Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
イワケン MyIR 9月11日
Search
Kenta Iwasaki
September 11, 2019
Technology
0
130
イワケン MyIR 9月11日
Z DNA用のスライド
9月11日時点でスライドをブラッシュアップしました
https://speakerdeck.com/iwaken71_ca/iwaken-myir
Kenta Iwasaki
September 11, 2019
Tweet
Share
More Decks by Kenta Iwasaki
See All by Kenta Iwasaki
FC町田ゼルビアのサポーターを 熱狂させるための Immersive Videoコンテンツの撮影と演出
iwaken71_ca
0
15
バーチャル撮影システムによるMixed Reality表現
iwaken71_ca
0
65
イワケン MyIR
iwaken71_ca
1
340
VTuber収録システムの 汎用化と自動化の歩み
iwaken71_ca
1
550
新卒エンジニアがVTuber運用とMV制作をエンジョイした話
iwaken71_ca
1
320
Other Decks in Technology
See All in Technology
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
9k
「Verify with Wallet API」を アプリに導入するために
hinakko
1
230
Modern_Data_Stack最新動向クイズ_買収_AI_激動の2025年_.pdf
sagara
0
200
Azure Well-Architected Framework入門
tomokusaba
1
290
Pure Goで体験するWasmの未来
askua
1
180
生成AIとM5Stack / M5 Japan Tour 2025 Autumn 東京
you
PRO
0
210
多様な事業ドメインのクリエイターへ 価値を届けるための営みについて
massyuu
0
110
AIが書いたコードをAIが検証する!自律的なモバイルアプリ開発の実現
henteko
1
340
ZOZOのAI活用実践〜社内基盤からサービス応用まで〜
zozotech
PRO
0
170
PLaMoの事後学習を支える技術 / PFN LLMセミナー
pfn
PRO
9
3.8k
自動テストのコストと向き合ってみた
qa
0
110
o11yで育てる、強い内製開発組織
_awache
3
120
Featured
See All Featured
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
232
18k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
Making Projects Easy
brettharned
119
6.4k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.2k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
610
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Transcript
イワケン MyIR 株式会社CyberV Unityエンジニア 岩崎謙汰 @iwaken
イワケン (岩崎謙汰) • 1993年⽣まれ CA 新卒⼊社 • 現在CyberVでUnityエンジニア • 東京⼯業⼤学
数理‧計算科学系 ⾸藤研出⾝ • 研究分野: グラフサンプリング • 憧れの⼈: イチロー, 野村克也 • 好きな漫画: ドラゴン桜
イワケン ⾼校~⼤学時代
• 勝つチームとは何かを追い求め、 野球強豪校に学⽣コーチとして⼊学 • ⾃分は練習しない、選⼿の練習のサポート • 試合中はスコアラー • 選⼿と⼀緒に坊主 &
3合タッパ • プレイヤーの動き以外で チームに貢献する能⼒が⾼まる ⾼校時代 野球部学⽣コーチ
⼤学時代 Unityと教育が好きになる • IT×教育の企業LifeisTech!のメンターになる • Unityおもしれ〜〜 • ARおもしれ〜〜 • ワクワクさせる教育すごい!
• 電⾞で30分プログラミング 最後の作品がVTuber → CyberVを志望するキッカケ
イワケンの思いと今
イワケンの⼈⽣のミッション イワケンに関わる全ての⼈を ビリっとワクワク 活躍させる
イワケンの価値観 •新たな環境への開拓‧挑戦を恐れない •発掘‧育成‧適材適所で⼈を活かす •全ての⾏動に仮説‧検証を
CyberVでやってきたこと • VTuberテクニカルディレクター & エンジニア • VTuber収録システム開発 • MV制作 •
VR/ARエンジニア • エンジニアチームのマネジメント/育成 • 社内勉強会, VR体験会企画
VTuber収録システムの開発 • モーションキャプチャ技術等を⽤いて3Dキャラモデルに ⼈間的な操作、動き、表情を反映させ、映像素材をつくるアプリケーション。 開発を内製化し, システムの汎⽤化,⾃動化に取り組む。(2018-12⽉までスパーククリエイティブ社と共同開発) モーキャプ⽤スーツ コントロール画⾯ 映像出⼒画⾯ VTuber収録システム
© UTJ/UCL
アズマリムさん MV制作 • 当時の状況 • ⼊社1ヶ⽉⽬の エンジニアメンバー2⼈+僕 • チーム内でMV制作知⾒ゼロ •
他のタスク⼭盛り • 師匠 「岩崎さん、断るのも勇気だよ」 • 僕「やりましょう」 • カラオケで歌ってね♡
VR体験会の企画
CA全社で取り組んだこと • Virtual Beingゼミ⻑ • 論⽂を週1本読む輪読 • 違う部署の後輩のコーチング • シェアハウスで話を聴く
• メンターさんにtimesで共有 シェアハウスでの勉強会の様⼦
社外向けに取り組んだこと • カンファレンス登壇 4回 • xRTechTokyo, CEDEC, CA BASE CAMP,
BCU
イワケンの夢
これからのイワケンの夢 • AR事業を⽴ち上げ成功させる • ⼤阪万博に⾃分のARコンテンツを出展する • ARによって⽇本⼈の誇りを取り戻す
夢に向かって頑張ります!