Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
自己組織化されたエンジニアチームが実現するUX
Search
h.t.
April 30, 2018
Technology
0
340
自己組織化されたエンジニアチームが実現するUX
UI/UXゆるトーク発表資料。エンジニアだからこそできるUX。UXとアジャイルの話。
(UX JAM21の改版)
h.t.
April 30, 2018
Tweet
Share
More Decks by h.t.
See All by h.t.
サービスとは何だっけ?的な話(s-dev talks. LT)
hiroshitakeda
1
130
仮説とはなにか?(s-dev talks. LT)
hiroshitakeda
2
1.4k
管理画面をなくした話 DIST.25 LT資料
hiroshitakeda
1
2.1k
カイゼン・ジャーニー・カンファレンス - プログラマのジャーニー
hiroshitakeda
8
3.3k
エンジニアがUXを とりこぼさないために考えたこと
hiroshitakeda
0
160
Other Decks in Technology
See All in Technology
タスクって今どうなってるの?3.14の新機能 asyncio ps と pstree でasyncioのデバッグを (PyCon JP 2025)
jrfk
1
220
多野優介
tanoyusuke
1
170
「AI駆動PO」を考えてみる - 作る速さから価値のスループットへ:検査・適応で未来を開発 / AI-driven product owner. scrummat2025
yosuke_nagai
0
470
バイブコーディングと継続的デプロイメント
nwiizo
2
380
業務自動化プラットフォーム Google Agentspace に入門してみる #devio2025
maroon1st
0
180
AI時代だからこそ考える、僕らが本当につくりたいスクラムチーム / A Scrum Team we really want to create in this AI era
takaking22
5
2.7k
ユニットテストに対する考え方の変遷 / Everyone should watch his live coding
mdstoy
0
110
Flaky Testへの現実解をGoのプロポーザルから考える | Go Conference 2025
upamune
1
390
KMP の Swift export
kokihirokawa
0
310
Windows で省エネ
murachiakira
0
150
Pure Goで体験するWasmの未来
askua
1
170
コンテキストエンジニアリングとは? 考え方と応用方法
findy_eventslides
4
860
Featured
See All Featured
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
208
24k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
KATA
mclloyd
32
14k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
Building an army of robots
kneath
306
46k
Transcript
エンジニアがUXを頑 張った結果カオスに 陥った話 ※ 個人の意見であり、所属する会社・組織の意見ではありません
I am an engineer.
携帯電話の…基地局…の…ダイアグ…です… UI/UXからほど遠いですよね… あ、LED 4つついてたかな? ※ オーディオも作った ※ 銀行のアプリもつくった ※ 今はWebサービス裏も表も作ってます
※ SCMもデータ分析もはじめました
UX UIデザイナ エンジニア エンジニアってUXから遠い存在?
UX? 遠くから眺めてるしかないの?
言われたものをつくるだけ?
よい UX を作る よい サービス を作る UXから遠いエンジニアという生き物は、 よいサービスに貢献できないの!? ≒
None
エンジニアができること ・実現することができる ・真のディティールが見える
目に見えないものを見ることが出来る 要件を見聞きするとコードが頭に浮かぶ e.g. MATRIX 真のディティールが見える ふつうの見え方
実現することができる 絵に描いた餅でおわらせない。
None
None
SimpleなUIと高度なエンジニアリングとの二人三脚で、 すぐれたUXを提供している UIだけじゃない エンジニアリングだけじゃない
グラフィックデザイン → 課題 ←システムデザイン アプローチが違うだけでやってることは一緒 <<デザイナ>> <<エンジニア>>
アジャイル/Scrum 知ってますか? 繰り返し開発で有名なやつ
その中でも あまり知られてないけど大事なAgileのプラクティス 自己組織化されたチーム ・ ・ ・・ ・
普通は 従来リーダー型チーム
普通は 従来リーダー型チーム 伝言ゲーム (表面的な伝達) 一方通行の作業指示 (指示待ち・自意識の欠如)
Agileでは 自己組織化されたチーム
Agileでは 自己組織化されたチーム 非言語コミュニケーション (深い意思疎通) 目的意識を持った自発的作業 (自分事)
"言われたからやる" ではない "やりたいからやる" Agileでは 自己組織化されたチーム
どちらのチームがよりよいUX≒サービス体験を実現できる?
エンジニアはどこにいたらHappy??
UXから遠いエンジニアは、よいサービスに貢献できないの!?
None
伝えたかったこと 法隆寺を建てたのは 聖徳太子じゃなくて腕のいい大工!! UXは関係ないと思ってるエンジニアさんがいたら大間違い。 あなたこそUXの要!!! あなたこそUXを作る人!!! 自己組織化されたAgileチームを作って、自らの手で素晴らしいUXを 実現してください!エンジニアでもUXやろう。UIデザインもやろう。マー ケティングもやろう。自分で枷を作らずもったいぶらず能力を発揮して良い UXのために物申そう。
ご清聴ありがとうございまし......た?? m__m で おわらなかったんです
(´・ω・`) UXイベントで登壇した UX Schoolに3か月くらい通った インプロとかもやった 社内でも走り回った たくさん勉強した その後のカオス
「おっ、UXって大事そうだね、 じゃあ、UXデザインやっておいてよ!」 ・・・・・・・
(#`Д´)ノノ..;:'、・゙ 「違う! みんなでやらないとダメだって言ってんだ!!」
Chaos ・・・ でも任せてくれたんだから日夜頑張ってみてます 頑張ってるエンジニアさんお話ししましょう! エンジニアと仲良くなりたいデザイナさんもお話ししましょう! ←今ここ
自己紹介 エンジニア プロのプログラマ 公認Scrum Master 武田 博
今度こそ ご清聴ありがとうございました m__m