Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AppSyncで始めるGraphQL
Search
is_ryo
January 11, 2020
Programming
1
620
AppSyncで始めるGraphQL
is_ryo
January 11, 2020
Tweet
Share
More Decks by is_ryo
See All by is_ryo
生成AIとエンジニアの仕事と私~実践知を添えて~
is_ryo
0
71
Unknownのことをちゃんと知りたい_関西フロントエンド忘年会
[email protected]
× KINTOテクノロジーズ
is_ryo
0
33
tRPC入門
is_ryo
1
270
TypeScriptでWebAssemblyに入門しよう
is_ryo
0
280
Honoが良さそう🔥
is_ryo
1
1.1k
LambdaのNodejsをアップデートしたら困った話
is_ryo
2
1.3k
頑張らないオレオレVuex規約を作った話
is_ryo
4
2.8k
Other Decks in Programming
See All in Programming
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
180
学習を成果に繋げるための個人開発の考え方 〜 「学習のための個人開発」のすすめ / personal project for leaning
panda_program
1
110
「リーダーは意思決定する人」って本当?~ 学びを現場で活かす、リーダー4ヶ月目の試行錯誤 ~
marina1017
0
240
コーディングエージェント時代のNeovim
key60228
1
100
decksh - a little language for decks
ajstarks
4
21k
Oracle Database Technology Night 92 Database Connection control FAN-AC
oracle4engineer
PRO
1
210
オープンセミナー2025@広島LT技術ブログを続けるには
satoshi256kbyte
0
130
為你自己學 Python - 冷知識篇
eddie
1
150
Kiroの仕様駆動開発から見えてきたAIコーディングとの正しい付き合い方
clshinji
1
150
あのころの iPod を どうにか再生させたい
orumin
2
2.5k
AWS Serverless Application Model入門_20250708
smatsuzaki
0
130
兎に角、コードレビュー
mitohato14
0
150
Featured
See All Featured
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Scaling GitHub
holman
462
140k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.3k
Facilitating Awesome Meetings
lara
55
6.5k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Transcript
AppSyncで始めるGraphQL 2020/01/11 Kyoto.js #17 Ryosuke Izumi
Ryosuke Izumi ( is_ryo ) WebApplication / IoT AWS /
Vue / TypeScript / Serverless v-kansai organizer @is_ryo
今日のお伝えしたいこと
GraphQL はいいぞ。
GraphQL 使ったことありますか?
GraphQL
• APIのクエリ言語で、既存のデータでクエ リを実行するためのランタイム • レスポンスの内容を必要なものだけに指定 できる • あと特定のMutationをSubれる • Apolloとか有名(個人的見解)
None
AWS × GraphQL = ???
AWS × GraphQL = AppSync
AppSync
• AWSのサービスに対して、GraphQLで操作す るためのサービス • GraphQLを利用して、DynamoDBのデータを 操作したり、Lambdaをinvokeしたりすること ができる • 固定KeyやCognitoなどで認証をかけることが できる
AppSync のデプロイは AWS CDK が便利
AWS CDK
AWSCDK(Cloud Development Kit)は CloaudFormationのテンプレートファ イルを、TypeScriptやJavaScript、 Javaなどで書くことができるフレーム ワーク
None
くわしくはここらへんにソース置いてます https://github.com/ryo-is/cdk-templates /tree/master/lib/stacks/AppSync
そんな大層なんいらん…って方は AmplifyCLI が便利
https://aws-amplify.github.io/
https://aws-amplify.github.io/docs/
アプリから AppSync 使うのは Amplify Framework が便利
AWS Amplify Framework
https://aws-amplify.github.io/
https://aws-amplify.github.io/docs/
Vueでの使い方
Amplifyで利用するリソースの 設定ファイルを作る (AmplifyCLI でリソースをデプロイした場 合は自動的に生成されます)
main.ts でimportして有効化する
plugin にしてもいいかも
あとはよしなに使うだけ
まとめ
• AWSでGraphQLするならAppSync • AppSyncをデプロイするなら AWSCDK か AmplifyCLI • アプリからAppSyncを使うなら AmplifyFramework
• GraphQLはいいぞ
おわり