Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Rによるネットワークデータのプロット
Search
Hiroaki Ochi
May 31, 2021
Programming
2
750
Rによるネットワークデータのプロット
Hiroaki Ochi
May 31, 2021
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
スキーマ駆動で、Zod OpenAPI Honoによる、API開発するために、Hono Takibiというライブラリを作っている
nakita628
0
330
スマホから Youtube Shortsを見られないようにする
lemolatoon
27
34k
開発組織の戦略的な役割と 設計スキル向上の効果
masuda220
PRO
10
2k
三者三様 宣言的UI
kkagurazaka
0
330
alien-signals と自作 OSS で実現する フレームワーク非依存な ロジック共通化の探求 / Exploring Framework-Agnostic Logic Sharing with alien-signals and Custom OSS
aoseyuu
3
5.3k
Introducing RemoteCompose: break your UI out of the app sandbox.
camaelon
2
310
Dive into Triton Internals
appleparan
0
380
マイベストのシンプルなデータ基盤の話 - Googleスイートとのつき合い方 / mybest-simple-data-architecture-google-nized
snhryt
0
110
釣り地図SNSにおける有料機能の実装
nokonoko1203
0
200
Swift Concurrency 年表クイズ
omochi
3
220
Google Opal解体新書
mickey_kubo
3
110
GC25 Recap: The Code You Reviewed is Not the Code You Built / #newt_gophercon_tour
mazrean
0
140
Featured
See All Featured
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
234
18k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
8
330
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.7k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
508
140k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
46
7.7k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
333
24k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.3k
BBQ
matthewcrist
89
9.9k
Side Projects
sachag
455
43k
Transcript
Tokyo.R #92 Rによるネットワークデータの プロット orca_mcmc
自己紹介 • 名前: 越智 宏朗(おち ひろあき) • 大学院博士課程 • 専攻:
社会心理学 & 心理統計学 • 集団のパフォーマンスについての研究をしてます • TokyoR初発表
Rでネットワークデータを扱う Rでネットワークデータを使うには主に statnet igraph の2つのパッケージのどちらかを使う
Rでネットワークデータを扱う statnet • ネットワーク分析やプロットに使うパッケージが一通り入っ てる(sna,network…) • matrixやlistなど標準的なオブジェクトクラスに対応 • ネットワーク専用のクラスのnetworkも使える
Rでネットワークデータを扱う igraph • (statnetほどじゃないけど)基本的な関数はそろっている • オンラインチュートリアルがある (https://igraph.org/redirect.html) • ネットワークデータを専用のigraphクラスで扱う
Rでネットワークデータを扱う 今回はstatnetで行きます
ネットワークデータの可視化 • statnetパッケージではgplot()でプロットできる • igraphパッケージではplot.igraph()でプロットできる gplot()でプロット plot.igrah()でプロット
ネットワークデータの可視化 •(デフォルトだと)ほとんど同じ • 2つともかなりの数の引数が用意されているので、 それらをうまく使えば色々かっこいいプロットができる • ただ、慣れ親しんだプロットの方法ggplot2がある
ネットワークデータの可視化 • 実は、ggplot2はネットワークのプロットにも使える! 1. ggnetwork(statnet) 2. Ggally(statnet) 3. Ggraph(igraph)
ネットワークデータの可視化 • これらのパッケージを用いることで、 1. 複数のレイヤーを重ねるようなプロットができる 2. ggplot2と同じように色の指定ができる 3. 書き方がggplot2と同じ感じ 使いやすい!
使用するデータ 実際にやってみよう! 今回使うデータ • ergmパッケージにある高校生の関係性ネットワーク ノードの属性 • 人種、性別、学年、次数中心性(いくつのノードと つながっているか)
ggnetwork
ggnetwork
Ggally
Ggally
終わりに • ggnetworkとGgally、どちらも同じようなプロットが可能 •使いやすい方をつかおう!! • 今回はやらなかったけど、Ggraphでも同じようなことが できる…はず
参考資料 • 鈴木努,2017,『Rで学ぶデータサイエンス8 ネットワー ク分析 第2版』共立出版
Enjoy! hochi(at)psy.senshu-u.ac.jp ※(at)は@に変換してください