Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

吉岡研究室紹介(2022年度)

Yoshioka Lab (Keio CSG)
October 02, 2022
2.7k

 吉岡研究室紹介(2022年度)

Yoshioka Lab (Keio CSG)

October 02, 2022
Tweet

Transcript

  1. 研究テーマ “脳”としての次世代のエッジコンピューティング “目”としての3Dセンシング LOGO FPGA Board ARTY Artix 7 MAC

    input Trigger MAC output Finish signal PC to monitor outputs デバイス+回路 世界最長LiDARシステム ISSCC 2018, 2020, VLSI 2020. AI+回路 世界最高効率ディープラーニング回路 VLSI 2018, JSSC 2019. 5mm 2.5mm PLL+ BGR 22ch TIA for TDC 22ch TIA for ADC 22ch TDC 11ch ADC 11ch ADC Digital Circuits センシング+AI 世界初死角3Dセンシングロボ IROS 2021. ハードとソフトを”繋ぐ”研究
  2. 3Dセンシング:ヘルスケア 3Dセンシング技術をヘルスケアへ転用 LiDARによるリハビリ自動化プロジェクト ◦ 岡山大医学部と共同研究 ◦ 3年以内の臨床応用を目指して 計測 数値化 入力

    現在の 工程 本研究の 工程 ・デジタル化だけのDXとならないように、労働生産性を計測 ・計測精度だけでなく計測時間・入力時間もKPIとして開発 3Dセンサに よる自動計測 θ AIによる 関節角度域推定 オープン規格による 電子カルテ出力 分度器を用い た手動計測 手動測定中 に紙へメモ 勤務後にメモを電子 カルテへ一斉入力 中原龍一先生 整体外科における 3Dセンシング応用の先駆者!
  3. 吉岡研に向いている人 • 吉岡研の研究内容に興味・好奇心がある – 特にハードとソフトの両方に興味・好奇心がある • センシング・コンピューティングの土台はハードウェア • ハードの知識は就職後も必ず役立ちます –

    国際学会とか面白そう – 若い先生とワイワイやりたい – いろいろな大学と関わる共同研究面白そう • 必要でないこと – 回路、機械学習、プログラミングの知識 – 配属後に研修で勉強します
  4. 研究室活動について • コアタイムなし – 平日7-8時間の研究を自主的に – 週1の全体ミーティング • 3月~6月は新人研修を予定 •

    資料作成・発表・回路、機械学習の基礎を輪講ベースで勉強 • 7月~卒論研究をスタート
  5. 研究環境 • ノートパソコン、ディスプレイ等支給 • 3Dセンサ – LiDAR 8台、3Dカメラ10台 • 機械学習環境

    – 現在GPUワークステーション*2台 • 回路設計環境 – 先端CMOSプロセスの試作(TSMC 28nm/65nm) – 設計サーバー導入済