Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Career Keynote at LDD '18 in Muroran
Search
Yutaro Sugai
May 19, 2018
Education
1
610
Career Keynote at LDD '18 in Muroran
Yutaro Sugai
May 19, 2018
Tweet
Share
More Decks by Yutaro Sugai
See All by Yutaro Sugai
devlove-kansai-sre-scrum
hokkai7go
0
11k
sre-lounge8
hokkai7go
6
6.7k
88_techbookfest5_in_omotesandorb
hokkai7go
1
130
What has been realized to improve maintainability at "Eight".
hokkai7go
0
960
Serverless and tough access management
hokkai7go
1
1.5k
"1st try and team productivity"
hokkai7go
1
320
Technology to support Eight, Infrastructure part
hokkai7go
0
610
AWS and Serverless and Monitoring
hokkai7go
1
2.2k
Charm of SoftLayer
hokkai7go
0
730
Other Decks in Education
See All in Education
2025年度春学期 統計学 第4回 データを「分布」で見る (2025. 5. 1)
akiraasano
PRO
0
110
Human-AI Interaction - Lecture 11 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
470
JOAI2025講評 / joai2025-review
upura
0
170
2025年度春学期 統計学 第10回 分布の推測とは ー 標本調査,度数分布と確率分布 (2025. 6. 12)
akiraasano
PRO
0
150
プレゼンテーション実践
takenawa
0
6.8k
Visualisation Techniques - Lecture 8 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
0
2.4k
技術勉強会 〜 OAuth & OIDC 入門編 / 20250528 OAuth and OIDC
oidfj
5
1.3k
新卒研修に仕掛ける 学びのサイクル / Implementing Learning Cycles in New Graduate Training
takashi_toyosaki
1
160
仮説の取扱説明書/User_Guide_to_a_Hypothesis
florets1
4
320
2025年度春学期 統計学 第1回 イントロダクション (2025. 4. 10)
akiraasano
PRO
0
180
2025年度春学期 統計学 第3回 クロス集計と感度・特異度,データの可視化 (2025. 4. 24)
akiraasano
PRO
0
140
より良い学振申請書(DC)を作ろう 2025
luiyoshida
1
3.3k
Featured
See All Featured
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Building an army of robots
kneath
306
45k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
42
7.4k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
36
2.8k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Transcript
ΩϟϦΞΩʔϊʔτ LOCAL Developer Day ʼ18 in Muroran 2018-05-19
こんにちは!
ੁҪ ༞ଠ࿕ :VUBSP46("* 4BOTBOגࣜձࣾ ܦӦཧ෦ ΠϯϑϥΤϯδχΞ Ұൠࣾஂ๏ਓ-0$"-ཧࣄ ݄ੜ ݟੜ·Εؠݟɾࣨའҭͪ
͘͡ • ⾃⼰紹介 • キャリアキーノートについて • 経歴 • これから •
おすすめしないこと • おすすめすること
ΩϟϦΞΩʔϊʔτͱ • 「先輩の個⼈史 (キャリア) を紐解いてもらう中で、その根底に ⼀貫して流れる基本的な考え⽅ (キーノート) を学ぶ場」 https://blog.hifumi.info/2016/06/20/career-keynote/ •
外的キャリア(肩書等)に対し、⾏動指針や転機などは「内的キャリア」 • 「内的キャリア」を重視した⾃分語り
ͳͥΩϟϦΞΩʔϊʔτΛΔͷ͔ • ⺟校の⼤学⽣に⾃⾝のキャリアは⾃由であることを伝えたい • ⾃分の経験を伝えることで、⼤学⽣のみなさんに⼈⽣なんとか なりそうだと思ってもらいたい
ࠜఈʹ͋ΔՁ؍ • やらないで後悔するより、やってみて後悔/反省しよう • ⼀年半もいたらその会社のことはだいたいわかった気になれる • 困っている⼈を助けられるのはうれしい • 基本即レス •
エンジニアである前に⼈間です • 仕事よりも明らかに私⽣活の⽅が⼤事 • おいしいごはんを⾷べたい
ܦྺ • 室蘭⼯業⼤学 情報⼯学科学⽣ • 新卒: NECソフト 官公庁系 1年5ヶ⽉ •
株式会社万葉 技術開発部 1年7ヶ⽉ • ウェブペイ株式会社 1年1ヶ⽉ • JIG-SAW株式会社 1年6ヶ⽉ • 現在: Sansan株式会社 1年9ヶ⽉ • 社会⼈歴 8年⽬、現在5社⽬ かなりのジョブホッパー
Ͳ͏ͯ͜͠͏ͳͬͨͷ͔ • 各タイミングでベストと思う選択をずっとしてきた • かなり⾃由にやっているが、いろんな規模の会社を⾒られてよ かったなと思う
Ͳ͏ͯ͜͠͏ͳͬͨͷ͔ • 各タイミングでベストと思う選択をずっとしてきた • かなり⾃由にやっているが、いろんな規模の会社を⾒られてよ かったなと思う • →どうしてこう思うようになったのか時系列を追います
ब׆ظ IUUQTXXXGMJDLSDPNQIPUPTSBLLPZBLV
ब׆ظ • 親の経済圏から出たかったことと、北海道から出てみたかった ことの2点から、東京で就職活動をはじめた • 20代のうちは東京で経験を積もうと考えた • 東京のほうが採⽤活動時期が早いため、ダメでも北海道でやり 直せるという期待があった •
⼤⼿から内定がもらえたという理由と、⼀度はSIerに⾝を置い てみようとおもったという2点くらいで⼊社
4*FSฃಆظ • 官公庁のシステム構築や導⼊担当、運⽤などをした • 常駐も少しだけした • ⼀年⽬の年末年始ごろから炎上プロジェクトに⼿伝いで投⼊さ れ、体⼒⾯でも精神⾯でも厳しかったので去ることにした • 周りには技術カンファレンス参加勢はほぼいなかった
• 転機1: Rubyコミュニティとの出会い(少し脱線します)
ίϛϡχςΟͱࢲ • ⾃分がコミュニティの話をするときに、RubyとLOCALの話題 は切り離せないものになっている
ίϛϡχςΟͱ “コミュニティとは誰か。もちろん、あなたのことだ。あなたが コミュニティであり、 それ以外にコミュニティはいない。あな たのような⼈々の集まりを、コミュニティと呼ぶのだ。” るびま編集⻑ ⾼橋征義⽒ http://magazine.rubyist.net/articles/0028/0028-ForeWord.html
ίϛϡχςΟͱࢲ “「Rubyist」という⾔葉は造語で、Rubyに対して単なるお客さ ん以上の気持を持っている⼈がRubyistです。” https://github.com/ruby-no-kai/official/wiki/Ruby-FAQ#rubyistとは
ίϛϡχςΟͱࢲ • コミュニティとはあなた • 単なるお客さん以上の気持ちを持っている⼈ • これらの⾔葉に出会ったのがいつかはわからない。けれども、 ⾃分がコミュニティ活動をする中で明らかに指針になっている。
ίϛϡχςΟͱࢲ • いつの間にか、コミュニティを中⼼的に動かしている⼈たちに 惹かれるようになって • コミュニティに対して、単なるお客さん以上の気持ちで接した いと思うようになっていた • だからこそ、あれこれ顔を出せなくなってきて、主にLOCALの ことをやっているという経緯がある
ίϛϡχςΟͱࢲ ྺ࢙ • 東京は勉強会がたくさんあっていいなと、はてなダイアリーや Twitterで騒いだ • onodesやLOCALの澤⽥さんに⾒つかった • 室⼯⼤でSAMITという勉強会をやるようになり •
LOCAL学⽣部を⽴ち上げることになり • Rubyコミュニティとのつながりが増えていき • Ruby札幌のおかげでRuby会議2010(つくば)の当⽇スタッフをやる ことになり • 新卒でSIer⼊ったけど、Rubyistのigaigaさんに誘われて万葉に⼊り • るびまの編集者やRuby会議のレポート担当をやるようになり • …といったコミュニティとの出会いがあり、踏み込んでいくことに
ίϛϡχςΟͱࢲ ྺ࢙ IUUQTXXXGMJDLSDPNQIPUPTSFDPNQJMF@OFU
IUUQTXXXGMJDLSDPNQIPUPTJHBJHB ສ༿ظ
IUUQTXXXGMJDLSDPNQIPUPTJHBJHB ສ༿ظ 万 葉 衆
3VCZίϛϡχςΟͱͷ֦େ ສ༿ • Rails エンジニアの横でインフラを⽀えるおじさん歴はここか ら始まる • Rubyコミュニティの⼈たちと仲良しになれた • Chef+VagrantについてLTしたら技術書執筆チャンスを得た
• 転機2: コミュニケーションについて有意義なアドバイスをも らったこと
సػίϛϡχέʔγϣϯͷվળ • 当時は伝え⽅が感情ドリブン&わかりにくい⽇本語を書いてい た • ⼤場さん(万葉社⻑)からもらったアドバイス • 困りごとは私が困るという書き⽅で発信しよう • ⽇頃から要約⼒を鍛えよう
• 今でもこのアドバイスに救われることが多い。感情のコント ロールを少しできるようになったと思う
IUUQTXXXGMJDLSDPNQIPUPTJHBJHB 8FC1BZظ
ྗෆΛײ͡ΔελʔτΞοϓੜ׆ • 短期間ながらこのときが⼀番いろんなことをやった • PCI DSSへの準拠対応(すごく⼤変)、ブログ、エンジニアイベ ントの開催、オフィスアワーの開催等。初めての経験をいくつ もした • ⾃分はやればいろんなことができると思い上がっていた。バズ
るブログを書くとか、素敵なイベントを作り上げるとか、エン ジニアリング以外のことをうまく継続するのは難しかった
ྗෆΛײ͡ΔελʔτΞοϓੜ׆ • “スタートアップで働くということは、思っていた以上に頭をハン マーで打たれるような経験でした。上司やお客さんではなく、⾃分 がオーナーシップを持って意思決定をしてくことであったり、ス タートアップのファイナンス⾯での知識吸収や論点思考や仕事の進 め⽅などなど…。 すごく刺激的な時間を過ごしています。” • ⾃分⾃⾝あんまりうまくいってなかったこともあって、買収がほぼ
決まるタイミングで出ることにした • “最⾼な(ヤバい)仲間たちに囲まれながら 困難を困難とも思わず⽴ち 向かっていく様やExitに向かう道のりを近くで⾒られたことは間違 いなくWebPayにいなければ経験できなかったことでした。
͡Ίͯͷ্ • JIG-SAWという会社に⼊った • 室⼯⼤OBで研究室の⼤先輩である志賀さんがCTOやっていた り、札幌に拠点がある会社だったので⼊社した • ⼊社直後から、300台以上のサーバをP2V、V2Vするといった⼤ きめの案件で中⼼的に動かせてもらえた。 •
AWSやGCP導⼊のセールスエンジニア、実際の導⼊、運⽤開始 までをやらせてもらっていい経験ができた • 新卒講師もかなり良い経験だった • 会社が上場する様⼦を初めて⾒た
IUUQTXXXGMJDLSDPNQIPUPTJHBJHB 4BOTBOظ
࠶ͼϓϩμΫτͷձࣾ 4BOTBO • 上司になる⼈が元技術者で、技術的なことがわかることと、経 営陣の頭がよく信頼できると感じて⼊社 • 1年半くらい、個⼈名刺アプリEightのインフラエンジニアを やってた • 1⽉からは、経営管理部で社内のインフラを⾒たり情報ツール
の導⼊などに関わっている。いわゆる情シス
సػؾ͕͚ͭ • 5000⼈以上の⼤企業から、10数名の会社、10⼈いないスター トアップ、60⼈くらいの会社、500⼈くらいの会社と⼤企業か らスタートアップまでいろんな規模の会社で働くことができた。 • 受託、⾃社サービスの会社をそれぞれ複数経験できた
సػ͕ԿΛͨΒ͔ͨ͠ • 他職種の仕事内容把握につながった • 社⻑という存在に距離感を感じることがなくなった • (製品等について)提案する側/される側両⽅の視点や考え⽅が想 像できるようになった • 何かあった際にその会社特有の問題なのかどうかわかるように
なった • 参考: http://june29.hatenablog.jp/entry/look-back-on-my- career
ࣗʹ͍ͭͯ • ストレングスファインダー • エニアグラム: タイプ2 ⼈の助けになりたい⼈
͓ΘΓʹ • ⾃⾝のキャリアは⾃由 • ⼈⽣なんとかなりそう • って少しでも思ってもらえたならばうれしいです
ࣗͷ͜Ε͔Β • 仕事 • ようやく⼈間性を得たのか、⾃分のこれからについて直感で決められ なくなってきた • 北海道にどうやって戻るのかわからなくなってきた • 経験を積むと⾔ってた20代がそろそろ終わる。どうしよっかな
• コミュニティ • 今の場所でのコミュニティをどう良くしていけるか • 地元のコミュニティをどう応援していけるか • 引き続き上記に向き合う
͓͢͢Ί͠ͳ͍͜ͱ • 転職は体⼒も気⼒も時間も使うし、稼げない時期が発⽣するの で何度もやるのはおすすめできない
͓͢͢Ί͢Δ͜ͱ • 素直であること • 楽しそうにすること • インターンやセキュキャンなど楽しそうなものに⾶び込む • 技術的なアウトプットをすること •
先輩⽅のキャリアキーノートを読んでみること • おいしいごはんを⾷べること