Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Nuxt3 × microCMSでポートフォリオサイト構築
Search
Kazuma Maekawa
January 20, 2023
Programming
0
220
Nuxt3 × microCMSでポートフォリオサイト構築
Kazuma Maekawa
January 20, 2023
Tweet
Share
More Decks by Kazuma Maekawa
See All by Kazuma Maekawa
既存RailsプロダクトにVue3導入した話 / vue-introduction
kazuma630
1
380
Other Decks in Programming
See All in Programming
チーム開発の “地ならし"
konifar
7
4.6k
Inside of Swift Export
giginet
PRO
1
560
What's New in Web AI?
christianliebel
PRO
0
130
モデル駆動設計をやってみよう Modeling Forum2025ワークショップ/Let’s Try Model-Driven Design
haru860
0
150
「正規表現をつくる」をつくる / make "make regex"
makenowjust
1
420
Module Harmony
petamoriken
2
350
Chart.jsで長い項目を表示するときのハマりどころ
yumechi
0
110
AI駆動開発ライフサイクル(AI-DLC)のホワイトペーパーを解説
swxhariu5
0
940
知られているようで知られていない JavaScriptの仕様 4選
syumai
0
600
PHPライセンス変更の議論を通じて学ぶOSSライセンスの基礎
matsuo_atsushi
0
150
問題の見方を変える「システム思考」超入門
panda_program
0
200
Vueで学ぶデータ構造入門 リンクリストとキューでリアクティビティを捉える / Vue Data Structures: Linked Lists and Queues for Reactivity
konkarin
1
300
Featured
See All Featured
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
234
18k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
21
1.2k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
1k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
13
960
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
46
2.6k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.6k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.9k
A better future with KSS
kneath
239
18k
Transcript
Nuxt3×microCMS 個人ブログ作ってみた
自己紹介 ▪ 茨城住まいのフルリモートエンジニア ▪ Rails, Vueよく触ってます ▪ Vue3, Typescript絶賛キャッチアップ中
話すこと ・Nuxt3とmicroCMSの概要 ・触ろうと思った動機 ・環境構築〜雛形作成の手順共有 ・触ってみての感想 ・今後やりたいこと
Nuxt3とは ▪ 概要 ・Vue.js3系に対応したフレームワーク ・ビルドツールはvite × webpack5 ▪ 推しポイント(選定の動機) ・セットアップやHMRがサクサク
・デフォルトでtypescript使用可能 ・公式ドキュメント親切 Nuxt3 Directory structure プロジェクト作成時の ディレクトリ構造はあっさり
microCMSとは ▪ 概要 ・APIベースの日本製ヘッドレスCMS ▪ 推しポイント(選定の動機) ・とにかくシンプル ・ドキュメント充実してる
環境構築〜雛形作成 https://blog.microcms.io/nuxt3-create-blog/
触ってみての感想 ・APIベースで分離してるのでフロントを自由に書けるの良き (記述量増えるから大変でもあるけど ...やっぱり楽しい) ・Netlify、使い方シンプルだしpushで自動デプロイされるの超便利! ▪ 今後やりたいこと ・UIフレームワーク検討(関連エコシステムが中々対応してない ..) ・figmaでワイヤーフレーム制作、実装
・Qiitaとか外部記事のフィード集約