Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
frourioがとりあえずすごかった話
Search
Kurogoma4D
December 20, 2020
Programming
0
730
frourioがとりあえずすごかった話
Kurogoma4D
December 20, 2020
Tweet
Share
More Decks by Kurogoma4D
See All by Kurogoma4D
2019-12-08 学生LT in Tokyo
kurogoma4d
0
700
初参加なので就活の話をします
kurogoma4d
1
380
Other Decks in Programming
See All in Programming
「次に何を学べばいいか分からない」あなたへ──若手エンジニアのための学習地図
panda_program
3
710
ZeroETLで始めるDynamoDBとS3の連携
afooooil
0
150
AI Ramen Fight
yusukebe
0
120
대규모 트래픽을 처리하는 프론트 개발자의 전략
maryang
0
110
[SRE NEXT] 複雑なシステムにおけるUser Journey SLOの導入
yakenji
1
910
Understanding Kotlin Multiplatform
l2hyunwoo
0
250
iOS開発スターターキットの作り方
akidon0000
0
230
PHPカンファレンス関西2025 基調講演
sugimotokei
6
1.1k
バイブコーディングの正体——AIエージェントはソフトウェア開発を変えるか?
stakaya
5
700
書き捨てではなく継続開発可能なコードをAIコーディングエージェントで書くために意識していること
shuyakinjo
0
180
No Install CMS戦略 〜 5年先を見据えたフロントエンド開発を考える / no_install_cms
rdlabo
0
420
202507_ADKで始めるエージェント開発の基本 〜デモを通じて紹介〜(奥田りさ)The Basics of Agent Development with ADK — A Demo-Focused Introduction
risatube
PRO
6
1.4k
Featured
See All Featured
Building an army of robots
kneath
306
45k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
750
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
It's Worth the Effort
3n
185
28k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.4k
Transcript
frourioが とりあえずすごかった話 Kurogoma4D
鈴木 崇史 / Kurogoma4D @Krgm4D 木更津高専出身 Flutterメインのモバイルアプリエンジニア 一人暮らし,エアコンしかなくて足元が寒いです
✗ 業務の話 ✗ Flutterの話
ある日友人が言ってたこと • メモ帳にテンプレ的な項目が設定できて • 後から項目が追加できて • すでにあるメモに追加した項目が 反映される そんなメモ帳ほしいなぁ
※要約
None
None
何を使ったか
https://frourio.io/
frourio is 何 • “Fast and type-safe full stack framework,
for TypeScript” • 早い話Ruby on RailsのTypeScript版
prisma + aspidaがすごい! ORM HTTPクライアント 形を共有
schema.prisma にスキーマを定義して `prisma generate` すると node_modules/配下に型が作られる これ
aspida側 aspidaのリクエスト/レスポンス型定義 (ルーティングはディレクトリ構成と同 じになる) GET /api/memos?post_id=1
prismaの型定義が使える
aspidaのコントローラー やってることはRoRの コントローラーと同じ
prismaでクエリを書く様子
サーバーサイドTS,良い…
ちなみにクライアントでは aspida用のSWR React Hook `useAspidaSWR` フックを使えば 型定義を参照することなくレスポンスの型をそのまま使える ※SWR(stale-while-revalidate)
: データフェッチ用のHook Next.jsではただ使うだけならクライアントサイドからリクエストが送れる便利なやつ https://swr.vercel.app/
快適
Thanks!