Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Honoが良さそう🔥
Search
is_ryo
November 23, 2023
Technology
1
1.2k
Honoが良さそう🔥
is_ryo
November 23, 2023
Tweet
Share
More Decks by is_ryo
See All by is_ryo
生成AIとエンジニアの仕事と私~実践知を添えて~
is_ryo
0
77
Unknownのことをちゃんと知りたい_関西フロントエンド忘年会
[email protected]
× KINTOテクノロジーズ
is_ryo
0
36
tRPC入門
is_ryo
1
280
TypeScriptでWebAssemblyに入門しよう
is_ryo
0
290
LambdaのNodejsをアップデートしたら困った話
is_ryo
2
1.3k
頑張らないオレオレVuex規約を作った話
is_ryo
4
2.8k
AppSyncで始めるGraphQL
is_ryo
1
630
Other Decks in Technology
See All in Technology
webpack依存からの脱却!快適フロントエンド開発をViteで実現する #vuefes
bengo4com
3
3.3k
Zephyr(RTOS)にEdge AIを組み込んでみた話
iotengineer22
1
340
様々なファイルシステム
sat
PRO
0
240
AI AgentをLangflowでサクッと作って、1日働かせてみた!
yano13
1
150
オブザーバビリティと育てた ID管理・認証認可基盤の歩み / The Journey of an ID Management, Authentication, and Authorization Platform Nurtured with Observability
kaminashi
1
630
What's new in OpenShift 4.20
redhatlivestreaming
0
230
「タコピーの原罪」から学ぶ間違った”支援” / the bad support of Takopii
piyonakajima
0
140
SQLAlchemy の select(User).where(User.id =="123") を理解してみる/sqlalchemy deep dive
3l4l5
3
340
Implementing and Evaluating a High-Level Language with WasmGC and the Wasm Component Model: Scala’s Case
tanishiking
0
180
【SORACOM UG Explorer 2025】さらなる10年へ ~ SORACOM MVC 発表
soracom
PRO
0
130
コンパウンド組織のCRE #cre_meetup
layerx
PRO
1
260
ハノーファーメッセ2025で見た生成AI活用ユースケース.pdf
hamadakoji
1
460
Featured
See All Featured
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
185
22k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
225
10k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.6k
Side Projects
sachag
455
43k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
15k
Visualization
eitanlees
149
16k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.9k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
8
300
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
16
1.7k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
11k
Transcript
Honoが良さそう🔥 Honoには無限の可能性が秘められていると思っているという話 2023/11/22 kansai.ts#4
is_ryo #EngineeringManager #SoftwareEngineer #React #TypeScript #Sprocket #Web接客 X → @is_ryo
Honoってなに? • 公式サイト → https://hono.dev/ • 読み方は「炎(ほのお)」🔥 • Edge用の小さく、シンプルで、超高速なWebフレームワーク •
Cloudflare Workers、Fastly Compute、Deno、Bun、Vercel、 Netlify、Lagon、AWS Lambda、Lambda@Edge、Node.js など、あら ゆる JavaScript ランタイムで動作する
Honoの特徴 • Ultrafast 🚀 - とにかく早い • Lightweight 🪶 -
とにかく軽い。依存関係がなく、Web標準のAPIのみ を使用 • Multi-runtime 🌍 - 様々なランタイムで動作する • Batteries Included 🔋 - 様々なミドルウェア、ヘルパーがある • Delightful DX 😃 - 非常にクリーンなAPIと最高級のTSサポート
HonoのUseCase HonoはExpressに似た、フロントエンドのないシンプルなWebアプリケーショ ンフレームワーク。CDNEdge上で実行され、ミドルウェアと組み合わせること でより大規模なアプリケーションを構築することができる。例えば下記のような ユースケースがある。 • WebAPIの構築 • バックエンドサーバーのプロキシ(BFFみたいな感じ) •
エッジアプリケーション
(個人的に)Honoの好きなところ • Web標準のAPIのみを使用しているので、変な依存がなく綺麗 • ミドルウェアが豊富 ◦ 認証系とかCORS、キャッシュ、JSXなど • JSXをレンダリングして返せるのでSSRができるし、普通のNodejsのサー バーとしても動作する
本日のデモ ↓ https://github.com/ryo-is/hono-sample
Shall we work together? 「Sprocket 採用」で検索 🔍 or X(@is_ryo)でDMください ✉
Thanks!!!