Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

社内 LT 会を発足し、アウトプット文化を醸成させるために考えたこと・やったこと / Star...

社内 LT 会を発足し、アウトプット文化を醸成させるために考えたこと・やったこと / Starting internal LT meetings and fostering an output culture

mackey0225

July 20, 2024
Tweet

More Decks by mackey0225

Other Decks in Programming

Transcript

  1. #orekobe 社内 LT 会を発足し、アウトプット文化を醸成させるために考えたこと・やったこと おしながき • 考えたこと ◦ なぜ社内 LT

    会なのか? ◦ 文化って? ◦ 醸成させるには? • やったこと ◦ 継続させること ◦ レギュレーションの策定 • 成果と課題 • まとめ
  2. #orekobe 社内 LT 会を発足し、アウトプット文化を醸成させるために考えたこと・やったこと なぜ社内 LT 会なのか • アウトプット≠LT ◦

    技術のアウトプット方法は色々ある ▪ 技術ブログ、Podcast、OSSコントリビュート etc. ▪ 技術ブログはすでにやっていた • なので、社内 LT 会が一番コスパが良い(と思った) ◦ 準備・開始にかかる期間とコストが少ない ◦ 登壇は 1 人では経験が積めない
  3. #orekobe 社内 LT 会を発足し、アウトプット文化を醸成させるために考えたこと・やったこと 文化の 3 つのレベル(E. H. シャイン) 人工の産物

    artifacts 信奉された 信条、信念、価値観 espoused beliefs and values 前提認識 assumption • 視える、触ることができるもの • 建造物や衣服、所作、文章、組織図 など • 理想像、ゴール、価値観、戦略 など • 人工の産物と合致することもしないこともある • 一般的な「文化」のイメージに近い • 無意識下で当然と思っていること • 潜在意識の中での信条、考え方、認識
  4. #orekobe 社内 LT 会を発足し、アウトプット文化を醸成させるために考えたこと・やったこと 人工の産物 artifacts 信奉された 信条、信念、価値観 espoused beliefs

    and values • 理想像、ゴール、価値観、戦略 など • 人工の産物と合致することもしないこともある • 一般的な「文化」のイメージに近い 前提認識 assumption • 視える、触ることができるもの • 建造物や衣服、所作、文章、組織図 など • 無意識下で当然と思っていること • 潜在意識の中での信条、考え方、認識 文化醸成を考えるのであれば このレベルまで考えていきたい 文化の 3 つのレベル(E. H. シャイン)
  5. #orekobe 社内 LT 会を発足し、アウトプット文化を醸成させるために考えたこと・やったこと 文化醸成するには(理想) 人工の産物 artifacts 信奉された 信条、信念、価値観 espoused

    beliefs and values 前提認識 assumption LT 会の 実施 LT 会での コミュニケーション レギュレーション ルール 運営上の 考え・判断 登壇いいよね 新たな気づき や発見 アウトプットが当たり前
  6. #orekobe 社内 LT 会を発足し、アウトプット文化を醸成させるために考えたこと・やったこと 文化醸成するには(理想) 人工の産物 artifacts 信奉された 信条、信念、価値観 espoused

    beliefs and values 前提認識 assumption LT 会の 実施 LT 会での コミュニケーション レギュレーション ルール 運営上の 考え・判断 登壇いいよね 新たな気づき や発見 アウトプットが当たり前 継続する中で価値観や戦略を伝播
  7. #orekobe 社内 LT 会を発足し、アウトプット文化を醸成させるために考えたこと・やったこと 文化醸成するには(理想) 人工の産物 artifacts 信奉された 信条、信念、価値観 espoused

    beliefs and values 前提認識 assumption LT 会の 実施 LT 会での コミュニケーション レギュレーション ルール 運営上の 考え・判断 登壇いいよね 新たな気づき や発見 アウトプットが当たり前 潜在意識下のコンフォートゾーンの移行
  8. #orekobe 社内 LT 会を発足し、アウトプット文化を醸成させるために考えたこと・やったこと 継続させるために • 自分が楽しいかどうか ◦ 嫌だと続かない •

    継続的な発信・呼びかけをする ◦ 登壇者募集や開催日の告知、リマインドなど • ハードルを低くする ◦ とにかく、ゆるく ◦ 質より量、数を稼ぐ
  9. #orekobe 社内 LT 会を発足し、アウトプット文化を醸成させるために考えたこと・やったこと レギュレーションの内容の抜粋(1) • 本人の意志を尊重 ◦ 最終的に本人の挙手(cf. ダチョウ倶楽部)

    ◦ それでも「LT会、どうよ」って言い続けます • 「バッティングセンター」じゃなく「草野球」 ◦ 登壇するならば、能動的に動くことに期待 ◦ 待っても球は来ません ◦ 守備も走塁もやりましょう
  10. #orekobe 社内 LT 会を発足し、アウトプット文化を醸成させるために考えたこと・やったこと レギュレーションの内容の抜粋(2) • テーマはなんでも OK ◦ 発表することを重視したいため

    • 時間も 10 分以内で自己申告とする ◦ 3分、5分、10分 とか自分で決める ◦ 決めた時間にピッタリになるように頑張りましょう
  11. #orekobe 社内 LT 会を発足し、アウトプット文化を醸成させるために考えたこと・やったこと 成果 • 継続的な活動はできた ◦ 先述の通り、月イチで継続 •

    外部への登壇に挑戦する人が少し増えた ◦ JJUG CCC、デブスト(LT)、スクフェス大阪 など ◦ ただ、これがきっかけかは聞けていない。。。
  12. #orekobe 社内 LT 会を発足し、アウトプット文化を醸成させるために考えたこと・やったこと 課題 • 登壇者の偏り ◦ 予想はしていた ◦

    自分を含め、コアの数人 • 会の時間が足りないこともある ◦ 嬉しい悲鳴だけど、参加者体験としてどうか? • 運営の属人化 ◦ 自分が楽しくてやっているけど、本当に良いのか?
  13. #orekobe 社内 LT 会を発足し、アウトプット文化を醸成させるために考えたこと・やったこと まとめ • 文化は簡単には変わらない ◦ 各メンバーの潜在的な認知(メンタルモデル)に依る ◦

    当たり前だけど、何事も継続が大事 ◦ 少しずつでも変わることは観測できた • 自分が楽しくやれるかどうかは重要 ◦ 要は内発的動機づけ ◦ 自分が先陣切れなければ、あとには付いて来ない