Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AppSyncで始めるGraphQL
Search
is_ryo
January 11, 2020
Programming
1
610
AppSyncで始めるGraphQL
is_ryo
January 11, 2020
Tweet
Share
More Decks by is_ryo
See All by is_ryo
生成AIとエンジニアの仕事と私~実践知を添えて~
is_ryo
0
62
Unknownのことをちゃんと知りたい_関西フロントエンド忘年会
[email protected]
× KINTOテクノロジーズ
is_ryo
0
22
tRPC入門
is_ryo
1
260
TypeScriptでWebAssemblyに入門しよう
is_ryo
0
260
Honoが良さそう🔥
is_ryo
1
1.1k
LambdaのNodejsをアップデートしたら困った話
is_ryo
2
1.3k
頑張らないオレオレVuex規約を作った話
is_ryo
4
2.7k
Other Decks in Programming
See All in Programming
PHPでWebSocketサーバーを実装しよう2025
kubotak
0
240
AIエージェントはこう育てる - GitHub Copilot Agentとチームの共進化サイクル
koboriakira
0
470
High-Level Programming Languages in AI Era -Human Thought and Mind-
hayat01sh1da
PRO
0
630
GitHub Copilot and GitHub Codespaces Hands-on
ymd65536
1
130
Team topologies and the microservice architecture: a synergistic relationship
cer
PRO
0
1.1k
PHP 8.4の新機能「プロパティフック」から学ぶオブジェクト指向設計とリスコフの置換原則
kentaroutakeda
2
680
都市をデータで見るってこういうこと PLATEAU属性情報入門
nokonoko1203
1
580
PipeCDのプラグイン化で目指すところ
warashi
1
220
Is Xcode slowly dying out in 2025?
uetyo
1
240
今ならAmazon ECSのサービス間通信をどう選ぶか / Selection of ECS Interservice Communication 2025
tkikuc
20
3.8k
PHPで始める振る舞い駆動開発(Behaviour-Driven Development)
ohmori_yusuke
2
230
コードの90%をAIが書く世界で何が待っているのか / What awaits us in a world where 90% of the code is written by AI
rkaga
48
32k
Featured
See All Featured
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Building an army of robots
kneath
306
45k
Practical Orchestrator
shlominoach
188
11k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
60k
Done Done
chrislema
184
16k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
234
140k
Visualization
eitanlees
146
16k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.7k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
35
6.7k
It's Worth the Effort
3n
185
28k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
Transcript
AppSyncで始めるGraphQL 2020/01/11 Kyoto.js #17 Ryosuke Izumi
Ryosuke Izumi ( is_ryo ) WebApplication / IoT AWS /
Vue / TypeScript / Serverless v-kansai organizer @is_ryo
今日のお伝えしたいこと
GraphQL はいいぞ。
GraphQL 使ったことありますか?
GraphQL
• APIのクエリ言語で、既存のデータでクエ リを実行するためのランタイム • レスポンスの内容を必要なものだけに指定 できる • あと特定のMutationをSubれる • Apolloとか有名(個人的見解)
None
AWS × GraphQL = ???
AWS × GraphQL = AppSync
AppSync
• AWSのサービスに対して、GraphQLで操作す るためのサービス • GraphQLを利用して、DynamoDBのデータを 操作したり、Lambdaをinvokeしたりすること ができる • 固定KeyやCognitoなどで認証をかけることが できる
AppSync のデプロイは AWS CDK が便利
AWS CDK
AWSCDK(Cloud Development Kit)は CloaudFormationのテンプレートファ イルを、TypeScriptやJavaScript、 Javaなどで書くことができるフレーム ワーク
None
くわしくはここらへんにソース置いてます https://github.com/ryo-is/cdk-templates /tree/master/lib/stacks/AppSync
そんな大層なんいらん…って方は AmplifyCLI が便利
https://aws-amplify.github.io/
https://aws-amplify.github.io/docs/
アプリから AppSync 使うのは Amplify Framework が便利
AWS Amplify Framework
https://aws-amplify.github.io/
https://aws-amplify.github.io/docs/
Vueでの使い方
Amplifyで利用するリソースの 設定ファイルを作る (AmplifyCLI でリソースをデプロイした場 合は自動的に生成されます)
main.ts でimportして有効化する
plugin にしてもいいかも
あとはよしなに使うだけ
まとめ
• AWSでGraphQLするならAppSync • AppSyncをデプロイするなら AWSCDK か AmplifyCLI • アプリからAppSyncを使うなら AmplifyFramework
• GraphQLはいいぞ
おわり