Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Unknownのことをちゃんと知りたい_関西フロントエンド忘年会
[email protected]
×...
Search
is_ryo
December 06, 2024
Technology
0
22
Unknownのことをちゃんと知りたい_関西フロントエンド忘年会
[email protected]
× KINTOテクノロジーズ
is_ryo
December 06, 2024
Tweet
Share
More Decks by is_ryo
See All by is_ryo
生成AIとエンジニアの仕事と私~実践知を添えて~
is_ryo
0
57
tRPC入門
is_ryo
1
250
TypeScriptでWebAssemblyに入門しよう
is_ryo
0
260
Honoが良さそう🔥
is_ryo
1
1.1k
LambdaのNodejsをアップデートしたら困った話
is_ryo
2
1.3k
頑張らないオレオレVuex規約を作った話
is_ryo
4
2.7k
AppSyncで始めるGraphQL
is_ryo
1
610
Other Decks in Technology
See All in Technology
Node-REDのFunctionノードでMCPサーバーの実装を試してみた / Node-RED × MCP 勉強会 vol.1
you
PRO
0
110
Абьюзим random_bytes(). Фёдор Кулаков, разработчик Lamoda Tech
lamodatech
0
340
急成長を支える基盤作り〜地道な改善からコツコツと〜 #cre_meetup
stefafafan
0
120
Oracle Audit Vault and Database Firewall 20 概要
oracle4engineer
PRO
3
1.7k
解析の定理証明実践@Lean 4
dec9ue
0
180
地図も、未来も、オープンに。 〜OSGeo.JPとFOSS4Gのご紹介〜
wata909
0
110
第9回情シス転職ミートアップ_テックタッチ株式会社
forester3003
0
240
Model Mondays S2E02: Model Context Protocol
nitya
0
220
データプラットフォーム技術におけるメダリオンアーキテクチャという考え方/DataPlatformWithMedallionArchitecture
smdmts
5
630
Delegating the chores of authenticating users to Keycloak
ahus1
0
120
AWS テクニカルサポートとエンドカスタマーの中間地点から見えるより良いサポートの活用方法
kazzpapa3
2
550
AWS アーキテクチャ作図入門/aws-architecture-diagram-101
ma2shita
29
11k
Featured
See All Featured
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
Practical Orchestrator
shlominoach
188
11k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
Code Review Best Practice
trishagee
68
18k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
39
1.9k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.8k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
48
14k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
48
5.4k
Transcript
Unknownのことをちゃんと 知りたい 関西フロントエンド忘年会
[email protected]
× KINTOテクノロジーズ_2024/12/06
いずりょー #EngineeringManager #TypeScriptが好き #JavaScriptは嫌い #最近は生成 AIと戯れている #kansai.ts Organizer X →
@is_ryo Bluesky → is-ryo
今日は Unknownのことちゃんと 理解して使ってる? という話をします
質問 unknown型を 意識して使っている人
終 制作・著作 ━━━━━ いずりょー
結論 ちゃんとUnknownのことを理 解できたら anyはいらない (多分…きっと…知らんけど )
サバイバル TypeScriptによると • TypeScriptのunknown型は、型が何かわからないときに使う型です • unknown型にはどのような値も代入できます • unknown型はよく「型安全なany型」と言われ、any型と対比されます • any型はどのような型の変数にも代入できますが、unknown型の値は具
体的な型へ代入できません • などと書いてある
unknown型にはどのような値も代入できる
unknown型は「型安全な any型」
unknown型とany型の違い • unknown型もany型もどのような値も代入できる • unknown型はunknown型にしか再代入できない • any型に代入したオブジェクトのプロパティ、メソッドは使用することができ るが、unknown型は使用できないし実行もできない ◦ 意図しない実行時エラーを検知することができる
ざっくり言うと unknown型は安全に型を ぶっ飛ばして any型はTSを捨てる という感じ
any型を使っていいのは TSを捨てる覚悟のあるやつだけだ …
unknown型の使い方 • any型の値をより安全にする • 型アサーションの制約を回避する • TypeGuardを利用して正しい型をつける
None
None
まとめ • とりあえず「型が何かわからない 」という時に any型 を使うのではなくて unkonwn型 を使うことで堅牢なコードに1歩近づく • その結果コード量は増えるケースが多いとは思うので、そこはいい塩梅を
探す必要がある • (個人的には) 多少コード量が多くなっても any型 がない世界を目指した い ◦ コードレビューで any型 を排除する活動をし始めている
結論 ちゃんとUnknownのことを理 解できたら anyはいらない (多分…きっと…知らんけど )
Thanks!!!