Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
"S分析" 最強説 : Presentation in Marunouchi Analytic...
Search
Hikaru Kashida
May 31, 2017
Technology
10
4.1k
"S分析" 最強説 : Presentation in Marunouchi Analytics | Jun 2016
2016. Jun 丸の内アナリティクスイベントに登壇したときの資料
これまで色んな分析をしてきた中で、一番有用性が高いと思った「S分析」についてのプレゼンです
Hikaru Kashida
May 31, 2017
Tweet
Share
More Decks by Hikaru Kashida
See All by Hikaru Kashida
データをどう使うか?ーメルカリでの学び, デジタル庁の挑戦
hik0107
15
3.5k
いま、データに必要な解像度
hik0107
54
22k
Growth Grand Theory - Dos and Donts
hik0107
23
9.1k
Data, Design and Government
hik0107
53
38k
戦略と実行をつなぐデータ
hik0107
53
27k
FREE AGENDA #65 施策を通じて得た抽象的な学び
hik0107
14
4.9k
noteの躍進を支えた”定性と定量の甘い関係”
hik0107
14
37k
なんでデータアナリストやってるの
hik0107
16
7k
Simple Data Analytics Leads impact
hik0107
146
170k
Other Decks in Technology
See All in Technology
ViteとTypeScriptのProject Referencesで 大規模モノレポのUIカタログのリリースサイクルを高速化する
shuta13
3
190
[VPoE Global Summit] サービスレベル目標による信頼性への投資最適化
satos
0
240
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
12
81k
スタートアップの現場で実践しているテストマネジメント #jasst_kyushu
makky_tyuyan
0
120
CNCFの視点で捉えるPlatform Engineering - 最新動向と展望 / Platform Engineering from the CNCF Perspective
hhiroshell
0
140
事業開発におけるDify活用事例
kentarofujii
5
1.4k
QA業務を変える(!?)AIを併用した不具合分析の実践
ma2ri
0
130
研究開発部メンバーの働き⽅ / Sansan R&D Profile
sansan33
PRO
3
20k
AI時代の開発を加速する組織づくり - ブログでは書けなかったリアル
hiro8ma
1
300
オブザーバビリティと育てた ID管理・認証認可基盤の歩み / The Journey of an ID Management, Authentication, and Authorization Platform Nurtured with Observability
kaminashi
1
370
コンパウンド組織のCRE #cre_meetup
layerx
PRO
1
250
名刺メーカーDevグループ 紹介資料
sansan33
PRO
0
940
Featured
See All Featured
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
80
6k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.7k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.6k
Making Projects Easy
brettharned
120
6.4k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
610
Visualization
eitanlees
149
16k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
233
18k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
990
Transcript
株式会社メルカリ Hikaru Kashida (@hik0107) 業界横断で使える分析 「S分析」最強説
メルカリとは v オールジャンルのフリマアプリ v ⽇⽶通算 4000万 DL(⽇本:3000万 / US:1000万)
⾃⼰紹介 v 外資戦略コンサル ➔ 友⼈と起業 ➔ 分析コンサル ➔ メルカリ v
今はデータサイエンティスト v ゆるいPython使い v Qiitaで活動中 v 実務で使える機械学習を勉強中
業界横断で使える分析? ⇢ S分析 仕事変われど使い続けてきた分析手法
業界横断で使える分析? ⇢ 散布図 仕事変われど使い続けてきた分析手法
なぜ散布図か? A. 比較 C. 変動 B. 関係性 D. 5次元
A.⽐較といえば 散布図 v 戦略コンサル時代に、ビジネス⽐較で多様 ⇢ 「2~3 の軸」で 「複数の対象」を 「同時に⽐較可能」 総資本額
JPY 資本効率 % A社 B社 C社 D社 スケール追求 経営 アセットライト 経営 E社 会社のビジネスモデルの比較
B.関係性といえば 散布図 v 分析コンサル時代に、モデルづくりの際に多様 ⇢ 特に「予測のずれ」について話す時などの時に便利 観測値(正解データ) 予測値 日次注文数の予測のズレ
B.関係性といえば 散布図 観測値(正解データ) 日曜日 土曜日 予測値 v 分析コンサル時代に、モデルづくりの際に多様 ⇢ 特に「予測のずれ」について話す時などの時に便利
日次注文数の予測のズレ
C.変動といえば 散布図 出品商品数 [#] E 売れる確率 [%] C D B
A 商品カテゴリの需給バランス v メルカリでやってる分析 ⇢ 2軸上での変化を表すのに⾮常に優れる 通常時 スナップショット
C.変動といえば 散布図 出品商品数 [#] E 売れる確率 [%] C D B
A 商品カテゴリの需給バランス v メルカリでやってる分析 ⇢ 2軸上での変化を表すのに⾮常に優れる 通常時 増加時 変動
C.変動といえば 散布図 出品商品数 [#] 供給過多 カテゴリ E 売れる確率 [%] C
D B A 商品カテゴリの需給バランス 有望 カテゴリ 伸び悩み カテゴリ v メルカリでやってる分析 ⇢ 2軸上での変化を表すのに⾮常に優れる 通常時 増加時
散布図はビジネスに適している v 情報量が多い割に、誰でも⾒やすい v ビジネスは⼤体2要素(以上) のトレードオフ
D.5次元といえば 散布図 v 定量1. X軸 v 定量2. Y軸 v 定量3.
⼤きさ v カテゴリ1. ⾊ v カテゴリ2. ラベル 2016 2017
それって⾒づらくない?
決算資料会の神コロプラさん
散布図は、最⾼だ
無⼈島に何か⼀つ持って⾏くとしたら?
無⼈島に何か⼀つ持って⾏くとしたら? 迷わず「散布図」と⾔える⼈を増やしたい
Enjoy!
We Are Hiring!