Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
演習:Gitの操作(応用編) / GitHub Practice Advanced
Search
kaityo256
PRO
October 22, 2021
Education
2
1.4k
演習:Gitの操作(応用編) / GitHub Practice Advanced
物理情報工学ソフトウェア開発演習
kaityo256
PRO
October 22, 2021
Tweet
Share
More Decks by kaityo256
See All by kaityo256
生成AIとの付き合い方 / Generative AI and us
kaityo256
PRO
8
1.4k
モンテカルロ法(3) 発展的アルゴリズム / Simulation 04
kaityo256
PRO
8
1.5k
UMAPをざっくりと理解 / Overview of UMAP
kaityo256
PRO
6
2.6k
SSH公開鍵認証による接続 / Connecting with SSH Public Key Authentication
kaityo256
PRO
6
590
論文紹介のやり方 / How to review
kaityo256
PRO
17
86k
デバッグの話 / Debugging for Beginners
kaityo256
PRO
15
1.7k
ビット演算の話 / Let's play with bit operations
kaityo256
PRO
8
610
GNU Makeの使い方 / How to use GNU Make
kaityo256
PRO
15
5.4k
制限ボルツマンマシンの話 / Introduction of RBM
kaityo256
PRO
3
1.4k
Other Decks in Education
See All in Education
チーム開発における責任と感謝の話
ssk1991
0
330
サンキッズゾーン 春日井駅前 ご案内
sanyohomes
0
1.1k
Padlet opetuksessa
matleenalaakso
4
14k
Software
irocho
0
430
大学院進学について(2025年度版)
imash
0
130
QR-koodit opetuksessa
matleenalaakso
0
1.7k
[Segah 2025] Gamified Interventions for Composting Behavior in the Workplace
ezefranca
0
150
20250910_エンジニアの成長は自覚するところから_サポーターズ勉強会
ippei0923
0
280
ARアプリを活用した防災まち歩きデータ作成ハンズオン
nro2daisuke
0
180
生態系ウォーズ - ルールブック
yui_itoshima
1
270
探査機自作ゼミ2025スライド
sksat
3
800
20250807_がんばらないコミュニティ運営
ponponmikankan
0
180
Featured
See All Featured
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
54
3k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
9k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
189
55k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.2k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
237
140k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.8k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Transcript
1 29 演習:Gitの操作(応用編) 慶應義塾大学理工学部物理情報工学科 渡辺 物理情報工学ソフトウェア開発演習
2 29 • git amendによりコミットが変更されることを確認する • git mergeの衝突を解決する • git
rebaseにより歴史を改変する • git rebaseの衝突を解決する • git bisectを使ってみる
3 29 リポジトリのクローン ディレクトリの作成 github cd mkdir github cd github
git clone https://github.com/appi-github/amend-sample.git cd amend-sample ホームディレクトリに移動してから githubディレクトリを作成 github amend-sample ホームディレクトリ Git管理された ディレクトリ ここがカレントディレクトリに
4 29 git log --oneline initial commit updates README.md updates
README.md updaets README.md main HEAD 歴史の確認
5 29 コミットの保存 initial commit updates README.md updates README.md updaets
README.md main HEAD original_main git branch original_main 現在のコミットに別名をつけておく
6 29 コミットメッセージの修正 git commit --amend -m "updates README.md" initial
commit updates README.md updates README.md updaets README.md main HEAD original_main updates README.md
7 29 git log --oneline 歴史の確認 initial commit updates README.md
updates README.md updates README.md main HEAD 修正されていることを確認
8 29 git log --all --graph --oneline 歴史が分岐したことを確認 initial commit
updates README.md updates README.md updaets README.md main HEAD original_main updates README.md
9 29 リポジトリのクローン cd cd github git clone https://github.com/appi-github/merge-sample.git cd
merge-sample github merge-sample ここがカレントディレクトリに
10 29 ブランチの作成 git branch knock origin/knock main HEAD knock
ブランチの確認 git branch -vva main HEAD origin/knock origin/knock origin/knockの指すコミットに knockブランチを作成
11 29 差分確認 main HEAD knock git diff knock poetry.txt
poetry.txt コミット間を比較 ここに差分を検出
12 29 マージ main HEAD knock 衝突 git merge knock
マージの中断 git merge --abort main HEAD knock このプロセスでpoetry.txtが どのように変化したか調べる
13 29 マージ git merge knock main HEAD knock 衝突
衝突の解決とコミット git add poetry.txt git commit -m "knock" potery.txtをエディタで修正
14 29 main HEAD knock git log --all --graph --oneline
マージされた「歴史」を確認
15 29 リポジトリのクローン cd cd github git clone https://github.com/appi-github/rebase-history-sample.git cd
rebase-history-sample github rebase-history-sample ここがカレントディレクトリに
16 29 二人が目を覚ます アイスがまだある アイスが消えた ボブが登校 歴史の確認 git log --oneline
17 29 ブランチの作成 git branch start origin/start 二人が目を覚ます アイスがまだある アイスが消えた
ボブが登校 main HEAD knock 歴史改変の起点にする
18 29 歴史改変 git rebase -i start
19 29 改変された歴史の確認 git log --oneline 二人が目を覚ます アイスがまだある アイスが消えた ボブが登校
20 29 リポジトリのクローン cd cd github git clone https://github.com/appi-github/rebase-conflict-sample cd
rebase-conflict-sample github rebase-conflict-sample ここがカレントディレクトリに
21 29 main HEAD branch origin/branch ブランチの準備 git switch -c
branch origin/branch origin/branchの指すコミットにbranchというブランチを作成し、 カレントブランチをそこへ移動
22 29 歴史の確認 git log --all --graph --oneline main HEAD
branch m1 m2 m3 f1 f2 f3
23 29 リベースの実行 git rebase main main HEAD branch
24 29 main m1 m2 m3 f1 f2 f3 f1’
f2’ f3’ 状態の確認 git status HEAD HEADは「最後にリベースがうまくいったコミット」を指している (detached HEAD)
25 29 main m1 m2 m3 f1 f2 f3 f1’
f2’ f3’ HEAD エディタで衝突状態にあるファイル「text1.txt」を修正し、保存する
26 29 解決をGitに伝える git add text1.txt git commit -m "f2"
main m1 m2 m3 f1 f2 f3 f1’ f2’ f3’ HEAD Gitが自動で作ることができなかった このコミットを手動で作った
27 29 リベースの続行 git rebase --continue main m1 m2 m3
f1’ f2’ f3’ HEAD branch リベースが最後まで実行され、detached HEAD状態が解消される
28 29 歴史の確認 git log --oneline --graph main m1 m2
m3 f1’ f2’ f3’ HEAD branch もともと分岐していた歴史が一本道になり、 mainからbranchへfast-forwardマージが可能になった
29 29 git bisectを使った犯人捜し