Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

自己紹介資料2021

Avatar for ishida tasuku ishida tasuku
December 01, 2021

 自己紹介資料2021

Avatar for ishida tasuku

ishida tasuku

December 01, 2021
Tweet

More Decks by ishida tasuku

Other Decks in Business

Transcript

  1.  自己紹介 株式会社ディー・エヌ・エーに入社  2008~2010 EC事業部にて新規営業、初年度に全社営業MVP。中国EC市場やシニア市場の新規事 業調査、ソーシャルゲーム企画などを経験 独立&台湾ECモールの立上げ 2011~2012 共同購入サービスをリリース、台湾ワールドでEC事業の立上げを経験 株式会社ユニラボを共同創業 2012~2019

    営業、カスタマーサポート、マーケティングなど各部署の立上げ ベルフェイス株式会社 2020~2021 コロナ禍でオンライン商談システムのプロダクトマネージャー 株式会社才流 2021~ 新規事業開発責任者として活動中 石田啓(いしだたすく) 株式会社才流 プロダクトストラテジスト 1984年生まれ(37歳) 2児のパパ モヒカン キングダム(呂不韋推し) UX設計 SEO/SEM プロマネ 営業戦略 事業開発 ※HCD-net 人間中心設計スペシャリスト
  2.  推薦文 渡 雄太 株式会社キャスター 執行役員 元株式会社ユニラボ 取締役 ※ユニラボ時代の同僚 https://twitter.com/watari922 能力について

    人柄について プロダクトマネジメントからマーケティング、事業開発まで幅広い知見を有している人だと 思います。また、自身のスキルを体系化 /言語化することに長けており、私も日々勉強させ てもらっています。 手足が動く現場メンバーとコンビを組むと特にパフォーマンスが出るタイプです。 逆に、大企業的な調整業務や管理業務は向いていません。 自身の知識や技術を惜しみなくチームに還元する giveマインドが強いです。 自分に足りないものや、身に付けるべきものについては貪欲に勉強したり、周囲から フィードバックを求めるようなところも尊敬しています。 様々なプロジェクトで結果を出してきた人なので、最初は「石田さん、なんだか強そう」と感 じる方もいるかもしれないですが、謙虚さや柔軟性を備えている人物だと思います。
  3.  推薦文 小林 泰己 SORABITO株式会社 カスタマーサクセス ※ベルフェイス時代の同僚 https://twitter.com/TaKo_CS 能力について 人柄について ◎

    ものごとを整理し、体系化することができる。また、それまで慣例・惰性で進んでいた決 まり事や仕組みに関して、おかしければ切り込み新しい仕組みがつくれる ◎ 周りが同調していたり、意見が出ない時にも、きちんと疑問や案を出せる。また、その ために日々よく学び、考察ができている。 ◎シンプルに仕事が早い。タスクを積み残さないタイプ( タスクなのに) ▲ 大人数・もしくは、ビジネスパーソンとしてやや未熟なタイプのマネジメント業務は、本 人の苦手意識も相まってコストパフォーマンスが悪い傾向 ・取り組んでいること(ビジネス/遊び/ …)や、人との議論・意見交換を本気で楽しめる。 ・楽しいことを「楽しい!」と言え、周りに伝播できる ・良いものは良いと認め、悪いもの(もしくは理解できない・違うと思うもの)にはきちんと 慮ったり、配慮をした上で意見を伝えられる。良い意味で遠慮しない、スパン!とした性格 ・仕事とプライベートの境目は曖昧。良い悪いではなくそういう特性。自分もそうなので、 遊びの延長で深い議論や考察が一緒にできるのが楽しい。