Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
SvelteKit × Supabaseで オレオレカンバンボード作ってみた
Search
HIBIKI CUBE
March 22, 2024
Technology
2
85
SvelteKit × Supabaseで オレオレカンバンボード作ってみた
せっかくカンバンボードを導入したのに、動かすのを忘れた…
みなさんきっとある経験ですよね。
それを解決すべく、タイマー付きのカンバンボードをSvelteで作ってみたお話です。
HIBIKI CUBE
March 22, 2024
Tweet
Share
More Decks by HIBIKI CUBE
See All by HIBIKI CUBE
パスキーでのログインを 実装してみよう!
hibiki_cube
0
790
今日からできる! はじめてのパスキー認証
hibiki_cube
1
110
ここがおもろい! Swift UI
hibiki_cube
1
60
Other Decks in Technology
See All in Technology
技術者はかっこいいものだ!!~キルラキルから学んだエンジニアの生き方~
masakiokuda
2
260
AWSLambdaMCPServerを使ってツールとMCPサーバを分離する
tkikuchi
1
3k
より良い開発者体験を実現するために~開発初心者が感じた生成AIの可能性~
masakiokuda
0
120
フロントエンドも盛り上げたい!フロントエンドCBとAmplifyの軌跡
mkdev10
2
270
“パスワードレス認証への道" ユーザー認証の変遷とパスキーの関係
ritou
1
570
Running JavaScript within Ruby
hmsk
3
320
JPOUG Tech Talk #12 UNDO Tablespace Reintroduction
nori_shinoda
1
140
Amazon CloudWatchで始める エンドユーザー体験のモニタリング
o11yfes2023
0
180
MCPを活用した検索システムの作り方/How to implement search systems with MCP #catalks
quiver
11
6.4k
プロダクト開発におけるAI時代の開発生産性
shnjtk
2
230
Spring Bootで実装とインフラをこれでもかと分離するための試み
shintanimoto
7
790
Стильный код: натуральный поиск редких атрибутов по картинке. Юлия Антохина, Data Scientist, Lamoda Tech
lamodatech
0
700
Featured
See All Featured
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.8k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
183
22k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
29
5.6k
Statistics for Hackers
jakevdp
798
220k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
27
5.3k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
5
520
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
30k
Transcript
SvelteKit × Supabaseで オレオレ看板ボード作ってみた 〜え、思ってたよりムズくね?!〜
自己紹介 HIBIKI CUBE @hibiki_cube
みなさん
タスク管理には 何を使っていますか?
世の中のいろんなタスク管理ツール • ToDoリスト • ガントチャート • カレンダーに入れる • Slackのブックマーク •
頭で覚えておく
SvelteKit × Supabaseで オレオレ看板ボード作ってみた 〜え、思ってたよりムズくね?!〜
カンバンボード
カンバンボードとは
カンバンボードとは
カンバンボードとは
カンバンボードとは
カンバンボードとは
カンバンボードのいいところ • やる事・やりたい事・やらなきゃいけない事を どんどん溜めていける • 進捗管理も一緒にできる • タスクの状況が一目でわかる • 「頑張り」が可視化される
カンバンボードのいろんな付加機能 • GitHubのissueと連携できる • Milestonesで進捗率を確認できる • タグで分類できる • メンバーをアサインできる •
いろんな条件で絞り込み、検索できる
既存のサービスでいいじゃん
既存のカンバンボードで起きる最大の問題 更新するのを忘れる…
既存のカンバンボードで起きる最大の問題 今日も頑張るぞ〜
既存のカンバンボードで起きる最大の問題 ノってきた! 捗るぜ!卍
既存のカンバンボードで起きる最大の問題 カンバン動かして なかった…
カンバンボードの存在を忘れることによる弊害 • 単純にやることを忘れる・見逃す • 結局やることを脳内で意識してしまう • 別のタスクに気が散ってしまい効率が落ちる
タスク管理における問題 • ステータスを更新するのを忘れる • そのタスクにどのくらいかかったか分からない • いつまで経っても正確に見積もりができない
どう解決する…?
カンバンに タイマーをつける!
今回作ったもの
None
デモ
やりたいこと
やりたいこと • カンバンボードの基本的な機能 • タイマー(当然) • データの永続化・同期 • すべるとでつくりたい🤪
やりたいこと • カンバンボードの基本的な機能 • タイマー(当然) • データの永続化・同期 • すべるとでつくりたい🤪
None
Svelte DND Action <div use:dndzone={{ items: lane.Items, flipDurationMs }} on:consider={e
=> DndConsider(e, lane.id)} on:finalize={e => DndFinalize(e, lane.id)} > {#each lane.Items as item (item.id)} <div animate:flip={{ duration: flipDurationMs }}> <Card {item} isRunning={lane.runsTimer} /> </div> {/each} </div>
やりたいこと • カンバンボードの基本的な機能 • タイマー(当然) • データの永続化・同期 • すべるとでつくりたい🤪
DndFinalize export const DndFinalize = async (e: CustomEvent<DndEvent<Item>>, laneId: bigint)
=> { // 並べ替えの更新 // タイマーの開始・停止 // DBの更新 }
タイマーの制御(開始) import { timers } from '$lib/timers'; //...なんやかんや if (!$timers[item.id])
{ $timers[item.id] = { started_at: new Date(), sessionOffset: 0, duration: 0, }; } $timers[item.id].started_at = new Date();
タイマーの表示 import { timers } from '$lib/timers'; //...なんやかんや //↓↓↓ <Card
/>
None
タイマーの表示 import { timers } from '$lib/timers'; //...なんやかんや... //↓↓↓ <Card
/>
やりたいこと • カンバンボードの基本的な機能 • タイマー(当然) • データの永続化・同期 • すべるとでつくりたい🤪
🤔「Supabase使ってみたいな…」
None
None
None
Supabaseを そのまま使ってもいいけど…
None
Prismaでデータにアクセス async ({ request }) => { const data =
await request.formData(); const itemId = Number(data.get('id')); const timerControl = String(data.get('timerControl')); if (timerControl === 'start') { await prisma.logs.create({ data: { item: itemId, }, }); } }
Supabase側でデータができる
None
まだまだ開発がんばります!