Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
VSCodeでのDatabricks開発もお勧めしたい/I would also recomm...
Search
Kazuki Abe
April 09, 2024
Programming
0
520
VSCodeでのDatabricks開発もお勧めしたい/I would also recommend Databricks development with VSCode.
Kazuki Abe
April 09, 2024
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
ISUCON14公式反省会LT: 社内ISUCONの話
astj
PRO
0
140
オニオンアーキテクチャを使って、 Unityと.NETでコードを共有する
soi013
0
390
AWSマネコンに複数のアカウントで入れるようになりました
yuhta28
2
150
AWS Lambda functions with C# 用の Dev Container Template を作ってみた件
mappie_kochi
0
220
ASP.NET Core の OpenAPIサポート
h455h1
0
160
2025.01.17_Sansan × DMM.swift
riofujimon
2
670
振り返れば奴(Cline)がいる
keiyagi
0
130
Azure AI Foundryのご紹介
qt_luigi
1
260
ASP. NET CoreにおけるWebAPIの最新情報
tomokusaba
0
220
Terraform で作る Amazon ECS の CI/CD パイプライン
hiyanger
0
110
Amazon Bedrock Multi Agentsを試してきた
tm2
1
240
動作確認やテストで漏れがちな観点3選
starfish719
5
880
Featured
See All Featured
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
34
1.6k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
460
33k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5.1k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
6
220
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
22
1.3k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
427
64k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
47
7.3k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
327
24k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
521
39k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
410
22k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
Transcript
VSCodeでのDatabricks開発も お勧めしたい 阿部 和貴 株式会社エーピーコミュニケーションズ 1
アジェンダ 2 • 自己紹介 • ローカルでDatabricks開発をするには • VSCodeでの開発に必要な前準備 • 本発表で実施すること
• 今回使用するDatabricks Asset Bundles用ファイルの説明 • デモ • まとめ
自己紹介 • エーピーコミュニケーションズ( 2023/1〜)のデータエンジニア • 主にDatabricksを活用したデータ分析基盤の導入支援や構築 • Databricks認定資格: ◦ Data
Engineer Associate ◦ Data Engineer Professional • 社内の技術ブログも書いてます https://techblog.ap-com.co.jp/archive/author/Kazumain • 趣味 ◦ サイクリング、コーヒー、読書 3 阿部 和貴(Kazuki Abe)
Databricksをローカルで開発したい!! 4
ローカルでDatabricks開発をするには 5 Workspace上での開発: ワークフローの設定は UI上で実施 notebook ローカル開発環境での開発: コード管理したワークフローを同期・実行 ワークフロー構成 Workflows
notebook 設定画面 ローカル開発環境 Workspace Workflows 同期した notebook Workspace デプロイ Cluster リモート実行
VSCodeでの開発に必要な前準備 6 VSCodeにDatabricksの拡張機能(プレビュー中含む)をインストール後 ワークスペースとの認証を行う • VSCodeで開発したコードをワークスペースと同期 • Workspace内のnotebookをローカルから実行 • ワークフロー(Job、DLT)も実行可能
• コードのデバッグ ワークスペースとの認証方法は、以下ドキュメントを参照 Visual Studio Code 用の Databricks 拡張機能の認証のセットアップ • VSCodeで開発したSQLクエリをワークスペースと同期 • ローカルからSQLクエリを実行できる • クラスターの他にSQL Warehouseが別途必要 ワークスペースとの認証方法は、以下ドキュメントを参照 Databricks Driver for SQLTools for Visual Studio Code
本発表で実施すること 7 VSCodeにおいてDLT(Delta Live Tables)パイプラインを開発し Databricks Workspaceにデプロイ・実行 Databricks Assistantの代わりに Copilot
Chatを利用 DLT Pipelines Databricks Asset Bundles Workspace バンドル VSCode開発環境 notebook DLT設定 ・・・ ・・・
今回使用するDatabricks Asset Bundlesのファイル説明 8 事前にデフォルトのバンドルテンプレートを作成済み。作成方法は以下ドキュメントを参照 https://docs.databricks.com/ja/dev-tools/bundles/work-tasks.html DLTでの処理内容を記述 databricks.yml (バンドル) .src/DLT-Pipeline.ipynb
DLTの設定情報を定義 (今回はdatabricks.ymlに直接記述したため省略) .resources/my_project_pipeline.yml • ワークスペースのホスト名 • DLT設定 (JSONからYAMLに変換後入力) バンドル設定ファイルに定義されたワークフローをデプロイする
ここからデモです デモ手順 • VSCodeからWorkspaceにDLTをデプロイ • デプロイ後、VSCodeからDLTを実行(時間がかかるため動画紹介) • 結果確認 9
10
11
12
13
まとめ • VSCodeの拡張機能を用いることで、ローカルでのDatabricks開発が可能 • Databricks Asset BundlesによってローカルからDLTのデプロイ・実行ができる • (プレビュー中だが)VSCodeの拡張機能を用いて上記操作はUI上で可能 •
Copilot Chatも十分利用できそう(上手くサジェストしないときは、エージェントを workspaceに指定すれば改善した) 14