Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
TapAggregationを使ったデータプレーン性能測定
Search
Mabuchin
October 01, 2018
Technology
0
210
TapAggregationを使ったデータプレーン性能測定
Mabuchin
October 01, 2018
Tweet
Share
More Decks by Mabuchin
See All by Mabuchin
TIPSTARのライブ・プロダクションシステムの裏側
mabuchin
1
1.2k
ホワイトボックス伝送の動向と商用利用について
mabuchin
3
670
WhiteBoxSwitch NOSの変遷
mabuchin
5
1.9k
Cassini + Goldstone DCI use case and challenges
mabuchin
1
190
転びながらもネットワーク処理をソフトウェアで自作していく話
mabuchin
8
4.3k
モダンなネットワーク構成管理DBを最小労力で開発する
mabuchin
3
780
Gitでネットワークオペレーションを進める話
mabuchin
0
110
Github PullRequestで作業半自動化
mabuchin
0
76
お手軽! BGP RIBのリアルタイム経路解析+可視化
mabuchin
0
320
Other Decks in Technology
See All in Technology
カップ麺の待ち時間(3分)でわかるPartyRockアップデート
ryutakondo
0
140
メンバーがオーナーシップを発揮しやすいチームづくり
ham0215
2
140
CDKのコードレビューを楽にするパッケージcdk-mentorを作ってみた/cdk-mentor
tomoki10
0
210
商品レコメンドでのexplicit negative feedbackの活用
alpicola
2
370
東京Ruby会議12 Ruby と Rust と私 / Tokyo RubyKaigi 12 Ruby, Rust and me
eagletmt
3
870
0→1事業こそPMは営業すべし / pmconf #落選お披露目 / PM should do sales in zero to one
roki_n_
PRO
1
1.5k
PaaSの歴史と、 アプリケーションプラットフォームのこれから
jacopen
7
1.5k
自社 200 記事を元に整理した読みやすいテックブログを書くための Tips 集
masakihirose
2
330
2024AWSで個人的にアツかったアップデート
nagisa53
1
110
Git scrapingで始める継続的なデータ追跡 / Git Scraping
ohbarye
5
500
Reactフレームワークプロダクトを モバイルアプリにして、もっと便利に。 ユーザに価値を届けよう。/React Framework with Capacitor
rdlabo
0
130
コロプラのオンボーディングを採用から語りたい
colopl
5
1.3k
Featured
See All Featured
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
305
110k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
29
960
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
62
7.6k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Making Projects Easy
brettharned
116
6k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
406
66k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
38
7k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
410
22k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
How GitHub (no longer) Works
holman
312
140k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
Transcript
TapAggregationを⽤いた レイテンシ測定 2018.12.06 Toshiya Mabuchi 株式会社ミクシィ XFLAG スタジオ
About • ⾺淵俊弥 / Toshiya Mabuchi • 開発本部 XFLAG事業推進室 インフラ開発グループ
• 主にやっていること • AS38651ネットワークまわりの運⽤ • DPDK/XDP等のパケット⾼速処理技術を⽤いたネットワーク基盤開発 • ネットワーク運⽤⾃動化(⾼度化)に向けたコード整備 • ネットワーク制御のためのAPI/コントロールプレーンの開発
ネットワーク開発? • ユーザがプログラマブルかつ⾼速にパケット処理できる技術の確⽴ (DPDK/XDP/Netmap/FD.io/P4/SmartNIC/ etc...) • Linuxユーザランドで動作させるようなものでも、40Mppsくらい余裕で出る • 一般的なサーバーを使い、自社に適したネットワーク処理を追加することができる •
ネットワークの自由度の大幅な向上が見込める • P4/SmartNICの利用により、ASICとほぼ同等の処理性能を得られるケースも • レイテンシやパケロスロス等、性能⾯のテストを⾃分達で検査する必要 • 保守も当然自分たちなので、保守できる範囲も考えなければならない →まずは自社特有の事情にマッチする点にに利用していくパターンが多い
データプレーン開発する際に考慮する点 • パケット加⼯処理が、どの程度オーバーヘッドを⽣んでいるか ≒ レイテンシにどの程度影響を与えるのか • オーバーヘッドとなる要因は様々 • パケット加工時のアルゴリズム(特にInner周りの処理) •
各プロトコルChecksum等の計算方法(Offload/自力) • メモリの取扱い • NIC性能 • CPU性能 などなど.... 「処理による遅延」を「可能な限り正確に」測定し、 許容できないオーバーヘッドを生んでいないか確かめることが重要
GRE Decap機能の開発時における 性能の測定例
Gre Decapについて • こんな感じでGREを単純にDecapする機能を実装 • ASIC/FPGA/DPDKの3種類を実装し比較 スマホアプリ「モンスト」も支えるデータプレーン技術 hJps://speakerdeck.com/junpei_y/sumahoapuri-monsutasutoraiku-mozhi-erudetapurenji-shu
性能をどう計測するか • 帯域性能検査 • T-REX • DPDKベースのOSSトラフィックジェネレータ • 対象を挟んだLoopBack的な試験で送信/受信パケットの総数や帯域の検査が可能 •
Python API / GUIどちらもそこそこ使える • パフォーマンステストをコードベースで記述し何度もデータを簡単に取れる • Scapyベースでパケットを生成して送付できるのでコードも簡単 • 遅延性能検査 • Tap Aggregation • Nano secレベルでレイテンシの計測が可能 • テストする実パケット自体には手を加えずに計測が可能
Tap Aggregation
Tap Aggregation? • ⽂字通り、TapをAggregationするArista独⾃機能 • Tap⾃体するわけではなく、あくまでTapしたパケットをまとめ、 解析するサーバー等にL1的に纏めて渡すことができる。 • 解析サーバーが少なく済み、サーバー性能に依存せずに、 簡単なパケット処理やフィルタを⾏った上で解析が可能
Router Switch Router Switch Arista 7280/7130/5104 Analyze Server tap Tap interface Tool interface
• オプション機能がいくつかある • Timestamp機能 ASIC ClockをもとにしたIEEE1588(PTP) ToD形式のタイムスタンプを埋め込む機能 • Replace Souce
Mac: Souce Mac Addressを48bitのTimestampに上書きする パーサを書かなくていいので、取扱いが楽 • Extend L2 Header : Etherヘッダに拡張で独自のヘッダーを挿入する • Filtering機能 • ACLと同じ感覚で、特定条件に沿ったパケットのみ解析するサーバーに送付可能 (e.g. TCP dst port 80のみ解析サーバへ送る) Tap Aggregationオプション機能
Tap Aggregation Timestamp • 今回はSource Mac addressを書き換える⽅法を採⽤ • 追加でパケットのパーサを書く必要がない •
Source Mac addressの情報は解析時には不要なので問題無し • 48bit IEEE1588 ToD Formatで、秒数変換も難しくない 16bit 32bit 48bit Second nano second (/30nano sec) ※MSB 2bitは0固定なので実質30bit
計測結果
計測結果 スマホアプリ「モンスト」も支えるデータプレーン技術 hJps://speakerdeck.com/junpei_y/sumahoapuri-monsutasutoraiku-mozhi-erudetapurenji-shu
まとめ • データプレーン開発 • すでに十分適用可能なレベルに開発が進んできている • SmartNIC/DPDKともにASIC性能には及ばないが、十分な性能 • 処理のオーバーヘッドにはそれなりに気を使っている •
開発サポートのツールとしてのTap Aggregation • nsecレベルで正確にレイテンシ計測が可能 • 開発時の指標として正確に遅延計測 • 解析するためのサーバーは1台でオッケー • SrcMacに埋め込む形式なら解析の手間もかからない
最後に... トラブルシュート利⽤への展望 • Tap Aggregationのフィルタリング機能 • 網内パケットのトラブルシュートに非常に有効 • PolicyベースでTAPパケットをフィルタリング -
ICMP ErrorやTCP RetransmitのみTap Aggregationで解析 問題が発生している箇所をDestination IPで可視化することで、 現状況と原因を、素早く的確な箇所で切り分けが可能 こんなイメージ ・・・というアイディア
None