Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
俺用ツールをオープンソースで公開したら 意外と反応があった話
Search
Hironobu Saitoh
November 28, 2017
Technology
0
120
俺用ツールをオープンソースで公開したら 意外と反応があった話
Hironobu Saitoh
November 28, 2017
Tweet
Share
More Decks by Hironobu Saitoh
See All by Hironobu Saitoh
コンテナの基礎
hironobu
0
1.5k
オレのエンジニア的英語勉強法
hironobu
2
94
ConoHa WINGを支える技術(インフラ編)
hironobu
2
2.3k
俺がどんな風にConoHaを使っているのか 全部見せますスペシャル
hironobu
0
2.3k
ConoHaとDocker Machineで Dockerホストを作ってみよう
hironobu
2
1.3k
Goでデーモンを作ってみる
hironobu
4
3.5k
エバンジェリストの役割(HosCon大阪)
hironobu
0
690
自作サーバーの時代から 最新クラウドの時代へ、そして
hironobu
1
800
開発者× CloudStack × Stuck
hironobu
0
710
Other Decks in Technology
See All in Technology
JavaScript 研修
recruitengineers
PRO
3
200
モバイルアプリ研修
recruitengineers
PRO
3
270
モダンな現場と従来型の組織——そこに生じる "不整合" を解消してこそチームがパフォーマンスを発揮できる / Team-oriented Organization Design 20250825
mtx2s
6
560
知られざるprops命名の慣習 アクション編
uhyo
11
2.6k
開発と脆弱性と脆弱性診断についての話
su3158
1
1.1k
LLM時代の検索とコンテキストエンジニアリング
shibuiwilliam
2
1.1k
KiroでGameDay開催してみよう(準備編)
yuuuuuuu168
1
130
Postman MCP 関連機能アップデート / Postman MCP feature updates
yokawasa
1
150
トヨタ生産方式(TPS)入門
recruitengineers
PRO
3
250
Figma + Storybook + PlaywrightのMCPを使ったフロントエンド開発
yug1224
9
2.8k
ECS モニタリング手法大整理
yendoooo
1
120
新規案件の立ち上げ専門チームから見たAI駆動開発の始め方
shuyakinjo
0
130
Featured
See All Featured
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
790
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Transcript
GMOインターネット株式会社 ⻫藤 弘信 俺⽤ツールをオープンソースで公開したら 意外と反応があった話
今⽇お話しすること オープンソースで公開するとどんな反応があるのか ⼀つの事例として話します ( なので)
Speaker ⻫藤 弘信 (Hironobu Saito) GMOインターネット株式会社 エバンジェリスト @hironobu_s hironobu-s
オープンソースで公開してます • conoha-iso ConoHaのISOイメージを管理するツール • vagrant-conoha vagrantのConoHaプロバイダー • parallel-for PHP関数のマルチプロセス実⾏ライブラリ
• swiftfs OpenStack Swiftをマウントするファイルシステム • conoha-net ConoHaのセキュリティグループを管理するCLIツール • novassh OpenStack NovaのSSH/シリアルコンソールラッパー 個⼈で作ったもの https://github.com/hironobu-s/
オープンソースで公開してます • conoha-iso ConoHaのISOイメージを管理するツール • vagrant-conoha vagrantのConoHaプロバイダー • parallel-for PHP関数のマルチプロセス実⾏ライブラリ
• swiftfs OpenStack Swiftをマウントするファイルシステム • conoha-net ConoHaのセキュリティグループを管理するCLIツール • novassh OpenStack NovaのSSH/シリアルコンソールラッパー 個⼈で作ったもの https://github.com/hironobu-s/
conoha-iso
VPSサービス「ConoHa」の ISOイメージを管理するツール APIを直接操作しなくてもISOイメージ を扱うことが可能になる ←こんな感じでコマンドで操作します conoha-isoとは https://github.com/hironobu-s/conoha-iso
コマンドが苦⼿な⼈向けに Webインターフェイスも⽤意。 ブラウザからも操作できます! conoha-isoとは https://github.com/hironobu-s/conoha-iso
開発の動機 • もともと個⼈開発の⾃分⽤ツールだった (毎回API叩くのが⾯倒だったため) • 知り合いのエンジニアに使ってもらった • 「なかなか良い」と⾔ってもらえる • 気をよくした
• GitHubで公開した
オープンソースで公開 • VPS初⼼者を中⼼に広く使われるようになった • 個⼈ブログなどで反応が多くあった • 英語ドキュメントを⽤意したら海外の利⽤者が増えた • GitHubのスターが増えた •
公式サポートに問い合わせが来るようになった
ブログや技術系サイトなどでの反応 「isoをアップロードするツールを 有志の⽅が公開されています」 うれしい!(モチベーションUP) 引⽤: ConoHaでArchLinuxを動かすまで | 東京⼯業⼤学デジタル創作同好会traP https://trap.jp/post/39/
GitHubのスターが増える 利⽤者が増えるにつれ、 GitHubのスターが増えていった
ΦϑΟγϟϧԽ ʁ • 個⼈開発だったためノーサポート • 利⽤者からの問い合わせが多かった • 当初は「⾮公式なのでサポート外」としていた • 公式サイト内にドキュメントを⽤意
• 問い合わせが減った & 利⽤も増えた https://www.conoha.jp/guide/clitools.php
• まずは公開してみよう。⼤丈夫、意外と反応はある • 反応はモチベーションになります • ⼤きなプロダクトやサービスの拡張(プラグインとか)は反応を得やすい • もし反応が無くても別のモチベーションもある (ダウンロード数とか) •
なかなか楽しいです、やっていきましょう オープンソースで公開すること
PR
キミもGMOで働かないか? https://recruit.gmo.jp/ ⾃社サイト(↓)をカッコよくしてくれる⼈、Web開発が⼤好きな⼈、来てくれ!!