Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
PKSHA アイテックチームSWEの話
Search
hey_event
July 14, 2022
Technology
0
2.1k
PKSHA アイテックチームSWEの話
6/29実施の【PKSHA × ラクスル × hey】22卒エンジニアが語る!チーム自慢LTにて使用したスライドです。
hey_event
July 14, 2022
Tweet
Share
More Decks by hey_event
See All by hey_event
hey BOOK for Engineers
hey_event
1
170
RAKSUL チーム自慢
hey_event
0
1.8k
RAKSUL ノバセルアナリティクス チームの魅力3選
hey_event
0
1.9k
チキチキ! heyバックエンドチームの自慢ポイント2選!
hey_event
0
2k
チキチキ! STORES 決済チームの楽しいところ!
hey_event
0
2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
o11yで育てる、強い内製開発組織
_awache
3
120
How to achieve interoperable digital identity across Asian countries
fujie
0
120
Optuna DashboardにおけるPLaMo2連携機能の紹介 / PFN LLM セミナー
pfn
PRO
1
880
KMP の Swift export
kokihirokawa
0
330
データエンジニアがこの先生きのこるには...?
10xinc
0
440
許しとアジャイル
jnuank
1
130
about #74462 go/token#FileSet
tomtwinkle
1
330
Exadata Database Service on Dedicated Infrastructure(ExaDB-D) UI スクリーン・キャプチャ集
oracle4engineer
PRO
2
5.4k
ZOZOのAI活用実践〜社内基盤からサービス応用まで〜
zozotech
PRO
0
170
Green Tea Garbage Collector の今
zchee
PRO
2
390
コンテキストエンジニアリングとは? 考え方と応用方法
findy_eventslides
4
900
KAGのLT会 #8 - 東京リージョンでGAしたAmazon Q in QuickSightを使って、報告用の資料を作ってみた
0air
0
200
Featured
See All Featured
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
232
18k
Designing for Performance
lara
610
69k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.7k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
610
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
79
6k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
850
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.9k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
Transcript
1 © PKSHA Technology All rights reserved. アイテックチーム SWEの話
2 © PKSHA Technology All rights reserved. 自己紹介 出身: 大阪府守口市
経歴: 大教大附属天王寺中高 → 阪大理化 → 東大理化修士 & 博士 → PKSHA Technology 新卒入社 研究: 超短パルスレーザーと金属の相互作用について研究 趣味: プログラミング、歩くこと マイブーム: Rust, Web Assembly, k8s 林 良祐 (github.com/hayashikun)
3 © PKSHA Technology All rights reserved. アイテックチーム: 未来の駐車場を形にする 「Smart
Parking Peasy」は株式会社NTTドコモの登録商標です 2019年に駐車場機器メーカー「株式会社アイテック」を買収 駐車場予約・ナンバー認識による自動精算が可能 Backend PKSHA アイテックチームの守備領域 カーナビ連携, etc.
4 © PKSHA Technology All rights reserved. 守備領域 • モバイルアプリ
(Flutter) • フロントエンド (Next, Gatsby) • バックエンド (Go, Java, Python) • Infrastructure as Code (Terraform) • ハードウェア? (C, Rust) • etc. (k8s, CI/CD) ソフトバンククラウド 入出庫管理システム (Java) 駐車場管理システム (Java) Google Cloud Platform Cloud SQL Cloud Storage Memorystore GKE gRPC API (Go) Prometheus etc. iOS/Android アプリ (Flutter) 管理Webツール (Next.js) 駐車場検索サイト (Gatsby)
5 © PKSHA Technology All rights reserved. アイテックチームSWEメンバー 松江さん •
執行役員 VPoE • アイテックチームEM • 他チームEM 三村さん • アイテックチームEM • 他チームEM 林(自分) • 22年4月に新卒入社 +業務委託の方が3名 神谷さん 上村さん 鶴田さん
6 © PKSHA Technology All rights reserved. アイテックチームSWEメンバー 複雑なシステムだけど、このメンツでほぼ全てを守備しています •
全国に約1万の駐車場(約10万車室)に絶え間ない入出庫 • 酷暑や雪での機器異常や、通信障害も起きる • 技術的なチャレンジもする • 目下のタスク消化だけではなく、未来を見据えたリサーチや、 技術力向上もする
7 © PKSHA Technology All rights reserved. どんな感じ? ✔ (偏りはあるけど)全員がほぼ全領域にコミット
柔軟にタスクを振って、ボトルネックを作らない 複数人で議論、レビューして良い設計&実装を目指す ✔ 堅牢で丁寧な設計&実装 Unit test, Integration test, Smoke test, E2E test CI/CD で自動化できるところはする
8 © PKSHA Technology All rights reserved. CI/CD