Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Claude Codeでゲーム開発デビュー
Search
kouki.miura
August 29, 2025
Programming
0
130
Claude Codeでゲーム開発デビュー
時間が無くて作れなかったゲームを生成AIが作ってくれる時代になりました。
Claude CodeでWeb 3D(Three.js)を使用したゲームを作ってみたレポートスライドです。
kouki.miura
August 29, 2025
Tweet
Share
More Decks by kouki.miura
See All by kouki.miura
ビルトインウェブサーバーでPHP開発
koukimiura
0
21
生成AI × 仕様駆動開発 ~Kiroで見えた業務アプリ開発の未来~
koukimiura
0
56
Flutterで分数(Fraction)を表示する方法
koukimiura
0
140
HTMLで分数をどう表示する?MathMLの紹介と使い方
koukimiura
0
33
ゲームとかの最初に使い方を教えてくれるアレ
koukimiura
0
51
Vite+TypeScript+Vue.jsではじめるフロントエンドプロジェクト
koukimiura
1
74
リソース制限環境下でのローカルLLM構築術
koukimiura
0
120
フロントエンドのパフォーマンスチューニング
koukimiura
7
2.6k
医療系ソフトウェアのAI駆動開発
koukimiura
1
260
Other Decks in Programming
See All in Programming
Catch Up: Go Style Guide Update
andpad
0
250
フロントエンド開発のためのブラウザ組み込みAI入門
masashi
7
3.5k
AIと人間の共創開発!OSSで試行錯誤した開発スタイル
mae616
2
810
スキーマ駆動で、Zod OpenAPI Honoによる、API開発するために、Hono Takibiというライブラリを作っている
nakita628
0
320
monorepo の Go テストをはやくした〜い!~最小の依存解決への道のり~ / faster-testing-of-monorepos
convto
2
560
オープンソースソフトウェアへの解像度🔬
utam0k
17
3.1k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
7
640
Goで実践するドメイン駆動開発 AIと歩み始めた新規プロダクト開発の現在地
imkaoru
4
900
バッチ処理を「状態の記録」から「事実の記録」へ
panda728
PRO
0
190
マンガアプリViewerの大画面対応を考える
kk__777
0
260
品質ワークショップをやってみた
nealle
0
640
bootcamp2025_バックエンド研修_WebAPIサーバ作成.pdf
geniee_inc
0
130
Featured
See All Featured
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.2k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
7.9k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
44
7.8k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.1k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
36
6.1k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
353
21k
Transcript
Claude Codeでゲーム開発デビュー 2025.08.29 第3回 札幌すごいAI会 三浦 恒樹 (MIURA KOUKI) 診療情報管理士
上級医療情報技師 医用画像情報専門技師 ドゥウェル株式会社
長男が飼っている ハリネズミがアイコン INTRODUCE ・ドゥウェル株式会社 (医療系IT開発・導入会社)に所属 ・マネージャー(プレイング・マネージャー) ・TypeScript, Vue.js, Node.js, Java,C#,
PHP ・3児の父 ・休日は子どものサッカー観戦 ・参加している勉強会 札幌PHP勉強会、JBUG札幌、JavaDO、ゆるWeb勉強会、えびてく、 クラメソ札幌IT勉強会(仮)、AWS初心者LT会in札幌、 札幌すごいAI会、札幌IT石狩鍋 等
・今日話すこと ・ゲームと開発の流れ ・気づいた点 ・まとめ INDEX
今日話すこと プログラマーは全員もれなく、ゲームを作りたくてプログラミングを始めています。 作りたくても時間が取れない中年プログラマーがゲームを作れる時代が来ました。 そう、Claude Codeで。
ゲームと開発の流れ - 3D迷路ゲーム - Webアプリ(Vue.js+Three.js) - 3つの鍵を集めながらゴール(球)を 目指す一人称視点ゲーム - 開発時間=3時間
自働化 ゲームと開発の流れ バイブコーディング 仕様書作成 →SPEC.md 設計書作成 →DESIGN.md 仕様・設計・コード整 合性確認 コード生成
レビュー/仕様追加 175分 1分 1分 1分 2分 自分で設計&コーディングした場合30時間 / 3時間 10倍
気づいた点 うまくいかなかった点 ・認識齟齬 AIは座標起点をX=0.5,Z=0.5としていた うまくいった点 ・ソースコード→仕様書・設計書のリバース・エンジニアリング ・基本的なゲームのルール...インターネット上に存在する情報 気づき ・生成AIへの指示=良いドキュメント(具体的、論理的(MECE))の考え方 ・生成AIへの指示=新人への指示と同じ(わかりやすく、丁寧に) ・必要なスキル(職種)の変化=マネージャー・プログラマー→AIマネージャー
バイブコーディング 約3時間のうち、2 時間かかった
・3D迷路ゲームをClaude Codeに開発させると3時間でほぼ完成 ・バイブコーディングでMVPを作成するとリバース・エンジニアリングでドキュメント生成も楽 ・AIとの認識齟齬は「自分にも非があるかもしれない」で早期解決 ・ソースコード(具象)→ドキュメント(抽象)の変換はAIが得意なので任せてしまう ・ITエンジニアのリスキリングが重要な時代 ・すごいAIを使いこなす、すごいAIマネージャーへ ご清聴ありがとうございました。 まとめ MVP=Minimum
Viable Product