Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Rによるネットワークデータのプロット
Search
Hiroaki Ochi
May 31, 2021
Programming
2
680
Rによるネットワークデータのプロット
Hiroaki Ochi
May 31, 2021
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
新卒から4年間、20年もののWebサービスと 向き合って学んだソフトウェア考古学
oguri
7
6.2k
「その気にさせる」エンジニアが 最強のリーダーになる理由
gimupop
3
450
Functional APIから再考するLangGraphを使う理由
os1ma
4
630
Introduction to C Extensions
sylph01
3
160
Devinのメモリ活用の学びを自社サービスにどう組み込むか?
itarutomy
0
560
remix + cloudflare workers (DO) docker上でいい感じに開発する
yoshidatomoaki
0
100
Kubernetesで実現できるPlatform Engineering の現在地
nwiizo
2
1.3k
技術好きなエンジニアが "リーダーへの進化" によって得たものと失ったもの
pospome
5
1.3k
AI時代のプログラミング教育 / programming education in ai era
kishida
22
19k
Cloudflare Pagesのサイトを NotebookLMから読みやすくする Cloudflare Meet-up Tokyo Vol.7
xiombatsg
0
110
PHPのガベージコレクションを深掘りしよう
rinchoku
0
220
SLI/SLOの設定を進めるその前に アラート品質の改善に取り組んだ話
tanden
2
430
Featured
See All Featured
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
Building an army of robots
kneath
303
45k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
8
690
Being A Developer After 40
akosma
89
590k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
33
6.5k
A Philosophy of Restraint
colly
203
16k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
30k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
40
2k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
183
22k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.5k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
50
2.3k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.2k
Transcript
Tokyo.R #92 Rによるネットワークデータの プロット orca_mcmc
自己紹介 • 名前: 越智 宏朗(おち ひろあき) • 大学院博士課程 • 専攻:
社会心理学 & 心理統計学 • 集団のパフォーマンスについての研究をしてます • TokyoR初発表
Rでネットワークデータを扱う Rでネットワークデータを使うには主に statnet igraph の2つのパッケージのどちらかを使う
Rでネットワークデータを扱う statnet • ネットワーク分析やプロットに使うパッケージが一通り入っ てる(sna,network…) • matrixやlistなど標準的なオブジェクトクラスに対応 • ネットワーク専用のクラスのnetworkも使える
Rでネットワークデータを扱う igraph • (statnetほどじゃないけど)基本的な関数はそろっている • オンラインチュートリアルがある (https://igraph.org/redirect.html) • ネットワークデータを専用のigraphクラスで扱う
Rでネットワークデータを扱う 今回はstatnetで行きます
ネットワークデータの可視化 • statnetパッケージではgplot()でプロットできる • igraphパッケージではplot.igraph()でプロットできる gplot()でプロット plot.igrah()でプロット
ネットワークデータの可視化 •(デフォルトだと)ほとんど同じ • 2つともかなりの数の引数が用意されているので、 それらをうまく使えば色々かっこいいプロットができる • ただ、慣れ親しんだプロットの方法ggplot2がある
ネットワークデータの可視化 • 実は、ggplot2はネットワークのプロットにも使える! 1. ggnetwork(statnet) 2. Ggally(statnet) 3. Ggraph(igraph)
ネットワークデータの可視化 • これらのパッケージを用いることで、 1. 複数のレイヤーを重ねるようなプロットができる 2. ggplot2と同じように色の指定ができる 3. 書き方がggplot2と同じ感じ 使いやすい!
使用するデータ 実際にやってみよう! 今回使うデータ • ergmパッケージにある高校生の関係性ネットワーク ノードの属性 • 人種、性別、学年、次数中心性(いくつのノードと つながっているか)
ggnetwork
ggnetwork
Ggally
Ggally
終わりに • ggnetworkとGgally、どちらも同じようなプロットが可能 •使いやすい方をつかおう!! • 今回はやらなかったけど、Ggraphでも同じようなことが できる…はず
参考資料 • 鈴木努,2017,『Rで学ぶデータサイエンス8 ネットワー ク分析 第2版』共立出版
Enjoy! hochi(at)psy.senshu-u.ac.jp ※(at)は@に変換してください