Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
QR I/O - 読み取りも、作成も。
Search
keigomichi
April 16, 2023
Programming
0
83
QR I/O - 読み取りも、作成も。
keigomichi
April 16, 2023
Tweet
Share
More Decks by keigomichi
See All by keigomichi
技術書典 14 戦利品紹介
keigomichi
0
38
魔法のスプレッドシートの裏側
keigomichi
0
100
はじめての個人開発で、Jetpack Compose を使った話
keigomichi
0
250
Thundercard - 名刺のようなSNSアプリ
keigomichi
0
71
Capture The Task - 写真を撮ってタスク管理
keigomichi
0
61
CouponRoll - 店舗アプリを気軽に導入
keigomichi
0
67
Other Decks in Programming
See All in Programming
Result型で“失敗”を型にするPHPコードの書き方
kajitack
4
480
都市をデータで見るってこういうこと PLATEAU属性情報入門
nokonoko1203
1
570
データの民主化を支える、透明性のあるデータ利活用への挑戦 2025-06-25 Database Engineering Meetup#7
y_ken
0
320
PHPで始める振る舞い駆動開発(Behaviour-Driven Development)
ohmori_yusuke
2
220
童醫院敏捷轉型的實踐經驗
cclai999
0
190
Elixir で IoT 開発、 Nerves なら簡単にできる!?
pojiro
1
150
Railsアプリケーションと パフォーマンスチューニング ー 秒間5万リクエストの モバイルオーダーシステムを支える事例 ー Rubyセミナー 大阪
falcon8823
4
960
Systèmes distribués, pour le meilleur et pour le pire - BreizhCamp 2025 - Conférence
slecache
0
110
今ならAmazon ECSのサービス間通信をどう選ぶか / Selection of ECS Interservice Communication 2025
tkikuc
20
3.7k
git worktree × Claude Code × MCP ~生成AI時代の並列開発フロー~
hisuzuya
1
490
Beyond Portability: Live Migration for Evolving WebAssembly Workloads
chikuwait
0
390
#kanrk08 / 公開版 PicoRubyとマイコンでの自作トレーニング計測装置を用いたワークアウトの理想と現実
bash0c7
1
520
Featured
See All Featured
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.3k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
35
6.7k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
36
2.8k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
20
1.3k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.3k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
It's Worth the Effort
3n
185
28k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
107
19k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.8k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.6k
Transcript
QR I/O 読み取りも、作成も。 @chnotchy @cardseditor @keigomichi Devroll
QR I/Oとは QRコードの Input も Output もできるアプリ • Input 直感的に、コピー・共有・リンクアクセスも
履歴を見返せる • Output 幅広いカスタマイズ性 ▶ このアプリ1つで すべてのQRコードの作業を
徹底したUI改善
徹底したUI改善 • より広々とした画面(AppBarの透明化、透明UI) • 読み取り完了時のフィードバック(バイブレーション) • 読み取り速度向上、複数同時読み取り(Google ML Kit) 画像ファイルからの読み取り(Google
ML Kit) • 履歴のスクロールパフォーマンス改善(ColumnからListViewに変更) • QRコード作成時の自動画面遷移(TabController) • カラー選択時の色表示(AlertDialog、Material Icons) • リアルタイムプレビュー(Slider)
None
徹底したUI改善(パフォーマンス改善) • 読み取り速度向上(ML Kit) • 履歴のスクロールパフォーマンス改善 (ColumnからListViewに変更) 23.5 fps 56.3 fps
外部との連携強化
外部との連携強化 • 文字列をQR I/Oに共有するだけで履歴に追加(IntentFilter) • QRコード画像をQR I/Oに共有、読み込まれた文字列が履歴に追加 (IntentFilter、ML Kit) •
ローカルへの保存形式を変更(文字列のリストから JSON 文字列に) ◦ スター付き・作成日時・種類など、より多くの情報を管理できるように • 読み取り履歴データの管理(CSVファイルのインポート、エクスポート)
None
None
QR I/O 読み取りも、作成も。 @chnotchy @cardseditor @keigomichi Devroll