Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
仮説とはなにか?(s-dev talks. LT)
Search
h.t.
February 19, 2019
Technology
2
1.3k
仮説とはなにか?(s-dev talks. LT)
s-dev talks 〜サービス開発勉強会〜「仮説の立て方」
LT資料
h.t.
February 19, 2019
Tweet
Share
More Decks by h.t.
See All by h.t.
サービスとは何だっけ?的な話(s-dev talks. LT)
hiroshitakeda
1
110
管理画面をなくした話 DIST.25 LT資料
hiroshitakeda
1
2k
カイゼン・ジャーニー・カンファレンス - プログラマのジャーニー
hiroshitakeda
8
3.1k
エンジニアがUXを とりこぼさないために考えたこと
hiroshitakeda
0
130
自己組織化されたエンジニアチームが実現するUX
hiroshitakeda
0
290
Other Decks in Technology
See All in Technology
UI State設計とテスト方針
rmakiyama
2
600
alecthomas/kong はいいぞ / kamakura.go#7
fujiwara3
1
300
Snykで始めるセキュリティ担当者とSREと開発者が楽になる脆弱性対応 / Getting started with Snyk Vulnerability Response
yamaguchitk333
2
190
[Ruby] Develop a Morse Code Learning Gem & Beep from Strings
oguressive
1
170
私なりのAIのご紹介 [2024年版]
qt_luigi
1
120
社内イベント管理システムを1週間でAKSからACAに移行した話し
shingo_kawahara
0
190
オプトインカメラ:UWB測位を応用したオプトイン型のカメラ計測
matthewlujp
0
180
【re:Invent 2024 アプデ】 Prompt Routing の紹介
champ
0
140
サイバー攻撃を想定したセキュリティガイドライン 策定とASM及びCNAPPの活用方法
syoshie
3
1.3k
WACATE2024冬セッション資料(ユーザビリティ)
scarletplover
0
210
Oracle Cloud Infrastructure:2024年12月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
0
190
KubeCon NA 2024 Recap: How to Move from Ingress to Gateway API with Minimal Hassle
ysakotch
0
200
Featured
See All Featured
KATA
mclloyd
29
14k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
341
39k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.1k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
Statistics for Hackers
jakevdp
796
220k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
73
9.1k
The Language of Interfaces
destraynor
154
24k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
67
4.4k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
66
4.5k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
169
50k
A better future with KSS
kneath
238
17k
RailsConf 2023
tenderlove
29
940
Transcript
5分でわかる 仮定と仮説とゲシュタルトの話
-話したいこと2つ- そもそも「仮説」とは何か? 「仮説」の検証を繰り返していくとアイディアが 収束するだけで面白いことが出来ないのでは? ※ 自分が最近モヤモヤしていたことをLTという機会を作って強制的にアカデ ミックに整理してみましたので私の趣味にお付き合いください (LTドリブンの勉強)
そもそも仮説ってなんでしたっけ? Tips. エンジニアは言葉の定義とかにうるさいです
大事なポイント ・サイエンスな意味の「仮説」 ・ビジネスの場面で使われる「仮説」 この2つはだいぶ使われ方が違う。
一般的な意味の仮説: 「ある現象を合理的に説明するための仮の説」 のこと。
例えば、 「"リンゴが木から落ちた"という現象を 合理的に説明するためには どういう説明が考えられるか?」 このときの仮の説明が仮説。
りんごが落ちた ということは… つまり? りんごと地球は引 き合っている?
りんごが落ちた ということは… つまり? りんごと地球は引 き合っている? ↑ 現象を説明するため これが仮説 ↑ 事実・現象
ビジネスの場面で使われる「仮説」は これとは使われ方が少し違う。 ・この事業は儲かるはずだ こういうのを仮説と言う場面が多い。
この事業は儲かるはずだ ↑ 仮説
この事業は儲かるはずだ ↑ 仮説 事実 ×
この事業は儲かるはずだ ↑ 仮説 (仮説とは呼びづらい) 事実 ×
今みたいな例は何かを合理的に説明す るためのものではないし単なる思い付 き思惑にも見える。 これは「仮説」というより 「仮定( Assumption )」と呼ぶのが正し いのかも。
Lean startupの文脈での仮説と仮定 (Hypothesis vs. Assumption) 仮説(Hypothesis)… 検証可能なもの。 仮定(Assumption)… 検証できないもの・ 検証が不要だと思い込んでいるもの。
Lean startupの文脈での仮説と仮定 (Hypothesis vs. Assumption) 仮説(Hypothesis)… 検証可能なもの。 仮定(Assumption)… 検証できないもの・ 検証が不要だと思い込んでいるもの。
こっちが大事 ↓
データで見る仮説の重要性 赤: 仮定 青: 仮説 1800年代 近代ビジネスでは 仮説が重視されている
りんごは売れるに違いない
りんごは売れるに違いない ↑ 思い込み・思惑 検証できない 単なる"仮定"
りんごは売れるに違いない ↑ 仮説にしたい
りんごは売れるに違いない ↑ 仮説にしたい ↑ 検証可能にする
りんごは売れるに違いない ↑ 検証するためには?
りんごは売れるに違いない ↑ 検証するためには? 売ってみる 聞いてみる : ↑ 実験 りんご どう?
りんごは売れるに違いない ↑ 検証するためには? 売ってみる 聞いてみる : ↑ 実験 売った結果 聞いた結果
: ↑ 事実・現象 1日 100個 売れた
りんごは売れるに違いない ↑ 検証するためには? 事実・現象を得られたので 合理的な仮の説明が考えられる 売ってみる 聞いてみる : ↑ 実験
: ↑ 事実・現象 1日 100個 売れた なぜ 100個 売れた 売った結果 聞いた結果
りんごは売れるに違いない ↑ 検証するためには? 事実・現象を得られたので 合理的な仮の説明が考えられる 売ってみる 聞いてみる : ↑ 実験
: ↑ 事実・現象 売れた100個の特徴は◦◦ 売った結果 聞いた結果
りんごは売れるに違いない 売ってみる 聞いてみる : ↑ 実験 : ↑ 事実・現象 ◦◦の人に
仮説の 検証 ↑ 検証するためには? 事実・現象を得られたので 合理的な仮の説明が考えられる 売れた100個の特徴は◦◦ 売った結果 聞いた結果
りんごは売れるに違いない 売ってみる 聞いてみる : ↑ 実験 : ↑ 事実・現象 思い付きの「仮定」を検証してみることで、
検証可能な「仮説」が生まれた ↑ 検証するためには? 事実・現象を得られたので 合理的な仮の説明が考えられる 売れた100個の特徴は◦◦ 売った結果 聞いた結果 ◦◦の人に
仮定を検証することで仮説にできた ↓ これで 検証可能な仮説によって ビジネスを推進できる!
だがしかし 検証をベースとした仮説立案では アイディアが収束していくだけで、 新しい仮説を立てることができないのでは? という不安
NO!! 新しいアイディアにこそ"制限"が必要。 "制限"を作ることでゲシュタルト的に仮 説を作れるので逆に発想が広がる。
人の思い込みは激しくて、 何の気づきもなければ見えてい る中での最適解を探してしまい ます。
検証による気づきを得ると、 一歩引いてみて物事を俯瞰した り別の角度から見ることができ ます。 !
検証による気づきを得ると、 一歩引いてみて物事を俯瞰した り別の角度から見ることができ ます。
検証による気づきの結果物事を 俯瞰したり別の角度から見るこ とができる。
ゲシュタルト 要素を全体でみることで 個々の要素の総和以上の意味を持つ。 パックマン x 3 パックマン x 3 +
白い三角形 ←ゲシュタルト的に新たな気 づきを得ることができる
まとめ
言葉の意味として、仮定は仮説の前提、仮説は仮定の評価。 (にわとりたまご案件ですが)仮説を立てないと検証できないが、 検証をすることで仮説が立てられる。 検証を繰り返すことでゲシュタルト的に見えてこなかった新しいア イディアが見えてくることがある。 ……というアカデミックな話がありますが…… ……えっと…つまり…… 仮説の定義とかゲシュタルトとか頭でっ かちなことで時間を使っていないでつべこべ言わず手を動かして検 証していくのがより良い回答への道だということが再認識できた!
ご清聴ありがとうございました m__m GOOB (Get Out Of the Building : 建物から出よう!)