Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
本質を理解してデザインに取り組む / Hatena Engineer Seminar #23 ...
Search
Hatena
February 02, 2023
Design
1
1.1k
本質を理解してデザインに取り組む / Hatena Engineer Seminar #23 aoym_05
Hatena
February 02, 2023
Tweet
Share
More Decks by Hatena
See All by Hatena
はてなサマーインターンシップ2025 Web API 講義資料
hatena
0
25
はてなサマーインターンシップ2025 フロントエンド 講義資料
hatena
0
33
はてなサマーインターンシップ2025 コンテナ + Kubernetesハンズオン 講義資料
hatena
0
18
はてなサマーインターンシップ2025 クラウドと運用 講義資料
hatena
0
16
はてなサマーインターンシップ2025 RDBMSの基礎 講義資料
hatena
0
16
はてなサマーインターンシップ2025 セキュリティ 講義資料
hatena
0
14
はてなサマーインターンシップ2025 AIエージェント活用 講義資料
hatena
0
18
はてなサマーインターンシップ2025 ライティング 講義資料
hatena
0
19
はてなサマーインターンシップ2025 プロダクトマネジメント 講義資料
hatena
0
49
Other Decks in Design
See All in Design
8_8_リサーチカンファレンスプレイベント.pdf
muture
PRO
2
440
AI時代に問われる、リサーチの感受性──地域⇄大企業の現場から見えた「違和感」との向き合い方
muture
PRO
0
120
ユーザー像を「みてね」らしく可視化する 家族アルバムみてねUXリサーチチームの取り組み
mixi_design
PRO
1
250
【最新】マズロー安達の弟子実績(1期-6期の37人分)
maslow_akkun
0
3k
【PoCで終わらない】運用フェーズまで見据えたAI駆動UIデザイン/フロントエンド開発実践
kitami
1
400
Findyのプロデチームの 歩みとこれから
satty9556
0
320
新卒の目から見たサイボウズのデザイン組織
ryota5884
0
210
The Spectacular Lies of Maps
axbom
PRO
1
310
プロダクトリニューアルと同時に進める初めてのデザインシステム
techtekt
PRO
0
140
【MIXI MEETUP!ー TECH & DESIGN DAYー】【工数98%削減】Xでモンストを話題にせよ!生成AIの活用で日本トレンド6位を獲得した企画の設計&デザイン術
mixi_design
PRO
0
160
逆向きUIの世界 〜iOSアプリのRTL言語対応〜
akatsuki174
1
280
kintone Style Book
kintone
3
2.1k
Featured
See All Featured
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.6k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
Building an army of robots
kneath
305
46k
Facilitating Awesome Meetings
lara
57
6.6k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.2k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
225
10k
Making Projects Easy
brettharned
120
6.4k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
46
2.5k
Fireside Chat
paigeccino
40
3.7k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.2k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.7k
Transcript
本質を理解して デザインに取り組む id:aoym_05
id:aoym_05 ・2022年4月 入社 ・マンガアプリチーム デザイナー
None
デザインを作成 要件をもらう レビューを受ける → →
デザインレビューとは
None
None
None
デザインレビューをお願いするが...
None
どの案がベストなのか自分で判断ができない・ 案の絞り込みができない
どういった機能であるべきか、 どういう遷移やレイアウトがユーザーにとって 使いやすいのかを考える
やったこと ① アプリの機能を触って理解を深める ② その上でどうしてその機能が実装されているのか考えてみる ③ 課題や良いと思うポイントを洗い出す
良い体験は伸ばしつつ、課題を解決するデザイン
マンガアプリ内で出す アンケート機能のデザイン ・現在出しているアンケートのデザインをリニューアル ・アンケートの回答=今後の運用に役立てられる
回答数を伸ばしたい! アンケートを盛り上げたい!
・マンガアプリっぽい見た目にして華やかに ・回答後の画面にキャラクターの画像を置いて、アンケートごとに画像を変更する →
いつもと違う インパクトある見た目で ユーザーの興味を惹き、 押してもらいたい →
アンケートが変わるごとに キャラクターを変えれば、 押したくなる人が増えそう 今後のアンケートも答えて もらえるかも... →
レビューを出してみる が、OK! とはならなかった
アンケートにたくさん回答してもらいたいのは合っている けど、回答は機能向上のための大切な資料 押させるように誘導するのは違うのではないか? ↓
・機能を触って理解を深める ・その上でどうしてその機能が実装されているのか考えてみる
・アンケートに回答してもらうことでデータが取れる ・そのデータを用いてアプリの機能が向上される ユーザーの需要を正確に確認したい ↓
見た目のインパクトで興味を引く案 ・回答項目より装飾が目立ってしまっていて、 答え づらくなっているのではないか ・アンケート内容と関係ない、装飾部分でボタ ンを 押させようとするのは目的と違っている
回答完了画面の見た目を毎回変える案 ・見た目の変化を見たいだけの人がアンケート の 内容を確認せずに押してしまう可能性もあ る
回答してくれる人への感謝は伝えたい
・シンプルで項目が見やすい既存のデザインを使用 ・送信ボタン押下時のアクションを追加
None
ありがとうございました