Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
VS CodeとRemote Containerで開発環境もコード管理しよう
Search
Kazuhiro Seo
June 26, 2021
Technology
1
630
VS CodeとRemote Containerで開発環境もコード管理しよう
Kazuhiro Seo
June 26, 2021
Tweet
Share
More Decks by Kazuhiro Seo
See All by Kazuhiro Seo
GitHub ActionsとAWSをOIDC認証で連携する
kazuhiro1982
1
80
Gradleとちょっと仲良くなろう
kazuhiro1982
0
66
JavaとWebAssembly
kazuhiro1982
0
88
SpringBoot 3.0 のNative Imageを試してみた
kazuhiro1982
0
380
セッションデータの管理にSpring Sessionを利用する
kazuhiro1982
0
2.6k
AWSのLake Formation Governed Tablesを触ってみた
kazuhiro1982
0
380
SpringBootをコンテナで動かしてみる
kazuhiro1982
0
390
Serverless FrameworkでWebサイトの更新を検知して通知する
kazuhiro1982
0
490
Other Decks in Technology
See All in Technology
Azure & DevSecOps
kkamegawa
2
150
SnowflakeとDatabricks両方でRAGを構築してみた
kameitomohiro
1
580
Twelve-Factor-Appから学ぶECS設計プラクティス/ECS practice for Twelve-Factor-App
ozawa
3
160
AI駆動で進化する開発プロセス ~クラスメソッドでの実践と成功事例~ / aidd-in-classmethod
tomoki10
1
930
地味にいろいろあった! 2025春のAmazon Bedrockアップデートおさらい
minorun365
PRO
2
560
250510 StepFunctionのテスト自動化始めました vol.1
east_takumi
1
150
データベース04: SQL (1/3) 単純質問 & 集約演算
trycycle
PRO
0
720
LINE 購物幕後推手
line_developers_tw
PRO
0
370
ここはMCPの夜明けまえ
nwiizo
32
13k
MCPを理解する
yudai00
14
9.8k
問 1:以下のコンパイラを証明せよ(予告編) #kernelvm / Kernel VM Study Kansai 11th
ytaka23
2
330
AIエージェント開発手法と業務導入のプラクティス
ykosaka
9
2.7k
Featured
See All Featured
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
52
7.6k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.3k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9.3k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
329
24k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Faster Mobile Websites
deanohume
306
31k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
54
5.5k
Unsuck your backbone
ammeep
671
57k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
5
590
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Transcript
VS CodeとRemote Containerで VS CodeとRemote Containerで 開発環境もコード管理しよう 開発環境もコード管理しよう VS CodeとRemote
Containerで - 開発環境もコード管理しよう
自己紹介 自己紹介 妹尾 一弘 札幌でシステム開発会社勤務 JavaDoスタッフ VS CodeとRemote Containerで -
開発環境もコード管理しよう
Visual Studio Code Visual Studio Code Microsoft製オープンソースIDE サポートされるプログラミング言語が多い VS CodeとRemote
Containerで - 開発環境もコード管理しよう
Remote Development Remote Development リモート開発環境にアタッチする拡張機能パック コンテナやSSH、WSLに接続して開発出来る 今回はコンテナの話 VS CodeとRemote Containerで
- 開発環境もコード管理しよう
Remote Containerの仕組み Remote Containerの仕組み 引用元: 引用元: https://code.visualstudio.com/docs/remote/containers https://code.visualstudio.com/docs/remote/containers VS CodeとRemote
Containerで - 開発環境もコード管理しよう
コンテナをビルド/実行 コンテナをビルド/実行 ※ 起動済みコンテナの利用も可能 ※ 起動済みコンテナの利用も可能 VS CodeとRemote Containerで -
開発環境もコード管理しよう
ソースコードをマウント ソースコードをマウント VS CodeとRemote Containerで - 開発環境もコード管理しよう
VS Code Serverをインストール VS Code Serverをインストール VS CodeとRemote Containerで -
開発環境もコード管理しよう
Extensionをインストール Extensionをインストール ※ 明示的に指定したExtensionのみ ※ 明示的に指定したExtensionのみ VS CodeとRemote Containerで -
開発環境もコード管理しよう
環境設定は 環境設定は .devcontainer フォルダ以下の .devcontainer フォルダ以下の devcontainer.json に記載する devcontainer.json に記載する
VS CodeとRemote Containerで - 開発環境もコード管理しよう
devcontainer.json devcontainer.json VS CodeとRemote Containerで - 開発環境もコード管理しよう
buildセクション buildセクション VS CodeとRemote Containerで - 開発環境もコード管理しよう
docker-composeも使用可能 docker-composeも使用可能 VS CodeとRemote Containerで - 開発環境もコード管理しよう
他のコンテナも参照出来る 他のコンテナも参照出来る VS CodeとRemote Containerで - 開発環境もコード管理しよう
extensionセクション extensionセクション VS CodeとRemote Containerで - 開発環境もコード管理しよう
settingsセクション settingsセクション VS CodeとRemote Containerで - 開発環境もコード管理しよう
devcontainer.jsonをコミットしておくことで どんなコンテナを利用するか どんなExtensionを利用するか どんな設定でVS Codeを利用するか がチームで共有できる VS CodeとRemote Containerで -
開発環境もコード管理しよう
Remote Containerのメリット Remote Containerのメリット VS CodeとRemote Containerで - 開発環境もコード管理しよう
開発環境がコンテナ化される 開発環境がコンテナ化される Immutable 環境が壊れてもRebuildすれば戻せる 新規メンバーがすぐに開発を始められる VS CodeとRemote Containerで - 開発環境もコード管理しよう
環境セットアップに必要な設定を 環境セットアップに必要な設定を すべてコードで管理できる すべてコードで管理できる OSやライブラリはDockerfileで ExtensionやFormetter設定はdevcontainer.jsonで VS CodeとRemote Containerで -
開発環境もコード管理しよう
開発環境のメンテナンスが 開発環境のメンテナンスが 通常の開発サイクルに乗る 通常の開発サイクルに乗る VS CodeとRemote Containerで - 開発環境もコード管理しよう
辛いポイント 辛いポイント VS CodeとRemote Containerで - 開発環境もコード管理しよう
Docker for Mac/Windowsに依存する Docker for Mac/Windowsに依存する ファイル権限周り等がハマりやすい VS CodeとRemote Containerで
- 開発環境もコード管理しよう
メモリが必要になりがち メモリが必要になりがち VS CodeとRemote Containerで - 開発環境もコード管理しよう
まとめ まとめ Remote Containerを使うことで Remote Containerを使うことで 開発環境を簡単に立ち上げ・再構築できる チームが同じ環境で開発が出来る 開発メンバー固有のトラブルが減る 開発環境メンテナンスの属人化を減らせる
VS CodeとRemote Containerで - 開発環境もコード管理しよう
ありがとうございました ありがとうございました VS CodeとRemote Containerで - 開発環境もコード管理しよう