Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
初中級者用如何使用backlog -VALE TUDOEDITION-
Search
Takuya Inoue
July 20, 2024
Technology
0
300
初中級者用如何使用backlog -VALE TUDOEDITION-
2024/07/20 JBUG岡山発表資料
(基本、JBUG高知の焼き直しです)
Takuya Inoue
July 20, 2024
Tweet
Share
More Decks by Takuya Inoue
See All by Takuya Inoue
ぼくの考えた最強のワクワクLT
in0u
0
210
最大最強の敵との戦い
in0u
1
3.6k
初中級者 用如何使用backlog
in0u
1
600
コミュニティの全国イベントをヤリキッた話
in0u
1
94
Backlog_World_に至る道のり.pdf
in0u
0
610
Backlogを利用してデザイナーと上手く共創した話〜LoveStory風味〜
in0u
0
33
BackLogを使った多拠点プロジェクト管理
in0u
0
32
Other Decks in Technology
See All in Technology
室長と気ままに学ぶマイクロソフトのビジネスアプリケーションとビジネスプロセス
ryoheig0405
0
370
JEDAI Meetup! Databricks AI/BI概要
databricksjapan
0
150
RSNA2024振り返り
nanachi
0
590
ソフトウェアエンジニアと仕事するときに知っておいたほうが良いこと / Key points for working with software engineers
pinkumohikan
0
100
プロダクトエンジニア構想を立ち上げ、プロダクト志向な組織への成長を続けている話 / grow into a product-oriented organization
hiro_torii
1
220
Culture Deck
optfit
0
430
クラウドサービス事業者におけるOSS
tagomoris
2
860
Developers Summit 2025 浅野卓也(13-B-7 LegalOn Technologies)
legalontechnologies
PRO
0
740
エンジニアのためのドキュメント力基礎講座〜構造化思考から始めよう〜(2025/02/15jbug広島#15発表資料)
yasuoyasuo
18
6.9k
インフラをつくるとはどういうことなのか、 あるいはPlatform Engineeringについて
nwiizo
5
2.6k
白金鉱業Meetup Vol.17_あるデータサイエンティストのデータマネジメントとの向き合い方
brainpadpr
6
770
N=1から解き明かすAWS ソリューションアーキテクトの魅力
kiiwami
0
130
Featured
See All Featured
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
33
2.1k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
59k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
176
9.5k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.8k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
38
7.1k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
26
5.1k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
244
12k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
9
450
Visualization
eitanlees
146
15k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5.1k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1368
200k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
Transcript
初中級者用如何使用BACKLOG VALE TUDO EDITION 株式会社ドリーム・アーツ 井上拓也
MODE:GRAPPLER グラップラー MODE:STRIKER ストライカー
井上 拓也 株式会社ドリーム・アーツ JBUG広島運営 京都出身。広島在住。 猫とテニスとダーツが好き。
MODE:STRIKER ストライカー
初中級者とは
None
俺 初中級
目次 前 口 上 本 業 に つ い て
初 級 編 初 中 級 編 成 為 上 級
• 小売店向けのSaaSサービス • メンバーは11人(開発系は7人) • 役割は開発リーダー PM?PdM?EM?なんかそのあたり全般を上手くやって、 リーダーシップを発揮し、製品とチームを良い感じにする お仕事だと思ってます。 プロダクト開発をやってます。
イカレタ チームメンバーを紹介するぜ! (CTO) 新人(1年目) 開発者+テスター(3~5年目) 開発者(2年目) オレ
• 新機能開発 • 設計/実装/テスト/ドキュメンテーション • 不具合対応 • 実装/テスト • 顧客要望対応
• 設計/実装/テスト • インフラ運用/DevOps系 • ライブラリアップデート/リリース作業など 開発で発生する主なタスク。
初級編
使い方は、 ヘルプセンター を読むと良い。
• フレックスなので、毎朝の儀礼的なキックオフを設けたい • チームメンバーと物理距離が離れているので皆の声を聞きたい • 今日やるべきことが無い、という人はゼロにしたい • 仕事の進捗状況、困ってる事がないか知りたい • とはいえ、朝会の時間はできるだけ短いほうが好ましい
朝会(オンラインスタンドアップ)
• 見える化されたがために、色々深堀りしたくなる • 朝会が伸びる。30分フルに使う。時々延長してしまう。 • 一人で喋っている時間が長い。途中聞いてないメンバーが多数 • 自分が休みのときはファシ回せない、難しいと指摘あり • 朝会は必要なもの、という理屈で思考停止しがち
初級クリア後の改善ポイント
初中級編
• 新ガントチャートを使う • 朝会前に各自が今日やる事があるかどうか確認 • 朝会を2つに分ける。全員参加は前半のみ • 前半は1人1分アサインされてる課題の進捗状況を話してもらう • 後半はリリース日の調整をメインにテスター中心で話を進め
る。 朝会の改善
• リロードやポップアップなしで担当者と状態を変更できる。 • ちゃんと考えられたUI。操作しやすい位置にアクションがある。 • レスポンスが早く時短につながる。 • 単純に見やすくなってる。(慣れ?かも) • 親子課題は勝手にまとめて移動される。
• しばらく着手できそうにない課題をまとめて移動できる(ポインタ狭いのがしんどい) • もうデフォルトで良いです。旧版をオプションにしてくれたらいいです 新ガントチャートを使う
•見える化の最適化 •時短 •朝会参加時の集中力向上 •運用の単純化 •深堀りの効率化 得られた効果
朝会で キラキラ輝く backlog
成為上級編
#朝BACK LOG
MODE:GRAPPLER グラップラー
イカレタ チームメンバーを紹介するぜ! (CTO) 新人(1年目) 開発者+テスター(3~5年目) 開発者(2年目) オレ
ここから先の内容は、 大いに間違っている可能性がある 自分が知ったことを元に、モヤモヤしているものを 吐き出しつつ喋るので、自分とグラップしてください
目次 前 口 上 会 話 を す る こ
と 会 議 を 回 す こ と 最 後 に
やらないと決めた コミュニケーション
最も人にダメージを与える コミュニケーション術とは?
無視
愛の反対は憎しみではなく 無関心なのです!
コストが異様に低い
何気ないコミュニケーションコスト カットが他人の大ダメージになる
意識している ファシリテーション
メタファシリテーション 聞き手(ファシリテーター)が 話を聞く相手(当事者)との 信頼関係を構築しながら、 当事者自身が問題や解決方法に 気づくよう会話を組み立ててい く手法。
「なぜ?」を使わない
無意識に 言い訳しちゃうから
使う言葉 • なに(WHAT) • いつ (WHEN) • だれ (WHO) •
どこ (WHERE) • いくら、いくつ (HOW MUCH/HOW MANY) • どうやって(手段) • YES/NO • ~したことがありますか?(経験) • ~を知っていますか?(知識) • ~を持っていますか?(存在)
使う言葉 • なんでここまでしかできてないん? • いつ、ここまで出来たの? • ここまで作るのにどれくらいかかったの? • なにが原因で作業を中断したの?
そういや目上の人と話すとき、 なぜ?って聞くのは少し失礼かも、 と思っている。
失礼な会話をしているのでは?
無策なファシリテーションが 自分の都合の良い答えを 量産している
楽しく仕事するには 愛と技術が必要
最高のチームメンバーを紹介するぜ! (CTO) 新人(1年目) 開発者+テスター(3~5年目) 開発者(2年目) オレ
ありがとうございました
EXTEND