Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Webサイトが表示されるまでの流れ
Search
kenya
December 20, 2022
Technology
1
540
Webサイトが表示されるまでの流れ
めぐろLT会@2022/12/21で使用した資料です。
kenya
December 20, 2022
Tweet
Share
More Decks by kenya
See All by kenya
OKRで目標立ててみた
kenyamasuko
0
140
『RSC From Scratch. Part 1: Server Components』を読んだぜ
kenyamasuko
2
190
Vimmerを支える技術
kenyamasuko
0
98
Other Decks in Technology
See All in Technology
技術好きなエンジニアが _リーダーへの進化_ によって得たものと失ったもの / The Gains and Losses of a Tech-Enthusiast Engineer’s “Evolution into Leadership”
kaminashi
0
200
Redefine_Possible
upsider_tech
0
240
OPENLOGI Company Profile for engineer
hr01
1
22k
モジュラーモノリスでスケーラブルなシステムを作る - BASE のリアーキテクチャのいま
panda_program
7
2k
AI・LLM事業部のSREとタスクの自動運転
shinyorke
PRO
0
300
空が堕ち、大地が割れ、海が涸れた日~もしも愛用しているフレームワークが開発停止したら?~ #phperkaigi 2025
77web
2
1k
ルートユーザーの活用と管理を徹底的に深掘る
yuobayashi
6
720
コンソールで学ぶ!AWS CodePipelineの機能とオプション
umekou
2
110
PostgreSQL Unconference #52 pg_tde
nori_shinoda
0
190
Riverpod & Riverpod Generatorを利用して状態管理部分の処理を書き換えてみる簡単な事例紹介
fumiyasac0921
0
100
日本MySQLユーザ会ができるまで / making MyNA
tmtms
1
350
React Server Componentは 何を解決し何を解決しないのか / What do React Server Components solve, and what do they not solve?
kaminashi
6
1.2k
Featured
See All Featured
Music & Morning Musume
bryan
46
6.4k
Done Done
chrislema
183
16k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
75
9.3k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
177
52k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
Designing for Performance
lara
606
69k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
268
20k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
70
10k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
83
5.4k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
30
1.1k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.1k
Transcript
めぐろLT会@2022/12/21 Webサイトが表示されるまでに起こるコト
Profile 名前:けんや 職種:フロントエンドエンジニア@EISHIN 経歴:群馬県→都内大学の文系→EISHIN(1年目) 好きなもの:サウナ、フレブル、料理、TypeScript、React 一言:LTの発表は初めてなので緊張していますが、温かく 見守っていただけると幸いです
Twitter Github
Webサイトに訪問した際に 裏側で起きていることを説明してください。 突然ですが、、
うーん、、、 意外とわかっていないかも
WA Webサイトが表示されるまでの仕組みをざっくりと理解できQ 4A IPアドレスやDNSなどの用語を「なんとなく」理解できQ A 非エンジニアの人にWebサイトの仕組みを説明してドヤれる このLTでわかること
なぜこのテーマを選択したのか R APIを使用した開発をしたり、Webサイトのパフォーマンスを改善しようと 思ったらブラウザの仕組みを理解する必要があっ 4R ブラウザの仕組みはWebエンジニアとしては理解しておくべき基礎的な内容 が詰まっているにも関わらず、意外と疎かにしがu "R より詳しい仕組みを理解するための足がかりにしてもらうため
DNSサーバ WEBサーバ@54.168.15.131 ②ei-shin.comの 教えて IPアドレス ①ei-shin.com にアクセス ドメイン ⑥リソースをレンダリング ③
だよー 54.168.15.131 ④WEBサーバさん、サイト情報くれや ⑤HTML,CSS,JSです、どうぞー Webサイトが表示される流れ
WEBサーバ@54.168.15.131 ⑥リソースをレンダリング ④WEBサーバさん、サイト情報くれや ⑤HTML,CSS,JSです、どうぞー ドメイン・IPアドレス・DNSサーバ ③ だよー 54.168.15.131 DNSサーバ ②ei-shin.comの
教えて IPアドレス ①ei-shin.com にアクセス ドメイン
用語解説 (Wikipediaより引用) ドメイン: ドメイン名(ドメインめい、domain name)は、IPネットワークにおいて、個々のコンピュータを識別し、接続先を指定するために使用 される名称の一部。 IPアドレス: IPアドレス(アイピーアドレス、英: IP address;
Internet Protocol address)とは、インターネット・プロトコル (IP)において、通信の 相手先を識別するための番号である。 DNS: Domain Name System(ドメイン・ネーム・システム、DNS)とは、コンピュータネットワーク上のホスト名や電子メールのアドレスに 使われるドメイン名と、IPアドレスとの対応づけ(正引き、逆引き)を管理するために使用されているシステムである。
ドメインとはWEBサーバの「 」 店舗名 ドメインとは Webサイトを見るためには店舗の住所を訪れればいい
IPアドレスとは IPアドレスの指定する住所へ行けばWEBサーバがある IPアドレスとはWEBサーバの「 」 住所
DNSとは DNSサーバがドメインをIPアドレスに変換して教えてくれる DNSサーバとは店舗名から住所を検索する「 」 Googleマップ
⑥リソースをレンダリング ④WEBサーバさん、サイト情報くれや ⑤HTML,CSS,JSです、どうぞー WEBサーバ@54.168.15.131 ③ だよー 54.168.15.131 ②ei-shin.comの 教えて IPアドレス
①ei-shin.com にアクセス ドメイン DNSサーバ Webサイトが表示される流れ
完全に理解した ️ さっそく非エンジニアにマウントとってこよー
4 https://zenn.dev/ak/articles/61d2509929537 4 https://www.rworks.jp/system/system-column/sys-entry/21249 4 https://gigazine.net/news/20190624-how-web-works/ 参考