Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
データ連携2ヶ月
Search
Terry
May 02, 2018
Programming
0
40
データ連携2ヶ月
Terry
May 02, 2018
Tweet
Share
More Decks by Terry
See All by Terry
Goで実践するBFP
hiroyaterui
1
190
scratch imageでのtime.Location()
hiroyaterui
0
14
goroutineで親のctxのkey/valueを引き継ぐ実装
hiroyaterui
0
170
Go 1.20で入った Wrapping multiple errorsをみてみる
hiroyaterui
0
120
intSize = 32 << (^uint(0) >> 63)とは
hiroyaterui
1
650
リモート開発でのコミュニケーションどうしてますか?
hiroyaterui
0
130
POSレジとGo
hiroyaterui
0
310
プリンシプルオブプログラミング ~3章(Unix除く)と7章~
hiroyaterui
0
210
はじめてのIT勉強会2018_4_25
hiroyaterui
0
330
Other Decks in Programming
See All in Programming
#kanrk08 / 公開版 PicoRubyとマイコンでの自作トレーニング計測装置を用いたワークアウトの理想と現実
bash0c7
1
340
GitHub Copilot and GitHub Codespaces Hands-on
ymd65536
1
120
XSLTで作るBrainfuck処理系
makki_d
0
210
エラーって何種類あるの?
kajitack
5
300
Azure AI Foundryではじめてのマルチエージェントワークフロー
seosoft
0
130
関数型まつり2025登壇資料「関数プログラミングと再帰」
taisontsukada
2
850
20250628_非エンジニアがバイブコーディングしてみた
ponponmikankan
0
350
Select API from Kotlin Coroutine
jmatsu
1
190
[初登壇@jAZUG]アプリ開発者が気になるGoogleCloud/Azure+wasm/wasi
asaringo
0
130
Rubyでやりたい駆動開発 / Ruby driven development
chobishiba
1
370
生成AIで日々のエラー調査を進めたい
yuyaabo
0
640
関数型まつりレポート for JuliaTokai #22
antimon2
0
150
Featured
See All Featured
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.3k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.8k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.4k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
206
24k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
47
14k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.3k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.4k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
20k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
360
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
16
940
Transcript
データ連携2ヶ月 2017/10/04
Speaker 照井 寛也(てるい ひろや) ・東北大学経済学部経営学科 3年 イノベーション論 ・現在CData Software Japan合同会社でインターン中 ・エバンジェリスト
・仙台IT文化祭実行委員 Twitter: @1019Hiroya Facebook: Hiroya Terui Instagram: hiroya_terui GitHub: https://github.com/Hiroya3 Wantedly: https://www.wantedly.com/users/18140925 Qiita: https://qiita.com/Terry3 SlideShare:https://www.slideshare.net/HiroyaTerui
なぜ今回スピーカーに。。。 ・インターンでのまとめ・アウトプット ・IT文化祭でのkintoneの活用
〜抽選会〜 抽選には。。。 Twitterを使おう!! データベースとしては。。。 kintoneを使おう!! そしてkintoneで抽選してしまおう!!
でもこの二つどうやって繋げる。。? Linuxでのサーバー環境構築 →失敗 サーバー構築はまだできない。。。。
そこで。。サーバーレスのAWS!!
実際にお見せします。。 〜AWS編〜
〜AWS編〜 AWSの画面で。。
果たしてkintoneにしっかり入っているのか。。。 Let’s check!
ご静聴 ありがとうございました。