Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Vite+TypeScript+Vue.jsではじめるフロントエンドプロジェクト

 Vite+TypeScript+Vue.jsではじめるフロントエンドプロジェクト

Vueフロントエンド開発プロジェクトの作り方について、スキャフォールディングとスクラッチの比較、その他重要なポイントについて説明します。

Avatar for kouki.miura

kouki.miura

August 02, 2025
Tweet

More Decks by kouki.miura

Other Decks in Programming

Transcript

  1. 長男が飼っている モンちゃん(ハリネズミ) がアイコン Self Introduction ・ドゥウェル株式会社 (医療系IT開発・導入会社)に所属 ・マネージャー(プレイング・マネージャー) ・TypeScript, Vue.js,

    Node.js, Java,C#, PHP ・3児の父 ・休日は子どものサッカー観戦 ・参加している勉強会  札幌PHP勉強会、JBUG札幌、JavaDO、ゆるWeb勉強会、えびてく、  クラメソ札幌IT勉強会(仮)、AWS初心者LT会in札幌、  札幌すごいAI会、札幌IT石狩鍋、hokkaido.js  等
  2. 1. プロジェクトの作り方 2. スキャフォールディングではじめる 3. スクラッチではじめる 4. その他のプロジェクト設定 5. まとめ

    INDEX Vueフロントエンド開発プロジェクトの作 り方について、スキャフォールディングと スクラッチの比較、その他重要なポイント について説明します。
  3. 3.スクラッチではじめる パッケージの説明 (Powered by Claude Sonnet 4) 開発/実行 パッケージ 概要

    開発 typescript JavaScriptに静的型付けを追加するプログラミング言語で、コンパイルしてJavaScript に変換する。その言語仕様とコンパイラ等。 開発 vite 高速なビルドツールで、開発サーバーの起動が早く、モダンなフロントエンド開発に最適化さ れている。 開発 @vitejs/plugin-vue ViteビルドツールでVue.jsアプリケーションを開発するための公式プラグイン。単一ファイ ルコンポーネント(.vueファイル)の解析・コンパイル機能を提供し、Vue 3との統合を可能 にする。 開発 @vue/tsconfig Vue.jsプロジェクトでTypeScriptを使用する際の推奨設定を提供するパッケージ。 tsconfig.jsonで継承することで、Vue開発に最適化されたコンパイラオプションを簡単に 適用できる。SFC(Single File Component)のDOM構造を解析するために必要。 実行 vue ユーザーインターフェース構築のためのプログレッシブJavaScriptフレームワーク。コン ポーネントベースの開発が可能で、リアクティブなデータバインディングと仮想DOMを特徴 とし、学習コストが低く人気がある。
  4. 3.スクラッチではじめる 必要なファイルを作成する。 ファイル 概要 src/assets/main.css Vueアプリ全体に適用するCSS。 src/App.vue SFC(Single File Component)

    のルートビュー。 src/main.ts Vueアプリのエントリーポイント。 index.html tsconfig.json TypeScriptプロジェクトのコンパイル設定を定義するファイルで、型チェックやビルドオプションを指 定する。 vite.config.ts Viteの設定ファイルのTypeScript版で、型安全性を保ちながら開発サーバーやビルド設定を記述 する。
  5. 3.スクラッチではじめる パッケージの説明 (Powered by Claude Sonnet 4) 開発/実行 パッケージ 概要

    開発 vue-tsc Vue.jsプロジェクトでTypeScriptの型チェックを行うコマンドラインツール。単一ファイル コンポーネント(.vue)内のTypeScriptコードを解析し、型エラーの検出やビルド時の型 チェックを提供する。 開発 npm-run-all2 複数のnpmスクリプトを並行または直列で実行できるコマンドラインツール。 package.jsonのscriptsセクションで定義されたタスクを効率的に管理し、ビルドプロセ スの自動化に役立つ。
  6. 4.その他のプロジェクト設定 その他のプロジェクト設定をする。 設定 概要 vue-router Vue.jsアプリケーションでSPA(単一ページアプリケーション)のルーティングを定義する。ルート定 義、コンポーネントマッピング、ナビゲーションガードなどを設定してページ遷移を管理する。 ESLint コード品質を保つための静的解析ツール設定。Vue、TypeScript用のESLintプラグインを導入 し、.eslintrc.jsでルールを定義してコーディング規約を統一する。

    Prettier コードフォーマットを自動化するツールの設定。.prettierrcファイルでフォーマットルールを定義し、 ESLintと連携させて一貫したコードスタイルを維持する。 AIカスタム命令 AI/AIエージェントの動作を設定する。例: .github/copilot-instructions.md コーディング規約 コンポーネント名はPascalCase、ファイル名はkebab-case、ディレクトリ構造等の統一が重要。ま た、TypeScriptの型定義の適切な使用、Vue 3のComposition APIの一貫した利用、propsと emitsの明確な定義なども気を付けるべき規約。 コミット規約 「feat:」「fix:」「docs:」「style:」「refactor:」「test:」などのプレフィックスを付け、コミットメッセー ジを構造化(Conventional Commits)。これにより変更内容が明確になり、自動的なバージョン管 理やリリースノート生成が可能となる。
  7. 5.まとめ • スキャフォールディングで簡単に・素早く・一般的なアプリ設定を作成 ◦ すぐコーディングに取り掛かれる ◦ 数パターンから選択できる ◦ 標準的な設定が解る •

    スクラッチで1つずつ・理解しながら・最低限必要な・アプリ設定を作成 ◦ 時間がかかるが仕組みを理解できる ◦ 時間がかかるが最低限必要な設定のみ含まれる ◦ 時間がかかるが造っている感がある 通常、理解しながら一度作成 した後、テンプレートとして 開発組織内で横展開