Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
俺用ツールをオープンソースで公開したら 意外と反応があった話
Search
Hironobu Saitoh
November 28, 2017
Technology
0
120
俺用ツールをオープンソースで公開したら 意外と反応があった話
Hironobu Saitoh
November 28, 2017
Tweet
Share
More Decks by Hironobu Saitoh
See All by Hironobu Saitoh
コンテナの基礎
hironobu
0
1.4k
オレのエンジニア的英語勉強法
hironobu
2
92
ConoHa WINGを支える技術(インフラ編)
hironobu
2
2.2k
俺がどんな風にConoHaを使っているのか 全部見せますスペシャル
hironobu
0
2.3k
ConoHaとDocker Machineで Dockerホストを作ってみよう
hironobu
2
1.2k
Goでデーモンを作ってみる
hironobu
4
3.5k
エバンジェリストの役割(HosCon大阪)
hironobu
0
670
自作サーバーの時代から 最新クラウドの時代へ、そして
hironobu
1
780
開発者× CloudStack × Stuck
hironobu
0
700
Other Decks in Technology
See All in Technology
OpenLane-V2ベンチマークと代表的な手法
kzykmyzw
0
100
読んで学ぶ Amplify Gen2 / Amplify と CDK の関係を紐解く #jawsug_tokyo
tacck
PRO
1
160
SREからゼロイチプロダクト開発へ ー越境する打席の立ち方と期待への応え方ー / Product Engineering Night #8
itkq
2
930
AI Agentを「期待通り」に動かすために:設計アプローチの模索と現在地
kworkdev
PRO
2
460
SDカードフォレンジック
su3158
1
630
バクラクの認証基盤の成長と現在地 / bakuraku-authn-platform
convto
1
620
技術者はかっこいいものだ!!~キルラキルから学んだエンジニアの生き方~
masakiokuda
2
270
意思決定を支える検索体験を目指してやってきたこと
hinatades
PRO
0
180
ビジネスとデザインとエンジニアリングを繋ぐために 一人のエンジニアは何ができるか / What can a single engineer do to connect business, design, and engineering?
kaminashi
0
100
C++26アップデート 2025-03
faithandbrave
0
630
コスト最適重視でAurora PostgreSQLのログ分析基盤を作ってみた #jawsug_tokyo
non97
0
420
日経電子版 for Android の技術的課題と取り組み(令和最新版)/android-20250423
nikkei_engineer_recruiting
0
410
Featured
See All Featured
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
49
7.7k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
83
5.5k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
5
530
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
52
2.4k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
76
9.3k
BBQ
matthewcrist
88
9.6k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
69
4.7k
Faster Mobile Websites
deanohume
306
31k
Side Projects
sachag
452
42k
Transcript
GMOインターネット株式会社 ⻫藤 弘信 俺⽤ツールをオープンソースで公開したら 意外と反応があった話
今⽇お話しすること オープンソースで公開するとどんな反応があるのか ⼀つの事例として話します ( なので)
Speaker ⻫藤 弘信 (Hironobu Saito) GMOインターネット株式会社 エバンジェリスト @hironobu_s hironobu-s
オープンソースで公開してます • conoha-iso ConoHaのISOイメージを管理するツール • vagrant-conoha vagrantのConoHaプロバイダー • parallel-for PHP関数のマルチプロセス実⾏ライブラリ
• swiftfs OpenStack Swiftをマウントするファイルシステム • conoha-net ConoHaのセキュリティグループを管理するCLIツール • novassh OpenStack NovaのSSH/シリアルコンソールラッパー 個⼈で作ったもの https://github.com/hironobu-s/
オープンソースで公開してます • conoha-iso ConoHaのISOイメージを管理するツール • vagrant-conoha vagrantのConoHaプロバイダー • parallel-for PHP関数のマルチプロセス実⾏ライブラリ
• swiftfs OpenStack Swiftをマウントするファイルシステム • conoha-net ConoHaのセキュリティグループを管理するCLIツール • novassh OpenStack NovaのSSH/シリアルコンソールラッパー 個⼈で作ったもの https://github.com/hironobu-s/
conoha-iso
VPSサービス「ConoHa」の ISOイメージを管理するツール APIを直接操作しなくてもISOイメージ を扱うことが可能になる ←こんな感じでコマンドで操作します conoha-isoとは https://github.com/hironobu-s/conoha-iso
コマンドが苦⼿な⼈向けに Webインターフェイスも⽤意。 ブラウザからも操作できます! conoha-isoとは https://github.com/hironobu-s/conoha-iso
開発の動機 • もともと個⼈開発の⾃分⽤ツールだった (毎回API叩くのが⾯倒だったため) • 知り合いのエンジニアに使ってもらった • 「なかなか良い」と⾔ってもらえる • 気をよくした
• GitHubで公開した
オープンソースで公開 • VPS初⼼者を中⼼に広く使われるようになった • 個⼈ブログなどで反応が多くあった • 英語ドキュメントを⽤意したら海外の利⽤者が増えた • GitHubのスターが増えた •
公式サポートに問い合わせが来るようになった
ブログや技術系サイトなどでの反応 「isoをアップロードするツールを 有志の⽅が公開されています」 うれしい!(モチベーションUP) 引⽤: ConoHaでArchLinuxを動かすまで | 東京⼯業⼤学デジタル創作同好会traP https://trap.jp/post/39/
GitHubのスターが増える 利⽤者が増えるにつれ、 GitHubのスターが増えていった
ΦϑΟγϟϧԽ ʁ • 個⼈開発だったためノーサポート • 利⽤者からの問い合わせが多かった • 当初は「⾮公式なのでサポート外」としていた • 公式サイト内にドキュメントを⽤意
• 問い合わせが減った & 利⽤も増えた https://www.conoha.jp/guide/clitools.php
• まずは公開してみよう。⼤丈夫、意外と反応はある • 反応はモチベーションになります • ⼤きなプロダクトやサービスの拡張(プラグインとか)は反応を得やすい • もし反応が無くても別のモチベーションもある (ダウンロード数とか) •
なかなか楽しいです、やっていきましょう オープンソースで公開すること
PR
キミもGMOで働かないか? https://recruit.gmo.jp/ ⾃社サイト(↓)をカッコよくしてくれる⼈、Web開発が⼤好きな⼈、来てくれ!!