Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
frourioがとりあえずすごかった話
Search
Kurogoma4D
December 20, 2020
Programming
0
740
frourioがとりあえずすごかった話
Kurogoma4D
December 20, 2020
Tweet
Share
More Decks by Kurogoma4D
See All by Kurogoma4D
2019-12-08 学生LT in Tokyo
kurogoma4d
0
700
初参加なので就活の話をします
kurogoma4d
1
390
Other Decks in Programming
See All in Programming
「リーダーは意思決定する人」って本当?~ 学びを現場で活かす、リーダー4ヶ月目の試行錯誤 ~
marina1017
0
240
ワープロって実は計算機で
pepepper
2
1.4k
TROCCO×dbtで実現する人にもAIにもやさしいデータ基盤
nealle
0
330
Oracle Database Technology Night 92 Database Connection control FAN-AC
oracle4engineer
PRO
1
140
Portapad紹介プレゼンテーション
gotoumakakeru
1
130
kiroでゲームを作ってみた
iriikeita
0
180
DynamoDBは怖くない!〜テーブル設計の勘所とテスト戦略〜
hyamazaki
1
210
A Gopher's Guide to Vibe Coding
danicat
0
170
サイトを作ったらNFCタグキーホルダーを爆速で作れ!
yuukis
0
480
Nuances on Kubernetes - RubyConf Taiwan 2025
envek
0
190
🔨 小さなビルドシステムを作る
momeemt
1
440
CEDEC 2025 『ゲームにおけるリアルタイム通信への QUIC導入事例の紹介』
segadevtech
3
970
Featured
See All Featured
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.8k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
1k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.9k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
The Language of Interfaces
destraynor
160
25k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
Transcript
frourioが とりあえずすごかった話 Kurogoma4D
鈴木 崇史 / Kurogoma4D @Krgm4D 木更津高専出身 Flutterメインのモバイルアプリエンジニア 一人暮らし,エアコンしかなくて足元が寒いです
✗ 業務の話 ✗ Flutterの話
ある日友人が言ってたこと • メモ帳にテンプレ的な項目が設定できて • 後から項目が追加できて • すでにあるメモに追加した項目が 反映される そんなメモ帳ほしいなぁ
※要約
None
None
何を使ったか
https://frourio.io/
frourio is 何 • “Fast and type-safe full stack framework,
for TypeScript” • 早い話Ruby on RailsのTypeScript版
prisma + aspidaがすごい! ORM HTTPクライアント 形を共有
schema.prisma にスキーマを定義して `prisma generate` すると node_modules/配下に型が作られる これ
aspida側 aspidaのリクエスト/レスポンス型定義 (ルーティングはディレクトリ構成と同 じになる) GET /api/memos?post_id=1
prismaの型定義が使える
aspidaのコントローラー やってることはRoRの コントローラーと同じ
prismaでクエリを書く様子
サーバーサイドTS,良い…
ちなみにクライアントでは aspida用のSWR React Hook `useAspidaSWR` フックを使えば 型定義を参照することなくレスポンスの型をそのまま使える ※SWR(stale-while-revalidate)
: データフェッチ用のHook Next.jsではただ使うだけならクライアントサイドからリクエストが送れる便利なやつ https://swr.vercel.app/
快適
Thanks!