Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Xram - もっと知って欲しいNeosFesta3!
Search
hamadori
August 01, 2021
Technology
1
320
Xram - もっと知って欲しいNeosFesta3!
Xramに登壇した際に使用したスライドです。
NeosVRで行う共同作業
高い出展の自由度
画期的な入稿システム
について語ってます。
hamadori
August 01, 2021
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
AIと共に開発する時代の組織、プロセス設計 freeeでの実践から見えてきたこと
freee
3
600
どうなる Remix 3
tanakahisateru
2
350
QAセントラル組織が運営する自動テストプラットフォームの課題と現状
lycorptech_jp
PRO
0
370
嗚呼、当時の本番環境の状態で AI Agentを再評価したいなぁ...
po3rin
0
400
Pythonで構築する全国市町村ナレッジグラフ: GraphRAGを用いた意味的地域検索への応用
negi111111
8
3.4k
バクラクの AI-BPO を支える AI エージェント 〜とそれを支える Bet AI Guild〜
tomoaki25
2
640
LINE公式アカウントの技術スタックと開発の裏側
lycorptech_jp
PRO
0
350
ZOZOTOWNカート決済リプレイス ── モジュラモノリスという過渡期戦略
zozotech
PRO
0
110
ユーザーストーリー x AI / User Stories x AI
oomatomo
0
170
us-east-1 の障害が 起きると なぜ ソワソワするのか
miu_crescent
PRO
2
800
はじめての OSS コントリビューション 〜小さな PR が世界を変える〜
chiroito
3
180
Rubyist入門: The Way to The Timeless Way of Programming
snoozer05
PRO
5
320
Featured
See All Featured
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
253
22k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
34
2.5k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.2k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
249
1.3M
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
527
40k
Balancing Empowerment & Direction
lara
5
740
Music & Morning Musume
bryan
46
6.9k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
333
24k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Transcript
もっと知って欲しいNeosFesta3
自己紹介 普段のアバター 名前 : Hamadori NeosFesta3広報担当
Content creator festival of the future “未来のクリエイターフェスティバル” と豪語する由縁
体験して欲しい3 つのポイント 1) NeosVRで行う共同作業 2) 高い出展の自由度 3) 画期的な入稿システム
体験して欲しい3 つのポイント 1) NeosVRで行う共同作業 2) 高い出展の自由度 3) 画期的な入稿システム
NeosVRで行う共同作業 NeosVRで行う共同作業の良い所 - 資料などのキャプチャを直ぐ共有できる - 3Dモデルのサイズ感、距離感、色味などを直接 VR上で確認、変更ができる - 自分が分からないことはその場にいる友人に直接直してもらえる
NeosVRで行う共同作業 “VR空間で行う文化祭”感を体験できる NeosVRで行う共同作業の良い所 - 資料などのキャプチャを直ぐ共有できる - 3Dモデルのサイズ感、距離感、色味などを直接 VR上で確認、変更ができる - 自分が分からないことはその場にいる友人に直接直してもらえる
体験して欲しい3 つのポイント 1) NeosVRで行う共同作業 2) 高い出展の自由度 3) 画期的な入稿システム
出展の自由度の高さ Point 1. 入稿サイズ、データ容量制限なし、ジャンル自由 Point 2. ワールドごと出展したり、小物だけでの出展も可
小さめの小物を出展したいけど わざわざブース作るのはちょっと … 出展の自由度の高さ ブース作らなくても出展できます! Point 1. 入稿サイズ、データ容量制限なし、ジャンル自由 Point 2.
ワールドごと出展したり、小物だけでの出展も可
普段ワールド製作してるけど、 展示会で広報する機会がない … 出展の自由度の高さ ワールドごと出展できます! Point 1. 入稿サイズ、データ容量制限なし、ジャンル自由 Point 2.
ワールドごと出展したり、小物だけでの出展も可
全8種類のテーマ
体験して欲しい3 つのポイント 1) NeosVRで行う共同作業 2) 高い出展の自由度 3) 画期的な入稿システム
画期的な入稿システム VR上で入稿が完結 - 入稿時にVR空間上で直接プレビューを確認することができる - 入稿物の想定外の挙動はその場でサポート可能 - Webサイトとのシームレスな連携
画期的な入稿システム
まとめ 1) NeosVRで行う共同作業 2) 高い出展の自由度 3) 画期的な入稿システム
Welcome to NeosFesta3 ! “未来のクリエイターフェスティバル”に ぜひ遊びに来て下さい!
会場に配置するポスターを募集中です - VR内外イベントの告知ポスター - 販売物の宣伝ポスター - 会社や組織などのポスター 会場に寄稿してくださる方は公式HPから! ポスターの寄稿を募集してます! 無料!!!
本プレゼンで興味を持っていただいた方へ 毎週火曜日初心者講習会開催中! VR機は必須ではありません。デスクトップモードでの来場も可