Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
初心者が地方公共団体コードを扱うためのGemを作った話
Search
ikuma-t
January 25, 2022
Programming
6
1.8k
初心者が地方公共団体コードを扱うためのGemを作った話
https://ginza-rails.connpass.com/event/234304/
銀座Rails#41の登壇資料です
ikuma-t
January 25, 2022
Tweet
Share
More Decks by ikuma-t
See All by ikuma-t
Make Impossible States Impossibleを 意識してReactのPropsを設計しよう
ikumatadokoro
0
620
いまさらのStorybook
ikumatadokoro
0
490
これで最後にしたい! Astroと立ち向かう 6度目の個人ブログ再開発
ikumatadokoro
5
1.1k
Panda CSS と Ark UI ではじめる個人開発
ikumatadokoro
4
1.8k
見た目から始める生産性向上
ikumatadokoro
11
5.6k
ぼくが 美容師さんに伝えたかった バンドの話
ikumatadokoro
0
210
Railsアプリをコスパよく読むための環境整備
ikumatadokoro
2
990
HTTPを手で書いて学ぶ ファイルアップロードの仕組み
ikumatadokoro
80
30k
たどころくん1号を支える技術
ikumatadokoro
1
260
Other Decks in Programming
See All in Programming
JavaOne 2025: Advancing Java Profiling
jbachorik
1
320
Let's Take a Peek at PHP Parser 5.x!
inouehi
0
100
AtCoder Heuristic First-step Vol.1 講義スライド
terryu16
2
1k
PHPer's Guide to Daemon Crafting Taming and Summoning
uzulla
2
1.1k
生成AIの使いどころ
kanayannet
0
100
爆速スッキリ! Rspack 移行の成果と道のり - Muddy Web #11
dora1998
1
150
보일러플레이트 코드가 진짜 나쁜 건가요?
gaeun5744
0
370
SQL Server ベクトル検索
odashinsuke
0
120
CTFのWebにおける⾼難易度問題について
hamayanhamayan
1
990
いまさら聞けない生成AI入門: 「生成AIを高速キャッチアップ」
soh9834
12
3.8k
プログラミング教育のコスパの話
superkinoko
0
120
アプリを起動せずにアプリを開発して品質と生産性を上げる
ishkawa
0
370
Featured
See All Featured
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
70
10k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
176
9.6k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.4k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
511
110k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
Designing Experiences People Love
moore
141
23k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.2k
Optimizing for Happiness
mojombo
377
70k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
30k
Transcript
2022.01.25 ikuma-t 地方公共団体コードを 扱うためのGemを作った話 銀座Rails#41 初心者が
ikuma-t ・エンジニアになりたい人 from #fjordbootcamp ・(この後話す)伊藤さんのバーターではない ・最近はRubyist Hotlinksを読んでる ・「若手に一言」のコーナーが好き
@ikumatdkr ikuma-t セットプチフォッカ ikuma-t IkumaTadokoro 自己紹介 早口で しゃべります
初心者が地方公共団体コードを 扱うためのGemを作った話 今回話すこと
つくったもの「jp_local_gov」 日本の地方公共団体コードと市区町村の情報を変換できるGem ・東京都 ・中央区 ・都庁ではない 市区町村情報 jp_local_gov 1 3 1
0 2 4 地方公共団体コード 地方公共団体コード 市区町村にわりふられた一意のコード 都道府県 市区町村 検査数字
できること(地方公共団体コードと自治体情報の変換) JpLocalGov.find id(地方公共団体コード)検索を行う @param code[String] @return [JpLocalGov::LocalGov] JpLocalGov.where 条件検索(複数の場合AND)を行う @param
condition[Hash] @return [Array]
できること(地方公共団体コードと自治体情報の変換) JpLocalGov.find id(地方公共団体コード)検索を行う @param code[String] @return [JpLocalGov::LocalGov] JpLocalGov.where 条件検索(複数の場合AND)を行う @param
condition[Hash] @return [Array]
できること(地方公共団体コードと自治体情報の変換) JpLocalGov.find id(地方公共団体コード)検索を行う @param code[String] @return [JpLocalGov::LocalGov] JpLocalGov.where 条件検索(複数の場合AND)を行う @param
condition[Hash] @return [Array]
できること(Railsで使用する) local_government includeされると、引数で指定したカラムに対して、 local_governmentメソッドが使用可能になる このメソッドを経由して、以下の情報を表示できる ・都道府県 ・市区町村 ・都道府県庁所在地かどうか 【テーブル定義】 insurance_fees
・id: integer ・local_gov_code: string
できること(Railsで使用する) local_government includeされると、引数で指定したカラムに対して、 local_governmentメソッドが使用可能になる このメソッドを経由して、以下の情報を表示できる ・都道府県 ・市区町村 ・都道府県庁所在地かどうか 【テーブル定義】 insurance_fees
・id: integer ・local_gov_code: string
できること(Railsで使用する) local_government includeされると、引数で指定したカラムに対して、 local_governmentメソッドが使用可能になる このメソッドを経由して、以下の情報を表示できる ・都道府県 ・市区町村 ・都道府県庁所在地かどうか 【テーブル定義】 insurance_fees
・id: integer ・local_gov_code: string
できること(その他) 【テーブル定義】 insurance_fees ・id: integer ・local_gov_code: string ・コードが有効かどうかのチェック(バリデーション用) ・ランダムな地方自治体情報の生成(テストデータ用) ・すべての自治体情報を返す(セレクトボックス用)
...詳しくはリポジトリのREADMEを参照 使いそうなメソッドは順次追加中
開発のモチベーション
現在開発中のサービスで 必要だったから!!
None
市区町村ごとにレコードを持たないといけない 市区町村情報をメンテするのはダルい
自分の課題を解決するために Gemを作ろう!
開発してみてよかったこと
効率よく技術が身についた その1
GitHubActionsとか... このGemで一番重要な、地方公共団体データの更新処理を自動化 総務省HP 地方公共団体 コード GitHub Actions(月1) ... 北海道 青森県
沖縄県 sqlite3 ソートと 分割 差分あり →PR作成 チェック してマージ
メタプロとかRSpecとかRBSとか...
エリクソンの「目的のある練習」 能力を向上させるための練習に必要なのは... 1. はっきりと定義された具体的な目標 2. 集中した環境 3. フィードバック 4. コンフォートゾーンを出る
User=Authorなので、 書くのは楽しいし 役に立っている感がいい その2
たのしい開発 スタートアップRuby 2013/5/10 出版
作りたい人が自分を幸せにするために作り、 使いたい人に使ってもらうことで、 ほかの人を幸せにする。 プログラマが効率的に仕事ができるようにする。 気持ちよく仕事ができるようにする。 Rubyには、そのような想いが込められています。 『 』 6-3 人間の重視
Rubyに込められた想い
Rubyはいいぞ!!!
ありがとうございました