Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
偶然のチャンスを掴めるのは誰だ?
Search
ことみん / kotomin_m
May 05, 2024
Business
11
2.5k
偶然のチャンスを掴めるのは誰だ?
高専キャリア2024 ゴールデンウィーク交流会 LT登壇資料
#高専キャリア
ことみん / kotomin_m
May 05, 2024
Tweet
Share
More Decks by ことみん / kotomin_m
See All by ことみん / kotomin_m
Why Japan’s PHP Community Is Booming – And Why You Should Know About It
kotomin_m
1
2.2k
プロダクトコードの複雑さを計測せよ〜5分ではじめるPhpMetrics活用リファクタリング〜
kotomin_m
0
1k
私が新卒からプロへと変わる3年間~「エンジニア基礎」研修資料で伝えたエンジニアになるまでの道のり~
kotomin_m
13
12k
わたしと技術コミュニティとキャリア
kotomin_m
2
1.8k
【技術カンファレンス運営の裏側】Iwaken Lab 技術好き学生の近況報告 & ことみんさんに技術カンファレンス運営の裏側を聞いちゃう会
kotomin_m
5
1.7k
倒して、倒して、倒しまくれ!―PHP&Laravelのバージョンアップの戦い―
kotomin_m
4
2.1k
新米SRE、4つのプロダクトを同時にPHP7.0から8.1へ!!
kotomin_m
2
3.3k
エンジニア基礎 ウィルゲート2024年度エンジニア新卒研修
kotomin_m
185
220k
チーム開発でデプロイ頻度を上げるための設計とタスク分割
kotomin_m
5
9k
Other Decks in Business
See All in Business
セーフィー株式会社(Safie Inc.) 会社紹介資料
safie_recruit
6
380k
No.1ビジネスを創り出す カテゴリー戦略の実践ガイド
shunsukemori
0
160
20250913_AWS アカウント 150 超の組織で取り組む Lambda EoL 対応
tsunojun
1
270
LaiBlitz/corporateinformation
laiblitz
0
25k
Steal This Stack: Automate Your Learning Campaigns
tmiket
0
150
Team Topologies Second Edition - launch events - 25 September 2025
matthewskelton
PRO
0
380
なぜ人はすれ違うのか_製造業で当たり前に行っていた根回しから考える、事前の配慮で顧客やチームとの対話を促進する方法
katsuakihoribe8
1
3.8k
生成AIとデザインリサーチが融和する未来(RESEARCH Conference2025)
hynym
PRO
0
220
サービス紹介資料_Microsoft 365 / Power Platform活用 伴走支援サービス
2fcgroup
0
110
malna-recruiting-pitch
malna
0
9.8k
2011年 「ぼっちが懇親会でするべき97のこと」 #97bocchi から積み重ねた【令和7年最新】技術コミュニティ交流戦略2025
bash0c7
1
690
月曜日のトラにおけるデータ分析 × AI の取り組み
nishicat
0
600
Featured
See All Featured
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
32
2.2k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
40k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
11
880
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.2k
Fireside Chat
paigeccino
40
3.7k
Transcript
#高専キャリア @kotomin_m 偶然のチャンスを 掴めるのは誰だ?
こんにちは!ことみんです! 出身* 苫小牧高専 情報系 所属* (株)ウィルゲート 新卒4年目 SRE 趣味*
LT会とカンファレンスと カンファレンスのネイル
LTの 結論
になろう! 好奇心を持ち 変化を受け入れて歓迎し 継続して挑戦できる人
なぜ、この話をするのか?
皆さんのキャリアは 偶然で決まるから
これは、 皆さんだからではない
全員のキャリアは 偶然で決まる
もちろん、私も一緒
なので、
私のキャリアの原形 となった学生時代の エピソードを紹介
実家から一番近かった高専の、 苫小牧高専に入学 1つ目
仲の良かった友達に誘われた 技術カンファレンスに参加し、 社会人のエンジニアや他校の学生 と知り合った 2つ目
他のイベントにも参加するように なって、北海道から参加する交通費 が貰える高専キャリアに参加した 3つ目
高専キャリアのイベントで 出会ったエンジニアの会社で 技術インターンをした 4つ目
Twitterで見つけた 技術カンファレンスに参加して 就職先となるウィルゲートの エンジニアと出会って入社 5つ目
他にも 高専キャリアで知り合った 人の紹介で、女子中学生向 けイベントに登壇
他にも 高専キャリアで知り合った 人の紹介で、女子中学生向 けにOGとして登壇 高専キャリアで知り合った 人の紹介で、女子中学生向 けイベントに登壇 学生の頃なんとなく参加 したLT会の主催者から 4年後に登壇依頼を受ける
他にも 高専キャリアで知り合った 人の紹介で、女子中学生向 けにOGとして登壇 高専キャリアで知り合った 人の紹介で、女子中学生向 けイベントに登壇 学生の頃なんとなく参加 したLT会の主催者から 4年後に登壇依頼を受ける
入社してPHPエンジニアに なって、PHPカンファレンス に参加→PHPerKaigiのコア スタッフに誘われる
他にも 高専キャリアで知り合った 人の紹介で、女子中学生向 けにOGとして登壇 高専キャリアで知り合った 人の紹介で、女子中学生向 けイベントに登壇 学生の頃なんとなく参加 したLT会の主催者から 4年後に登壇依頼を受ける
入社してPHPエンジニアに なって、PHPカンファレンス に参加→PHPerKaigiのコア スタッフに誘われる 会社でやった新卒研修 の資料を公開したら、 イベント登壇依頼が来て 申し込み1000人超えの イベントで登壇
数えたら、キリがない程 偶然が多い
でも、これって 本当に偶然なの?
NO
自分の意志で 起こした偶然
実家から一番近かった高専の、 苫小牧高専に入学 1つ目の自分の意志
仲の良かった友達に誘われた 技術カンファレンスに参加し、 社会人のエンジニアや他校の学生 と知り合った 2つ目の自分の意志
他のイベントにも参加するように なって、北海道から参加する交通費 が貰える高専キャリアに参加した 3つ目の自分の意志
高専キャリアのイベントで 出会ったエンジニアの会社で 技術インターンをした 4つ目の自分の意志
Twitterで見つけた 技術カンファレンスに参加して 就職先となるウィルゲートの エンジニアと出会って入社 5つ目の自分の意志
これらの偶然から 私が学んだことは
偶然は 自分の意志で 起こすもの
これはキャリア理論の 計画的偶発性理論 という
キャリアの 8割は 偶発的な出来事から生じる ※もっと知りたい人は調べてね
皆さんのこれからの人生、
キャリアを変えてくれる 偶然のチャンスは、
待っているだけじゃ 起きません
だからこそ、
になろう! 好奇心を持ち 変化を受け入れて歓迎し 継続して挑戦できる人
今、この5分間LTを 聞いたのは偶然です
でもこれは、
高専キャリアのイベントに 参加するという自分の意志 があったから起きた偶然
皆さんは、
なんです。 好奇心を持ち 変化を受け入れて歓迎し 継続して挑戦できる人
明日からも、
で、あり続けてください。 好奇心を持ち 変化を受け入れて歓迎し 継続して挑戦できる人
#高専キャリア @kotomin_m 偶然のチャンスを 掴めるのは誰だ?