Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
want-to-organize-event
Search
hirokiej
June 17, 2025
Technology
1
110
want-to-organize-event
hirokiej
June 17, 2025
Tweet
Share
More Decks by hirokiej
See All by hirokiej
sukinamono-LT
hirokiej
0
22
waigaya-lt
hirokiej
0
41
fbc-first-lt-20250614
hirokiej
1
390
Other Decks in Technology
See All in Technology
Green Tea Garbage Collector の今
zchee
PRO
2
390
AI Agentと MCP Serverで実現する iOSアプリの 自動テスト作成の効率化
spiderplus_cb
0
490
E2Eテスト設計_自動化のリアル___Playwrightでの実践とMCPの試み__AIによるテスト観点作成_.pdf
findy_eventslides
0
110
Azure Well-Architected Framework入門
tomokusaba
1
290
Why React!?? Next.jsそしてReactを改めてイチから選ぶ
ypresto
10
4.4k
Pure Goで体験するWasmの未来
askua
1
180
Shirankedo NOCで見えてきたeduroam/OpenRoaming運用ノウハウと課題 - BAKUCHIKU BANBAN #2
marokiki
0
130
pprof vs runtime/trace (FlightRecorder)
task4233
0
160
動画データのポテンシャルを引き出す! Databricks と AI活用への奮闘記(現在進行形)
databricksjapan
0
140
ZOZOのAI活用実践〜社内基盤からサービス応用まで〜
zozotech
PRO
0
170
自動テストのコストと向き合ってみた
qa
0
110
社内お問い合わせBotの仕組みと学び
nish01
0
160
Featured
See All Featured
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
114
20k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.5k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
9k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
5
180
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.9k
Transcript
超ゆるゆる オフラインイベント やります!! hirokiej
スライドの流れ ・企画の経緯 ・日時、場所、参加費 ・ドキドキ対策 ・当日やること ・今後の野望 ・日程決め
企画した経緯 オフラインでの繋がりが 技術イベントの参加や 学習のモチベーション になっており、 不慣れな方の足がかりに なりたい
日時・場所・参加費 ・5 月17 or 24( 土) ・東京 → 品川ー新橋 レンタルルーム(
仮) ・500-1000 円( 仮)
こんな場所でやりたい instabase https://www.instabase.jp/
初参加ドキドキ対策 hirokiej 🟡 ・名前シールに目印を作る 例えば… 🟡はオフライン初参加 🟣は話しかけるのが苦手 など ・アイスブレイク 例えば…
シールにあらかじめ番号を書いておき イベント開始時に番号同士で集まってもらい 簡単なゲームをして話すきっかけを作る。 2
何するの? ワイワイ会でいいかと思ったが、 決めかねている。 ジャンルは決めた方が 良いと思った。 何がいいんでしょう!? なので…
定期開催したい 3ヶ月に1 回くらいのペースで 気軽に企画できるような仕組みを 作りたい。( もくもく会やボドゲ会等) 幹事をしやすい環境も作りたい
企画のハードルを下げる 案 ・記録を残す → 場所探し等を楽にする ・話題にしやすい場所を作る →Discord チャンネル?
今日、日程を決めたい! 調整さんで入力をして欲しいです! 5/17( 土) 5/24( 土) 13−17 時
ありがとうございました 質問、アドバイスをどしどし いただけると幸いです。