Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

これまでの主な実績 / Name Designer(ネームデザイナー)ver2.2

Avatar for HI MOJIMOJI HI MOJIMOJI
October 06, 2024

これまでの主な実績 / Name Designer(ネームデザイナー)ver2.2

これまでの主な実績 / Name Designer(ネームデザイナー)ver2.2

Avatar for HI MOJIMOJI

HI MOJIMOJI

October 06, 2024
Tweet

More Decks by HI MOJIMOJI

Other Decks in Business

Transcript

  1. WORKS エア干し / 2024 Naming & Logo design Category :

    Brand name Client : 株式会社千趣会様 ベルメゾン様の室内物干しブランド「エア干し」の ネーミングとロゴデザインを担当しました。 住居スペースを占拠しがちな室内物干しに「浮かせて 干す」という究極の選択肢を提案。 部屋の壁、角、カーテン上などのエア(=空中)を活 かす部屋干しであることから「エア干し」というブラ ンド名を命名。 「究極の洗濯肢」というコピーを添え、風が吹き抜け る爽やかなロゴデザインに仕上げました。 https://www.bellemaison.jp/cpg/interior/airhosh i/airhoshi_index.html
  2. ANOTETSU / 2023 Naming & Logo design Category : Brand

    name Client : 株式会社千趣会様 東証プライム上場の大手通販会社・千趣会様からのご 依頼で、コアな鉄道ファン及びライト層をターゲット にした生活雑貨ブランドのネーミングとロゴデザイン を行いました。 「あの鉄道!」と分かる人には分かる一方で、ライト 層にも響くデザイン性を両立させるブランドである点 をネーミング及びロゴデザインに反映させました。 その後、ブランドは断続的にシリーズ展開が行われて おり、大変好評です。 https://www.bellemaison.jp/cpg/character/jre/a notetsu_index.html WORKS
  3. secret / 2023 Naming Category : Service name Client :

    大手メーカー様 東証プライム上場のメーカー様より、同社が持つ特許 技術を直感的に分かりやすい名前で浸透させたいとい う依頼を受けてネーミングを行いました。 そちらの名前が社内で好評だったことから、同技術を 活かしたサービス及びアプリの命名も追加で承りまし た。 どちらも国際出願含め商標調査中につき、最終決定及 び発表に時間を要しています。 WORKS
  4. wine share / 2023 Naming & Logo design Category :

    Service name Client :欧風食堂オッタントット様 欧風料理を提供するレストランより、同店がお客様に 提供する独自サービスのネーミングと、その内容が直 感的に伝わるロゴマークのデザイン依頼をいただきま した。 メニュー表や店頭POP等で活用いただいています。 https://www.instagram.com/guri_ottan/ WORKS
  5. バイプ / 2022 Naming & Logo design Category : Brand

    name Client : QuestFM有限責任事業組合様 人は誰しも人生を主人公として生きている。 そんな多くの主役たちを支える「名脇役」を生み出すプ ロダクトブランド。 脇役を意味する和製英語バイプレイヤー(=Byplayer) から命名しました。 https://quest-fm.com/byp/ WORKS
  6. モイデイ / 2022 Naming Category : Brand name Client :

    inahono furniture様 思い出の子供服をインテリアに変える木工ブランド。 フィンランド語の「やあ!」と英語の「DAY」を組み 合わせ、わが子の洋服が「今日も一日頑張ってね」と 語りかけてくれる日常をイメージしました。 発音すると日本語の「思い出」に。 https://moiday.jp WORKS
  7. シーソーズ / 2021 Naming Category : Store name Client :

    イマイミホコ様 吉祥寺のポップアップ・シェアスペース。 2人以上が協力することで成立するシーソーのような 楽しさや学びが広がる場所にしたい、という想いを込 めました。 そうした関係性が増えることを願い、シーソーの複数 形で表現しました。 https://www.instagram.com/seesaws.kichijoji/ WORKS
  8. テリュー / 2021 Naming & Logo design Category : Brand

    name Client : 調度株式会社様 筆圧が強すぎる人も、そうでない人も、自分にとって 最適な書き心地が見つかる下敷き「Teriw THE BOARD」を皮切りに、手書きの平野を開拓するプロ ダクトブランド。 「Write(書く)」のアナグラムで「Teriw(手流)」 と命名。 https://teriw.jp WORKS
  9. クエストエフエム / 2021 Naming & Logo design Category : Team

    name Client : QuestFM有限責任事業組合様 世の中の課題を探求(Quest)し、再定義した道具を プロダクトアウトするチームの名前。 clubhouseとPodcast、音声配信を中心に情報発信し ていく「モノづくりするラジオ局」をイメージし、 「Quest」に「FM」をつけて命名しました。 https://quest-fm.com WORKS
  10. カクイス / 2021 Naming Category : Trade name Client :

    小坂タイチ様 イラストレーション&デザインで活躍されている小坂 タイチさんの新しい屋号。 童心を忘れないご本人のパーソナリティーからイメー ジを膨らませ、図工室の角椅子に座っていた頃のまま 楽しく創作している姿が喚起される名前にしました。 また「イラスト&デザイン」を意味する次点の「イラ スとデザイン」もコピーとして採用されました。 http://t-kosaka.com/kakuisu/ WORKS
  11. テープステーション / 2020 Naming & Logo design Category : Product

    name Client : 株式会社ロジファクト様 実在する鉄道車両を、マニアもうなるレベルで忠実に 再現したマスキングテープのシリーズ。 東京駅や渋谷駅など、駅舎を模したパッケージから車 両(テープ)が発車する仕組みであることから「テー プの駅」として命名。 https://www.tape-station.com WORKS
  12. ザタックス / 2020 Naming & Logo design Category : Company

    name Client : 師岡徹様 税の専門家である師岡徹税理士が「税」を切り口に新 たなサービスを始められるにあたり、ここが「税の一 番地」となるよう「TAX」に「THE」をつけました。 口にしやすく耳なじみのいい語感も意識して「ザタッ クス」としました。 WORKS
  13. パール・アカンパニー / 2020 Naming & Logo design Category : Trade

    name Client : 山本和佳様 Accompanyは英語で「伴奏する」。 真珠を見立て、その人の暮らしにメロディーを奏でる 「真珠の専門家」の職業名として命名。 4人の子育てを経験し、「カルテット」を大切にされ ていることから、音楽に関する言葉を採用しました。 https://pearl-accompany.com WORKS
  14. フラット / 2018 Naming & Logo design Category : Exhibition

    Client : 合同会社FRAT メーカー有志で創設された合同展示会。 メーカーとバイヤーがフラットな関係を築き、ふらっ と足を運べる場所を志向して命名。 アメリカの大学における社交クラブ「Fraternity」の イメージを重ねています。 https://frat.tokyo WORKS
  15. ワーカーズボックス / 2017 Naming & Logo design Category : Brand

    name Client : 株式会社ハイモジモジ すべての働く人に欠かせない「道具」を目指して命名 されたドキュメント・ボックスのブランド。 造語で奇をてらわず、馴染みのある言葉を組み合わせ ることで「そこにあるのが当たり前」のブランド観を 表現しています。 https://www.workers-box.com WORKS
  16. ハット・アパートメント / 2016 Naming & Logo design Category : Product

    name Client : 株式会社ハイモジモジ 帽子のしまい方に困っている人のための帽子専用収納 ボックス。 ニューヨークやアムステルダムにある架空のアパート に帽子たちが「入居」するイメージの商品で、楽しげ な雰囲気や語呂の良さを意識して命名しました。 https://www.hi-mojimoji.com/hat-apartment/ WORKS
  17. タグド / 2015 Naming & Logo design Category : Brand

    name Client : 株式会社共生社 クリーニングタグ専用に開発された「耐洗紙」を 別のプロダクトに転用するブランド。 クリーニング店と顧客を結びつけてきた識別タグ の背景を大切にしながら、モノを通じて人と人を 結びつける思いを名前に込めています。 https://www.hi-mojimoji.com/tagged/ WORKS
  18. キモチップ / 2015 Naming & Logo design Category : Product

    name Client : 株式会社ハイモジモジ チップに馴染みのない日本で、感謝の気持ちを伝 える文化を醸成できればとデザインされた伝言メ モ。 「気持ちのチップ」を縮めて造語にしたところ、 そのキャッチーさが仇となり、Twitterでの炎上 を加速。ひとつの教訓となりました。 https://www.hi-mojimoji.com/kimotip/ WORKS
  19. ジャラシー / 2014 Naming & Logo design Category : Product

    name Client : 株式会社ハイモジモジ スマートフォンのイヤフォンジャックに取りつけ て、いつでも猫と遊べるモバイル猫じゃらし。 それまで遊ばれていたおもちゃがジェラシー(嫉 妬)を覚えるくらい、猫が夢中になる製品の特長 を掛け言葉で表現しています。 https://www.hi-mojimoji.com/jalousy/ WORKS
  20. デスクサイド・アベニュー / 2013 Naming & Logo design Category : Product

    name Client : 株式会社ハイモジモジ デスクまわりの小物を入れたり、ちょっとしたギフト やお菓子を入れて渡したりできる、お家の形の小物入 れ。 デスクにたくさん並べると「アベニュー」が出来上が る様子をイメージして命名しました。 https://www.hi-mojimoji.com/deskside-avenue/ WORKS
  21. デングオン / 2012 Naming & Logo design Category : Product

    name Client : 株式会社ハイモジモジ 商品が伝言メモであることから「DENGON」を 「DENG ON」に。 実は「そのまんま」の名前でありながら、言葉を 分解することで新しい言葉(=それまでにないプ ロダクト)を提示しています。 また、キーボードの上にONする特長も喚起。 https://www.hi-mojimoji.com/dengon/ WORKS
  22. メモーチ / 2011 Naming & Logo design Category : Product

    name Client : 株式会社ハイモジモジ 「メモ」と「ブローチ」をかけあわせた造語。 30枚のトレーシングペーパーが土台のウッドブ ローチにセットされた、身につけられる文具 (Wearable stationery)の商品名として命名し ました。 https://www.hi-mojimoji.com/memooch/ WORKS
  23. リストイット / 2010 Naming & Logo design Category : Product

    name Client : 株式会社ハイモジモジ 忘れちゃいけない用事を書いて腕に巻く紙製リス トバンドの商品名。 用件の「LIST」と手首の「WRIST」をかけて、付 箋のポスト・イット(®3M)のように手軽に使え るプロダクトとして命名しました。 https://www.hi-mojimoji.com/listit/ WORKS
  24. ニーポン・フロム・ニッポン / 2010 Naming & Logo design Category : Slogan

    Client : 株式会社ハイモジモジ 株式会社ハイモジモジのスローガン。 膝(KNEE)をポン(PON)と打つアイデアを発 信する、という意味の造語。 日本から世界に向けて発信していく意気を込め、 ニッポンとかけて「ニーポン・フロム・ニッポ ン」としました。 https://www.hi-mojimoji.com/about/ WORKS
  25. WORKS ハイモジモジ / 2010 Naming & Logo design Category :

    Company Name Client : 株式会社ハイモジモジ 「はい、もしもし」を社名にすれば、電話で応答 する際の言葉を最小化できるのでは、というもの ぐさな発想で命名。 フリーライターが始めた会社らしく、文字に関す る企画ができるよう「もしもし」を「モジモジ」 としました。 https://www.hi-mojimoji.com
  26. Profile 1978年生まれ。 滋賀県出身、東京都在住。 関西学院大学社会学部卒。 大学在学時よりフリーライター。 企業の広告ライティングに携わる。 2010年、株式会社ハイモジモジ 創業。 オリジナル文具や雑貨を企画し、 すべての商品をネーミング。

    2012、2015、2016年グッドデザイン賞受賞。 御茶の水美術専門学校非常勤講師。 (2014-2020 / ロゴデザイン担当) 近著に『じわじわくる文具』(玄光社)。 飼い猫の名前は「ニーポン」。 松岡厚志 Atsushi Matsuoka 「なんか、いい名前ない?」 仕事でも、プライベートでも、よくかけら れる言葉のひとつです。 「ありがたい」「腕が鳴るぞ」の気持ちで、 喜々として案を出させてもらってます。 ひとたび名前が決まると、自分の手元を離 れて、いろんな人がその名を当たり前のよ うに口にする、そんな状況がいつも不思議 です。 だって、それまでなかった言葉ですから。 困ったときは、どうぞ声をかけてください。 その名前が、もっとも短いキャッチコピー になります。
  27. 商号 株式会社ハイモジモジ 代表 松岡 厚志 設立 2010年4月28日 主な業務内容 自社企画製品の開発・販売 ブランディング、デザイン、ネーミングほか

    所在地 〒181-0001 東京都三鷹市井の頭3-13-11-101 TEL 0422-47-6115(平日10:00-18:00) FAX 0422-26-8587 MAIL [email protected] URL https://www.hi-mojimoji.com https://www.name-designer.tokyo Kneepon from Nippon! ハイモジモジは思わず膝をポンと打つ、 アイデアあふれる商品・サービスを発信している会社です。 History 2010年4月創業 2012年度グッドデザイン賞受賞(Deng On) 2016年度グッドデザイン賞受賞(TAGGED MEMO PAD) 2020年2月ネームデザイン業開始 Media 【TV】ワールドビジネスサテライト / NHK WORLD / おはよう日本 SmaStation!! / シューイチ / 雑学王 / ヒルナンデス! / やじうまテレビ! 【新聞】日本経済新聞 / 日経MJ / 朝日新聞 / 読売新聞 / 東京新聞 【雑誌】装苑 / GINZA / GetNavi / モノ・マガジン / Bset Gear / Lightning Begin / デザインのひきだし / MonoMax / 趣味の文具箱 /日経トレンディ 日経WOMAN / 別冊spoon. / Mart / Men’s JOKER / STREET JACK オレンジページ / CREA / Oz Magazine / Zipper / mini / Seventeen FRaU / DIME / MORE / Oggi / ゼクシィ / ESSE 【ラジオ】J-WAVE / TOKYO FM / JFN / bayfm78 / HBCラジオ / SBSラジオ 【WEB】日経トレンディネット / All About / roomie / Walkerplus / 毎日、文房具。 Company