Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
PKSHA アイテックチームSWEの話
Search
hey_event
July 14, 2022
Technology
0
2.1k
PKSHA アイテックチームSWEの話
6/29実施の【PKSHA × ラクスル × hey】22卒エンジニアが語る!チーム自慢LTにて使用したスライドです。
hey_event
July 14, 2022
Tweet
Share
More Decks by hey_event
See All by hey_event
hey BOOK for Engineers
hey_event
1
170
RAKSUL チーム自慢
hey_event
0
1.8k
RAKSUL ノバセルアナリティクス チームの魅力3選
hey_event
0
1.9k
チキチキ! heyバックエンドチームの自慢ポイント2選!
hey_event
0
2k
チキチキ! STORES 決済チームの楽しいところ!
hey_event
0
2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
組織全員で向き合うAI Readyなデータ利活用
gappy50
5
1.6k
Oracle Database@Google Cloud:サービス概要のご紹介
oracle4engineer
PRO
0
390
進化する大規模言語モデル評価: Swallowプロジェクトにおける実践と知見
chokkan
PRO
0
120
猫でもわかるAmazon Q Developer CLI 解体新書
kentapapa
1
140
Okta Identity Governanceで実現する最小権限の原則
demaecan
0
200
オブザーバビリティと育てた ID管理・認証認可基盤の歩み / The Journey of an ID Management, Authentication, and Authorization Platform Nurtured with Observability
kaminashi
2
1.2k
パフォーマンスチューニングのために普段からできること/Performance Tuning: Daily Practices
fujiwara3
2
150
書籍『実践 Apache Iceberg』の歩き方
ishikawa_satoru
0
230
「タコピーの原罪」から学ぶ間違った”支援” / the bad support of Takopii
piyonakajima
0
150
激動の時代を爆速リチーミングで乗り越えろ
sansantech
PRO
1
170
AIの個性を理解し、指揮する
shoota
3
450
serverless team topology
_kensh
3
240
Featured
See All Featured
Done Done
chrislema
185
16k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
234
18k
Fireside Chat
paigeccino
41
3.7k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
21
1.2k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
71
4.9k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
15k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
11k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.7k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Making Projects Easy
brettharned
120
6.4k
Transcript
1 © PKSHA Technology All rights reserved. アイテックチーム SWEの話
2 © PKSHA Technology All rights reserved. 自己紹介 出身: 大阪府守口市
経歴: 大教大附属天王寺中高 → 阪大理化 → 東大理化修士 & 博士 → PKSHA Technology 新卒入社 研究: 超短パルスレーザーと金属の相互作用について研究 趣味: プログラミング、歩くこと マイブーム: Rust, Web Assembly, k8s 林 良祐 (github.com/hayashikun)
3 © PKSHA Technology All rights reserved. アイテックチーム: 未来の駐車場を形にする 「Smart
Parking Peasy」は株式会社NTTドコモの登録商標です 2019年に駐車場機器メーカー「株式会社アイテック」を買収 駐車場予約・ナンバー認識による自動精算が可能 Backend PKSHA アイテックチームの守備領域 カーナビ連携, etc.
4 © PKSHA Technology All rights reserved. 守備領域 • モバイルアプリ
(Flutter) • フロントエンド (Next, Gatsby) • バックエンド (Go, Java, Python) • Infrastructure as Code (Terraform) • ハードウェア? (C, Rust) • etc. (k8s, CI/CD) ソフトバンククラウド 入出庫管理システム (Java) 駐車場管理システム (Java) Google Cloud Platform Cloud SQL Cloud Storage Memorystore GKE gRPC API (Go) Prometheus etc. iOS/Android アプリ (Flutter) 管理Webツール (Next.js) 駐車場検索サイト (Gatsby)
5 © PKSHA Technology All rights reserved. アイテックチームSWEメンバー 松江さん •
執行役員 VPoE • アイテックチームEM • 他チームEM 三村さん • アイテックチームEM • 他チームEM 林(自分) • 22年4月に新卒入社 +業務委託の方が3名 神谷さん 上村さん 鶴田さん
6 © PKSHA Technology All rights reserved. アイテックチームSWEメンバー 複雑なシステムだけど、このメンツでほぼ全てを守備しています •
全国に約1万の駐車場(約10万車室)に絶え間ない入出庫 • 酷暑や雪での機器異常や、通信障害も起きる • 技術的なチャレンジもする • 目下のタスク消化だけではなく、未来を見据えたリサーチや、 技術力向上もする
7 © PKSHA Technology All rights reserved. どんな感じ? ✔ (偏りはあるけど)全員がほぼ全領域にコミット
柔軟にタスクを振って、ボトルネックを作らない 複数人で議論、レビューして良い設計&実装を目指す ✔ 堅牢で丁寧な設計&実装 Unit test, Integration test, Smoke test, E2E test CI/CD で自動化できるところはする
8 © PKSHA Technology All rights reserved. CI/CD