Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
IOST Block Producer And Vote
Search
Blockchain
December 21, 2018
Technology
1
170
IOST Block Producer And Vote
Blockchain Kyoto #10
IOST BlockProducer And Vote
IOST Buisiness Development Lead Makoto Oota
Blockchain
December 21, 2018
Tweet
Share
More Decks by Blockchain
See All by Blockchain
Tokenized Assets
kyoto
0
120
IOST
kyoto
0
140
When to use the Blockchain
kyoto
0
140
Other Decks in Technology
See All in Technology
AI機能プロジェクト炎上の 3つのしくじりと学び
nakawai
0
160
個人でデジタル庁の デザインシステムをVue.jsで 作っている話
nishiharatsubasa
3
5.2k
serverless team topology
_kensh
3
240
頭部ふわふわ浄酔器
uyupun
0
240
生成AI時代のPythonセキュリティとガバナンス
abenben
0
150
What's new in OpenShift 4.20
redhatlivestreaming
0
390
ソースを読む時の思考プロセスの例-MkDocs
sat
PRO
1
330
進化する大規模言語モデル評価: Swallowプロジェクトにおける実践と知見
chokkan
PRO
1
200
AWSが好きすぎて、41歳でエンジニアになり、AAIを経由してAWSパートナー企業に入った話
yama3133
2
190
How Fast Is Fast Enough? [PerfNow 2025]
tammyeverts
2
150
OpenCensusと歩んだ7年間
bgpat
0
230
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
14
82k
Featured
See All Featured
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
130k
How Fast Is Fast Enough? [PerfNow 2025]
tammyeverts
2
150
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
55
9.1k
Building an army of robots
kneath
306
46k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
Facilitating Awesome Meetings
lara
57
6.6k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
54k
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5.1k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
8
310
Transcript
1 ブロック・プロデューサー と 投票(Vote) 太田真 / Makoto Ota Business Development
Lead | IOST
ノード候補者(Node Condidates) 2 Serviノードになるには? • ネットワークにある全voteの0.05%を受けること または10.5M IOST - 将来減少することもある
ノード候補者になる利益は? • 安定したリワード 投票を得れば得るほど、リワードも増える • インビテーション・リワード 招待者が負担した手数料の30% • 年間42%のリターン
投票(Voters) 3 投票に参加するには? • IOSTトークンをもっていれば、だれでもなれる。 投票のリワードは? • 投票したノードが選出されれば、そのノードが受けたリ ワードの50%が投票者の配当となる。 アーリー・バード・リワード?
• メインネット前のERC-20の投票で、25%増になる。
比較表 4 ブロック プロデューサー 21BP 厳しい投票の基準 ない 適任・資格があれば誰でも 資格・要件 投票を受けてトップ
21に入る% 全体の1.6% 全体の0.05% オペレーション コスト AWS x1e.32xlarge USD 230K c5.2xlarge USD 10K ROI BP 1,000% 選出されたノード 42% 年間 予測 2,400% - 60,000%
開始時期とノードのスペック 5 申し込みの開始はいつ? • 申し込み:2019年1月1日 • 選出開始:2019年1月中旬 30日から60日間 投票への参加はいつ? • 投票開始:2019年1月中旬
• ERC-20 IOSTトークン ノードスペックは? • AWS c5.2xlarge (8-core CPU with 16GB RAM) • At least 5TB storage for the first year
IOST Slack Community https://invite.iost.io 6
7 太田真 / Makoto Ota Business Development Lead