Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
CS Beer Bash Osaka Vol.2
Search
Kenji Kojima
July 27, 2017
Business
0
1.5k
CS Beer Bash Osaka Vol.2
Kenji Kojima
July 27, 2017
Tweet
Share
More Decks by Kenji Kojima
See All by Kenji Kojima
WordBench山口0407
kenjikojima
1
280
WordBench_Toyama0126
kenjikojima
0
82
WordBench_Gifu1202
kenjikojima
1
1.1k
WordBench_Niigata1007
kenjikojima
0
82
WordBench_Niigata10072
kenjikojima
0
92
MT Tokyo 20170930
kenjikojima
0
380
2017/2/12WordBench奈良
kenjikojima
3
580
20170211WordBench大阪
kenjikojima
0
350
第3回WordBench 山口
kenjikojima
1
780
Other Decks in Business
See All in Business
ACES_エンジニア向け採用資料.pdf
aces
0
330
アノマリーマーケティング カルチャーコード_ver1.0
anomalymarketing
1
170
2025.02_中途採用資料.pdf
superstudio
PRO
0
63k
Morght 会社紹介資料_LAST UPDATED 2025.2
morght
1
2.2k
SaaSの次なる潮流BPaaS ゼロイチの事業づくりと伴走するプロダクト開発の裏側
kubell_hr
3
1.6k
i3DESIGN_Culture_Book / We-are-hiring
i3design
0
34k
エンジニア→PM進化論
natty_natty254
2
190
キャッチアップ 会社紹介
catchup
0
220
Fake “Agile” is the Norm: How to Instill Agility, not Agile Practices: Hands On Agile
johannarothman
PRO
0
1.1k
株式会社SAFELY 会社紹介 / Company
safely_pr
0
190
株式会社CINC 会社案内/Company introduction
cinchr
6
51k
ITエンジニアのためのコーポレートファイナンス入門シリーズ!#全体像理解
tkhresk
2
280
Featured
See All Featured
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.2k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
91
5.8k
A Philosophy of Restraint
colly
203
16k
Speed Design
sergeychernyshev
27
790
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
330
21k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1368
200k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
40
2.5k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
129
19k
Transcript
Copyright© 2015 FirstServer, Inc. All rights reserved. 1 7/21 CS
Beer Bash Osaka Vol.2 ファーストサーバ株式会社 小島健司
Copyright© 2015 FirstServer, Inc. All rights reserved. 2 自己紹介 小島
健司 2001年~ファーストサーバ勤務 来週大阪府産業デザインセンター さんのイベントでGoogleの方と 前座感満載でお話しします。
Copyright© 2015 FirstServer, Inc. All rights reserved. 3 自己紹介 小島
健司 2001年~ファーストサーバ勤務 最初は派遣社員で顧客対応部門に。 その後企画、営業、登壇など。 一昨年くらいまで年末年始などの長期休暇は サポートシフトに入ってました。
Copyright© 2015 FirstServer, Inc. All rights reserved. 4 ファーストサーバの前は・・・ •
住宅メーカー営業 最近ニュースに出ていた とある曲を流して残業を減らしているところ。 昔はだいぶブラックな気がしてた・・・。 • 某携帯電話会社 主にショップからの電話対応 • 神戸の小さな法人向けプロバイダー(ベンチャー) サポートとか営業とかなんでも。 ADSLとフレッツ光の勢いでスグ倒産・・・。
Copyright© 2015 FirstServer, Inc. All rights reserved. 5 ファーストサーバの前は・・・ •
住宅メーカー営業 最近ニュースに出てた ロッキーのテーマで残業を減らしているところ 昔はだいぶブラックな気がしてたけど・・・。 • 某携帯電話会社 登録センターで 主にショップからの電話対応 • 神戸の小さな法人向けプロバイダー(ベンチャー) サポートとか営業とかなんでも。 ADSLとフレッツ光の勢いでスグ倒産・・・。 今日はココでの お話
Copyright© 2015 FirstServer, Inc. All rights reserved. 6 対応部門はたしか3つ 登録センター
料金センター お客様センター この二つが 花形だったらしい
Copyright© 2015 FirstServer, Inc. All rights reserved. 7 みなさんに質問 いま花形の部門で働いていると思っている?
Copyright© 2015 FirstServer, Inc. All rights reserved. 8 • 住宅メーカー
→完全に営業主導 • 某携帯電話会社 →CSが一番強かった • 法人向けプロバイダー(ベンチャー) →どちらかというと営業 • レンタルサーバー →??
Copyright© 2015 FirstServer, Inc. All rights reserved. 9 情報交換を元に CS系の仕事、部門が
ますます魅力的になるように
Copyright© 2015 FirstServer, Inc. All rights reserved. 10 悪い誘惑に注意
Copyright© 2015 FirstServer, Inc. All rights reserved. 11 顧客部門は 情報の取扱に気をつけて!!
Copyright© 2015 FirstServer, Inc. All rights reserved. 12 当時の掟 •
セキュリティエリアを一歩出たら 職場の話を絶対にしない • どこで働いているかも忘れるくらい 切り替える
Copyright© 2015 FirstServer, Inc. All rights reserved. 13 ご清聴ありがとうございました