Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
頑張らないオレオレVuex規約を作った話
Search
is_ryo
January 15, 2020
Programming
4
2.7k
頑張らないオレオレVuex規約を作った話
is_ryo
January 15, 2020
Tweet
Share
More Decks by is_ryo
See All by is_ryo
Unknownのことをちゃんと知りたい_関西フロントエンド忘年会
[email protected]
× KINTOテクノロジーズ
is_ryo
0
17
tRPC入門
is_ryo
1
240
TypeScriptでWebAssemblyに入門しよう
is_ryo
0
250
Honoが良さそう🔥
is_ryo
1
1.1k
LambdaのNodejsをアップデートしたら困った話
is_ryo
2
1.3k
AppSyncで始めるGraphQL
is_ryo
1
600
Other Decks in Programming
See All in Programming
PHPで書いたAPIをGoに書き換えてみた 〜パフォーマンス改善の可能性を探る実験レポート〜
koguuum
0
130
Django for Data Science (Boston Python Meetup, March 2025)
wsvincent
0
320
Firebase Dynamic Linksの代替手段を自作する / Create your own Firebase Dynamic Links alternative
kubode
0
230
Ruby's Line Breaks
yui_knk
2
470
PHP で学ぶ OAuth 入門
azuki
1
130
海外のアプリで見かけたかっこいいTransitionを真似てみる
shogotakasaki
1
160
Building a macOS screen saver with Kotlin (Android Makers 2025)
zsmb
1
140
PHPバージョンアップから始めるOSSコントリビュート / how2oss-contribute
dmnlk
1
990
[NG India] Event-Based State Management with NgRx SignalStore
markostanimirovic
1
110
Do Dumb Things
mitsuhiko
0
420
サービスレベルを管理してアジャイルを加速しよう!! / slm-accelerate-agility
tomoyakitaura
1
170
リストビュー画面UX改善の振り返り
splcywolf
0
130
Featured
See All Featured
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
35
2.6k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
67
11k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.1k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Designing for Performance
lara
607
69k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
46
14k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
178
53k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
41
2.2k
Transcript
頑張らないオレオレVuex規約を 作った話 2020/01/15 v-kansai#13 Ryosuke Izumi
Ryosuke Izumi WebApplication / IoT AWS / Vue / TypeScript
/ Serverless v-kansai organizer @is_ryo
Vue 使ってますか?
Vuexって使ってますか?
Vuexってめちゃくちゃ便利ですよね
そう便利…なんだけど……
Vuexの治安悪くなりがち
• 巨大化する State… • 直接呼ばれるmutation… • getters?actions?なにそれおいしいの? • modulesが分けられてない… •
とりあえず Vuex に突っ込んでおくかーみ たいな風潮 • ゴミ箱と化すStore • etc...
None
そうだ。規約を作ろう。
下記3点を解決できるような、かつあんまり頑張 らない規約を作った • Storeの中身を整理したい • 整理した上でComponentがどのStoreを使って いるのかわかりやすくしたい • Storeに Store.hoge
でアクセスしたくない
stores/ 以下にVuex関係の ソースを置く
ディレクトリ構成はこんな感じ src/stores/ ├── module.ts ├── module_2.ts ├── store.ts └── types.d.ts
modulesを切って、それぞ れのModuleファイルを生成 する
Moduleの構成要素は、 namespaced / state / mutations / actions (/ getters)
store.ts
flags.ts(moduleファイル(一部抜粋))
直接 mutations を使わない
• 直接 Store.commit("hoge") って書きたくない • actions 経由で mutations を使う •
Store.dispatch("hogehoge") って書いていく
なぜ action 経由で mutaiton を呼び出すのか? Vuex のドキュメントには「Vuex では全ての mutationは同期的に行うという作法になってい ます」と書いてあって「actionの中では非同期の
操作を行うことができる」となっているので、基 本的に action を経由するようにしている
createNamespacedHelpers を使って、Storeとやり取り する
• というかそもそも Store.hoge って書きたくな い… • あと import Store from
"@/stores/store" と も書きたくない… • せっかく namespace 切ったんだから NamespacedHelpers を使う
None
None
None
まとめ
• NamespacedHelpers 便利 • 治安を守るためにはちゃんと規約を作ろう • といっても必要となる規約はどこも違うだろう から参考程度になれば嬉しい
おわり