Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
テキストメディア特論 「会社名」の抽出
Search
Lamron
October 01, 2023
Research
0
99
テキストメディア特論 「会社名」の抽出
Lamron
October 01, 2023
Tweet
Share
More Decks by Lamron
See All by Lamron
テキストメディア特論 類似した「名前」の同一性の判定
lamrongol
0
75
Blueskyでは何が話し合われているか。「情報技術は民主主義を生み、今は殺そうとしている」
lamrongol
0
6.9k
要約: Formal Approaches in Categorization: Chapter.5 Semantics without categorization
lamrongol
0
3k
Blueskyの「今」がわかる!Bot
lamrongol
0
1.8k
Other Decks in Research
See All in Research
Collaborative Development of Foundation Models at Japanese Academia
odashi
2
560
EarthSynth: Generating Informative Earth Observation with Diffusion Models
satai
3
100
Agentic AIとMCPを利用したサービス作成入門
mickey_kubo
0
280
[輪講] SigLIP 2: Multilingual Vision-Language Encoders with Improved Semantic Understanding, Localization, and Dense Features
nk35jk
2
550
Submeter-level land cover mapping of Japan
satai
3
120
CSP: Self-Supervised Contrastive Spatial Pre-Training for Geospatial-Visual Representations
satai
3
210
EOGS: Gaussian Splatting for Efficient Satellite Image Photogrammetry
satai
4
290
Principled AI ~深層学習時代における課題解決の方法論~
taniai
3
1.2k
Pix2Poly: A Sequence Prediction Method for End-to-end Polygonal Building Footprint Extraction from Remote Sensing Imagery
satai
3
480
Cross-Media Information Spaces and Architectures
signer
PRO
0
220
GeoCLIP: Clip-Inspired Alignment between Locations and Images for Effective Worldwide Geo-localization
satai
3
250
2025年度人工知能学会全国大会チュートリアル講演「深層基盤モデルの数理」
taiji_suzuki
24
15k
Featured
See All Featured
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
680
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
694
190k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
810
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
337
57k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Transcript
「会社名」の抽出 @lamrongol
「~社」などの表現から会社名を判断する方法には限界 がある 切れ目の判断が難しい(「・」は切れ目か否か、など) 「オラクル」のように「~社」の形になってないものは社名と判 断できない 「東電」などの略称もある
あらかじめどのような会社名があるか登録しておけばよ い
Wikipedia の利用 Wikipediaの特徴 各項目には多くの場合「千葉県の会社」などカテゴリが 付与されている 一定の規則に基づいた文書が大量にある
人手による更新・訂正が行われるので正確性がある程 度保証されている 大量の「会社名」データを手に入れることができる (Wikipediaのデータベース・ダンプを利用)
略称の取得 略称と正式名称の関連も取得できる 例)「日立」というリンクから「日立製作所」につな がっている場合 「日立」=「日立製作所」と関連付けられる
Wikipedia以外からの取得 Web上にはWikipedia以外の文書も大量にある しかし、それらはWikipediaのように「企業」であることが 明記されてるわけではない だが、量は圧倒的に多いのでなんとか活用したい 周りの文章から「会社名」であることを判断できな
いか? 「〇〇は東証一部に上場した~」 「〇〇は1997年に創業した~」
構造化されてない文章からの会社名の取得 まず、Wikipediaなど構造化されているデータを「訓 練データ」として用いる 前後の単語から、会社名を判断する確率モデルを作 る 構造化されてないデータ(ブログの文章等)に対して これを適用し、会社名を取り出す
P(会社名|創業)= N(会社名∧創業) N(創業)
関連研究の応用 Support Vector Machineを用いた日本語固有表 現抽出[山田 et al] 前後の単語の素性(単語自体だけでなく、品詞の
種類なども含む)ベクトルの集合に対してSVMを行 い、学習させる