Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
frourioがとりあえずすごかった話
Search
Kurogoma4D
December 20, 2020
Programming
0
750
frourioがとりあえずすごかった話
Kurogoma4D
December 20, 2020
Tweet
Share
More Decks by Kurogoma4D
See All by Kurogoma4D
2019-12-08 学生LT in Tokyo
kurogoma4d
0
700
初参加なので就活の話をします
kurogoma4d
1
410
Other Decks in Programming
See All in Programming
PHPライセンス変更の議論を通じて学ぶOSSライセンスの基礎
matsuo_atsushi
0
150
Phronetic Team with AI - Agile Japan 2025 closing
hiranabe
2
600
Agentに至る道 〜なぜLLMは自動でコードを書けるようになったのか〜
mackee
5
1.4k
MCPサーバー「モディフィウス」で変更容易性の向上をスケールする / modifius
minodriven
8
1.5k
高単価案件で働くための心構え
nullnull
0
130
ノーコードからの脱出 -地獄のデスロード- / Escape from Base44
keisuke69
0
700
JJUG CCC 2025 Fall: Virtual Thread Deep Dive
ternbusty
3
410
Chart.jsで長い項目を表示するときのハマりどころ
yumechi
0
110
Core MIDI を勉強して作曲用の電子ピアノ作ってみた!
hypebeans
0
110
ネストしたdata classの面倒な更新にさようなら!Lensを作って理解するArrowのOpticsの世界
shiita0903
1
420
Claude Code on the Web を超える!? Codex Cloud の実践テク5選
sunagaku
0
550
GraalVM Native Image トラブルシューティング機能の最新状況(2025年版)
ntt_dsol_java
0
140
Featured
See All Featured
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
239
140k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.2k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
8k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
234
18k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
249
1.3M
A Tale of Four Properties
chriscoyier
162
23k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.2k
Transcript
frourioが とりあえずすごかった話 Kurogoma4D
鈴木 崇史 / Kurogoma4D @Krgm4D 木更津高専出身 Flutterメインのモバイルアプリエンジニア 一人暮らし,エアコンしかなくて足元が寒いです
✗ 業務の話 ✗ Flutterの話
ある日友人が言ってたこと • メモ帳にテンプレ的な項目が設定できて • 後から項目が追加できて • すでにあるメモに追加した項目が 反映される そんなメモ帳ほしいなぁ
※要約
None
None
何を使ったか
https://frourio.io/
frourio is 何 • “Fast and type-safe full stack framework,
for TypeScript” • 早い話Ruby on RailsのTypeScript版
prisma + aspidaがすごい! ORM HTTPクライアント 形を共有
schema.prisma にスキーマを定義して `prisma generate` すると node_modules/配下に型が作られる これ
aspida側 aspidaのリクエスト/レスポンス型定義 (ルーティングはディレクトリ構成と同 じになる) GET /api/memos?post_id=1
prismaの型定義が使える
aspidaのコントローラー やってることはRoRの コントローラーと同じ
prismaでクエリを書く様子
サーバーサイドTS,良い…
ちなみにクライアントでは aspida用のSWR React Hook `useAspidaSWR` フックを使えば 型定義を参照することなくレスポンスの型をそのまま使える ※SWR(stale-while-revalidate)
: データフェッチ用のHook Next.jsではただ使うだけならクライアントサイドからリクエストが送れる便利なやつ https://swr.vercel.app/
快適
Thanks!