Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
LT中にデプロイする!Azure Web Apps
Search
kurikinton105
August 19, 2022
Programming
0
200
LT中にデプロイする!Azure Web Apps
2022/8/19に主催して行った「8/19 オンラインLT会」の発表資料です。
実際に10分間でデプロイまでを行うデモンストレーションを交えて発表を行いました。
kurikinton105
August 19, 2022
Tweet
Share
More Decks by kurikinton105
See All by kurikinton105
MS Tech CAMP #24はじめてのアプリ制作 ChatGPTのようなアプリを作ってみよう
kurikinton105
0
240
Microsoft Igniteで気になって技術@MS Tech Camp #23
kurikinton105
1
52
学び続けることが視野を広げる-中高や大学での学びを振り返って-
kurikinton105
0
220
おちゃのま!LT自己紹介スライド
kurikinton105
0
460
祝Cos5year約1周年🎉 スタートダッシュ LT
kurikinton105
0
1.2k
MorningKizunaAI
kurikinton105
0
250
Smoothie Slide @技育祭2021学生LT会
kurikinton105
0
1.2k
はじめてのハッカソンからこの夏の軌跡@技育展
kurikinton105
0
1.3k
Other Decks in Programming
See All in Programming
モテるデスク環境
mozumasu
3
1.4k
AkarengaLT vol.38
hashimoto_kei
1
130
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
630
Google Opalで使える37のライブラリ
mickey_kubo
3
170
テーブル定義書の構造化抽出して、生成AIでDWH分析を試してみた / devio2025tokyo
kasacchiful
0
340
One Enishi After Another
snoozer05
PRO
0
170
スキーマ駆動で、Zod OpenAPI Honoによる、API開発するために、Hono Takibiというライブラリを作っている
nakita628
0
330
Ktorで簡単AIアプリケーション
tsukakei
0
120
マイベストのシンプルなデータ基盤の話 - Googleスイートとのつき合い方 / mybest-simple-data-architecture-google-nized
snhryt
0
110
Introducing RemoteCompose: break your UI out of the app sandbox.
camaelon
2
170
外接に惑わされない自システムの処理時間SLIをOpenTelemetryで実現した話
kotaro7750
0
130
なんでRustの環境構築してないのにRust製のツールが動くの? / Why Do Rust-Based Tools Run Without a Rust Environment?
ssssota
14
47k
Featured
See All Featured
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.5k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
630
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.2k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
54k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
46
7.7k
Balancing Empowerment & Direction
lara
5
710
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
130k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
8
320
Transcript
LT中に デプロイする! Azure Web Apps @ 2022/8/19 オンラインLT会
今日覚えていって欲しいこと! 2 GUIぽちぽちで意外と作れる Azure Web Apps強い IDEACTIVE JAPAN PROJECT
自己紹介 yama 東京都立大学大学院 システムデザイン研究科 情報科学科域 修士1年 kurikinton105 y_a_m_a_y_a
https://yama-code.web.app 3
得意な技術・趣味 ◎ Python ◎ C/C++ ◎ OpenCV ◎ Flask ◎
Azure ◎ Firebase ◎ Vue.js … ◎ 作詞曲 (DTM) (即売会でCD売り黒字会計 3枚アルバム制作) ◎ 登山(ワンダーフォーゲル部主務) ◎ ギター (Unplugged 副代表) ◎ 旅行 (温泉とか) ◎ 音響音声信号処理(研究) 4
開発したプロダクト with Cos5year 5 写真あげMASKぁ〜?? Smoothie Slide MySactuary オンラインプレゼンを スムーズに!
簡単にモザイクをかけて 個人情報保護! 簡単にスタンプラリーを つくろう!
コロナ以降 7 2020年3月〜7月 ぷち技育祭・技育祭 2020年11月 オータム ハッカソン Smoothie Slide 2021年6月
技育CAMP ハッカソンvol6 MySanctuary 2020年9月 技育展登壇 2021年1月 技育祭LT登壇 未踏応募 ISUCON ディスカバリー ハッカソン コロナ前 ハッカソンどハマり期 試行錯誤期 楽しさ広げたい! 総合的になってく! 2020年8月 じめて ハッカソン 2020年9月 Open Hack U 2020年6月 LTにたくさん 呼 れる 2022年1月〜 IDEACTIVE 2020年12月 ウィンター ハッカソン コミュニケーション 部 優秀賞 2020年9月 夏インターン チーム開発で 最優秀チーム 2022/7/18 初対面LT
写真あげMASKぁ〜?? @ Open Hack U vol.3 8 簡単にモザイクをかけて個人情報保護! ◎ 旅行先とかでいい写真が撮れても顔など
個人情報が 載っていてあげられない ◎ 「どこどこなう〜」ってツイートする リスキー ◦ 個人情報保護とSNS ◎ 技術:OpenCV, Azure, Vue.js ◎ ユーザー目線で 開発、仕様追加で 最優秀賞! https://masker.smoothie-slide.com
MySactuary @ 2021/6 技育CAMPハッカソン 9 スタンプラリーwebアプリ ◎ コロナ禍で外に出なくなった→きっかけになるアプリ ◎ 自分
「聖地」を他 人にラリーしてもらえる! ◦ 現地で スタンプ設置準備なして簡単にラリーを作れる! ◦ ユーザー登録が不要! ◎ 技術: Vue ,Quasar,Firebase,TS,GoogleMapAPI https://mysanctuary.web.app/
Smoothie Slide @ オータムハッカソン&技育祭 10 複数人で オンラインプレゼン 画面共有問題を解決! ◎ 「次
ページお願いします」問題が大きかった ◎ ページ番号を同期させて表示することができる ◎ 技術: Vue.js ,Quasar.js , Firebase ◎ 技術的に作れる道筋が見えるようになってきた ◎ 作れる幅が以前と比べて広がっている! ◎ 10人に対しユーザーインタビューやUX調査も実施 ◦ 使ってもらうため ハードルや認知に課題 https://smoothie-slide.com/
本LTの目的と対象 目的 ◎ AzureでGUIぽちぽちでWEBアプリケーション作ろう! ◦ Azure Web Appsで じめるFlask入門 Qiita記事
対象 ◎ Pythonちょっとわかる ◦ サンプルコード 写経したことある ◎ GitHubでプッシュができる ◎ Azureに登録してる 11
今日覚えていって欲しいこと! 12 GUIぽちぽちで意外と作れる Azure Web Apps強い IDEACTIVE JAPAN PROJECT
こんなこと思ったことありませんか? 13 プログラミング 本買ってfor文かけるようになった! 便利コード作って他 人にも使って欲しいけど コード渡す なー WEBアプリ作るに ...
「ドメイン」「Apache」「Nginx」....読み方わからん.... Azure Web Appsを使え 簡単に作れる!!
完成想定図 名前をformに入れると出力に名前が出てくるアプリ (バックエンドで作るよ...) 14
Azure Web Appsで何ができるの? ◎ 一言でいうと...サーバーを貸してくれるよ! ◦ ほんとざっくり 15
今回作るアプリを大雑把にいうと 16 • FlaskというPython フレームワークを使うよ • POSTで名前を送ると名前が入っているHTMLを表示するよ! サーバー 「yama」 と入力
「yama」 が入った 処理結果 HTMLを返す
HTMLをかく 17 フォーム 部分 出力結果 {{text}}に処理した結果が入る
Flask (Pythonをかく) 18 GET 時 text = “ここに結果が出力さ れます” POST
時 text = “こんにち ” + name + “さん”
pythonを実行 19 $ python3 application.py http://127.0.0.1:5000/ にアクセスすると実行されている が見れる!
ファイル構成 20 こ 構成にする が大事!! application.py をメインファイルとして見てくれる! requirements.txt 使っているライブラリ バージョンを記
載
Webアプリの作成 21
Webアプリの作成 22
デプロイ待ち 23
デプロイが終わると.... 24
デプロイセンターからさっき書いたコードをデプロイ 25
デプロイ間に合った?
こんなの作れます 参考文献を自動生成してくれるチートツールを 作りたかった 27 https://yama-code.azurewebsites.net/scraping
写真あげMASKぁ〜?? @ Open Hack U vol.3 28 簡単にモザイクをかけて個人情報保護! ◎ 旅行先とかでいい写真が撮れても顔など
個人情報が 載っていてあげられない ◎ 「どこどこなう〜」ってツイートする リスキー ◦ 個人情報保護とSNS ◎ 技術:OpenCV, Azure, Vue.js ◎ ユーザー目線で 開発、仕様追加で 最優秀賞! https://masker.smoothie-slide.com
今日覚えていって欲しいこと! 29 GUIぽちぽちで意外と作れる Azure Web Apps強い IDEACTIVE JAPAN PROJECT
yamaでした!!! https://yama-code.dev Presentation template by SlidesCarnival