Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

ゲームとかの最初に使い方を教えてくれるアレ

 ゲームとかの最初に使い方を教えてくれるアレ

ゲームの最初に使い方を説明する "プロダクトツアーライブラリ" について、どのようなものが使われているのかの調査と、そのデモアプリ実装についてのLTです。

Avatar for kouki.miura

kouki.miura

August 31, 2025
Tweet

More Decks by kouki.miura

Other Decks in Programming

Transcript

  1. 長男が飼っている ハリネズミがアイコン INTRODUCE ・ドゥウェル株式会社 (医療系IT開発・導入会社)に所属 ・マネージャー(プレイング・マネージャー) ・TypeScript, Vue.js, Node.js, Java,C#,

    PHP ・江別市在住、3児の父 ・休日は子どものサッカー観戦 ・参加している勉強会  札幌PHP勉強会、JBUG札幌、JavaDO、ゆるWeb勉強会、えびてく、  クラメソ札幌IT勉強会(仮)、AWS初心者LT会in札幌、  札幌すごいAI会、札幌IT石狩鍋  等
  2. driver.jsを使うデモアプリ 病院の経営情報を表示するアプリを作成してください。 - データはテストデータで良い - ヘッダー - ヘルプボタンはまだ機能しなくて良い - ログインユーザー名はテストデータで良い

    - ログアウトボタン - サイドメニュー - 法人全体 - 全病院・全部門・全診療科を統合した経営状態 - 病院一覧 - 法人の全20病院・30診療所の一覧 - 部門一覧 - 病院ごとの、部門の一覧 - 診療科一覧 - 病院ごとの、診療科の一覧 - 病棟一覧 - 病院ごとの、病棟の一覧 - 手術室一覧 - 病院ごとの、手術室の一覧 - 地域連携 - 病院ごとの、地域医療の紹介率・逆紹介率を中心にした統計情報 - 設定 - マスタ管理、アプリ設定 - ユーザー - ログインユーザー情報、ユーザー設定、パスワード設定、多要素認証設定 - 起動直後は「法人全体」画面の経営情報ダッシュボードを表示 - 円グラフで今期の予測・実績、今月の予測・実績、今日の予測・実績を表示 - 全病院、全病棟の病床稼働率を表示 - 全病院の手術室稼働率を表示 - 病院一覧はテストデータとして病院20施設、診療所30施設を表示 - 病院一覧の病院情報には、病院名、住所、病院の場合は病床稼働率・手術室稼働率・外来受診数、診療所の場合は外来受診数を表示 - 部門一覧、診療科一覧、病棟一覧、手術室一覧、地域連携、設定、ユーザー画面もそれぞれのテストデータを表示 - サイドメニューで病院一覧を選択すると、病院・診療所の一覧を表示 - Vue.js+Vuetifyのアプリ基盤上に実装 - グラフはChart.jsを使用し、比率はDoughnutで表示 - 24時間の手術室症例数推移、外来受診数推移、入院者数・退院者数推移はChart.jsのLine Chartで表示 - その他、各画面ごとに、病院経営に有益な情報を、各チャートで表示 Claude Codeでデモアプリを生成 (driver.js 組み込み前)
  3. driver.jsを使うデモアプリ このプロダクトに、プロダクトツアーライブラリのdriver.jsを組込んでください。 ヘルプボタンを押すとプロダクトツアーを開始するように実装してください。 プロダクトツアーの内容は、driver.jsのマニュアルを読んで以下を設定してください。 - プロダクトツアー - 1. 法人全体 経営情報ダッシュボードを表示

    - 2. 今期の予測・実績をフォーカス メッセージ:法人全体の今期予測と実績です。 - 3. 今月の予測・実績をフォーカス メッセージ:法人全体の今月の予測と実績です。20日以降で乖離が大きい場合は理事長会議を招集して ください。 - 4. 今日の予測・実績をフォーカス メッセージ:法人全体の今日の予測と実績です。15:00以降で乖離が大きい場合は施設ごとの実績を確 認して院長に連絡してください。 - 5. 病院一覧を表示 - 6. 東京医療センター病院をフォーカス メッセージ:各施設の病床稼働率、手術室稼働率、外来受診数を確認してください。 - 7. 東京医療センター病院の「詳細を見る」をフォーカス メッセージ:クリックしてください。 - 8. 東京医療センター病院ダイアログをフォーカス メッセージ:詳細ダイアログでは施設の詳細を確認できます。 デモアプリにdriver.jsを組込む Claude Codeレート制限(5時間 メッセージ数上限)に... pnpm i driver.js プンプン アイ (npmパッケージ名) で依存関係追加 自力でコーディング
  4. ・ゲームとかの最初に使い方を教えてくれるアレ は、 ”プロダクトツアーライブラリ” ・Intro.js、Shepherd、driver.js 等があり、driver.js の人気が上がってきている ・Claude Code レート制限には注意 ・driver.js の使用方法 1.

    driver.js を import 2. steps を定義 3. drive() 関数呼び出し ・便利なので医療系システムでもプロダクトツアーライブラリを広めていきたい ご清聴ありがとうございました。 まとめ