Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Claude Codeでゲーム開発デビュー
Search
kouki.miura
August 29, 2025
Programming
0
140
Claude Codeでゲーム開発デビュー
時間が無くて作れなかったゲームを生成AIが作ってくれる時代になりました。
Claude CodeでWeb 3D(Three.js)を使用したゲームを作ってみたレポートスライドです。
kouki.miura
August 29, 2025
Tweet
Share
More Decks by kouki.miura
See All by kouki.miura
ビルトインウェブサーバーでPHP開発
koukimiura
0
26
生成AI × 仕様駆動開発 ~Kiroで見えた業務アプリ開発の未来~
koukimiura
0
74
Flutterで分数(Fraction)を表示する方法
koukimiura
0
150
HTMLで分数をどう表示する?MathMLの紹介と使い方
koukimiura
0
49
ゲームとかの最初に使い方を教えてくれるアレ
koukimiura
0
56
Vite+TypeScript+Vue.jsではじめるフロントエンドプロジェクト
koukimiura
1
80
リソース制限環境下でのローカルLLM構築術
koukimiura
0
120
フロントエンドのパフォーマンスチューニング
koukimiura
7
2.7k
医療系ソフトウェアのAI駆動開発
koukimiura
1
260
Other Decks in Programming
See All in Programming
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
500
Bakuraku E2E Scenario Test System Architecture #bakuraku_qa_study
teyamagu
PRO
0
750
モデル駆動設計をやってみよう Modeling Forum2025ワークショップ/Let’s Try Model-Driven Design
haru860
0
150
AIエージェントでのJava開発がはかどるMCPをAIを使って開発してみた / java mcp for jjug
kishida
4
630
ゼロダウンタイムでミドルウェアの バージョンアップを実現した手法と課題
wind111
0
110
All(?) About Point Sets
hole
0
120
CSC509 Lecture 11
javiergs
PRO
0
310
詳細の決定を遅らせつつ実装を早くする
shimabox
1
1k
Kotlinで実装するCPU/GPU 「協調的」パフォーマンス管理
matuyuhi
0
400
開発生産性が組織文化になるまでの軌跡
tonegawa07
0
160
퇴근 후 1억이 거래되는 서비스 만들기 | 내가 AI를 사용하는 방법
maryang
2
560
Register is more than clipboard
satorunooshie
1
470
Featured
See All Featured
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
10k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
38
2.9k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
186
22k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.3k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.9k
Transcript
Claude Codeでゲーム開発デビュー 2025.08.29 第3回 札幌すごいAI会 三浦 恒樹 (MIURA KOUKI) 診療情報管理士
上級医療情報技師 医用画像情報専門技師 ドゥウェル株式会社
長男が飼っている ハリネズミがアイコン INTRODUCE ・ドゥウェル株式会社 (医療系IT開発・導入会社)に所属 ・マネージャー(プレイング・マネージャー) ・TypeScript, Vue.js, Node.js, Java,C#,
PHP ・3児の父 ・休日は子どものサッカー観戦 ・参加している勉強会 札幌PHP勉強会、JBUG札幌、JavaDO、ゆるWeb勉強会、えびてく、 クラメソ札幌IT勉強会(仮)、AWS初心者LT会in札幌、 札幌すごいAI会、札幌IT石狩鍋 等
・今日話すこと ・ゲームと開発の流れ ・気づいた点 ・まとめ INDEX
今日話すこと プログラマーは全員もれなく、ゲームを作りたくてプログラミングを始めています。 作りたくても時間が取れない中年プログラマーがゲームを作れる時代が来ました。 そう、Claude Codeで。
ゲームと開発の流れ - 3D迷路ゲーム - Webアプリ(Vue.js+Three.js) - 3つの鍵を集めながらゴール(球)を 目指す一人称視点ゲーム - 開発時間=3時間
自働化 ゲームと開発の流れ バイブコーディング 仕様書作成 →SPEC.md 設計書作成 →DESIGN.md 仕様・設計・コード整 合性確認 コード生成
レビュー/仕様追加 175分 1分 1分 1分 2分 自分で設計&コーディングした場合30時間 / 3時間 10倍
気づいた点 うまくいかなかった点 ・認識齟齬 AIは座標起点をX=0.5,Z=0.5としていた うまくいった点 ・ソースコード→仕様書・設計書のリバース・エンジニアリング ・基本的なゲームのルール...インターネット上に存在する情報 気づき ・生成AIへの指示=良いドキュメント(具体的、論理的(MECE))の考え方 ・生成AIへの指示=新人への指示と同じ(わかりやすく、丁寧に) ・必要なスキル(職種)の変化=マネージャー・プログラマー→AIマネージャー
バイブコーディング 約3時間のうち、2 時間かかった
・3D迷路ゲームをClaude Codeに開発させると3時間でほぼ完成 ・バイブコーディングでMVPを作成するとリバース・エンジニアリングでドキュメント生成も楽 ・AIとの認識齟齬は「自分にも非があるかもしれない」で早期解決 ・ソースコード(具象)→ドキュメント(抽象)の変換はAIが得意なので任せてしまう ・ITエンジニアのリスキリングが重要な時代 ・すごいAIを使いこなす、すごいAIマネージャーへ ご清聴ありがとうございました。 まとめ MVP=Minimum
Viable Product