性が破られることもある Eventually consistent ( 最終的に一貫性が保たれる) 最終的には一貫性が保たれる データベースの基本概念 - BASE 特性 11
ACID 特性, BASE 特性, CAP 定理の関係 ACID 特性と CAP 定理の関係
ACID 特性は、CAP 定理の C ( 一貫性), A ( 可用性) を重視 BASE 特性と CAP 定理の関係 BASE 特性は、CAP 定理の A ( 可用性), P ( 分断耐性) を重視 データベースの基本概念 - ACID 特性, BASE 特性, CAP 定理の関係 12
基本概念でのデータベース種類の比較 ACID 特性 BASE 特性 C 一貫性 A 可用性 P
分断耐性 RDB ◯ - ◯ ◯ - NoSQL - ◯ - ◯ ◯ NewSQL ◯ ◯ ◯ △ ◯ データベースの基本概念 - 基本概念でのデータベース種類の比較 13
データベースの選択例 リレーショナルデータベース (RDB) 一貫性が重要なシステム 在庫管理システム、会計システムなど NoSQL 可用性や分断耐性が重要なシステム SNS 、ブログ、キャッシュなど NewSQL
トランザクションや地域をまたいだデータ処理が必要なシステム オンラインゲーム、オンライン決済など データベースの選択例 14
まとめ データベースは、データの保存・管理・検索を効率的に行うための 仕組み RDB 、NoSQL 、NewSQL などの種類がある ACID 特性、BASE 特性、CAP
定理を理解することで、データベー スの選択がしやすくなる まとめ 15
ご清聴ありがとうございました。 16