Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

小さなプロジェクトの開発

mae616
March 19, 2025
25

 小さなプロジェクトの開発

【初学者歓迎】東葛.dev in 柏 LT交流会【第5回】
https://toukatsu.connpass.com/event/346233/
にて話した内容です。

mae616

March 19, 2025
Tweet

Transcript

  1. 自己紹介 • mae616 (まえ) • Webエンジニア(フリーランス準備中) • 5年くらい: 1000名くらいの大規模プロジェクトに従事(SE) •

    3年くらい: 中小規模のフルスタック系のプロジェクトに従事(SE, Web) • 花粉症(疑い)のまま3年くらい放置しています • 春は目がかゆい( ;つд⊂)ゴシゴシ @mae616_
  2. 目次 • 工程とか • それぞれの役割と個人的な勘所 • 要件定義 • デザイン •

    設計 • 実装 • ディレクション • 最近のAIについて個人的に思うこと • まとめ 注: 定義 このスライドで言う 「クライアント」は... 開発するアプリを依頼する事業 会社 • 開発全体の依頼会社や、 • 開発の一部を外注する開発 部署がある会社 のことです。 事業内容に沿って 「このアプリも使ってね」って 公開してるとこ٩( ᐛ )و
  3. 小規模Web開発とかの工程 実装 詳細設計 基本設計 要件定義 単体テスト 結合テスト 検収 納品 瑕疵契約範

    囲の修正 デザイン デザイン チェック 営業→依頼 合意 一次 契約 合意 合意 料金 受取 本 契約 設計 合意 ※ 請負契約の例(実際に経験した業務とは少し変えてます) クライアントの作業 デザイナーの作業 デザイナーの作業 営業の作業 何か起きた時... リリース
  4. ディレクション ディレクション(小さな会社のPMも含む)は... • クライアントはクライアントの言葉で話す • 開発メンバーは開発の話をする 使っているコンテキスト(文脈)の違う2つの関係の橋渡しをして • 適切な箇所でクライアントの意思決定を促したり補助 •

    適切なコミュニケーションやスケジュールの合意を得る をして、「クライアントの本来作りたいもの」へアプリ開発を主導 する役割。 時には... • クライアントが決めきれないものを状況を見極めて判断し提案 • クライアントの無理な要求を調整しながら現実的な形に導く
  5. 今のAIの流行について 結局、今までの開発でも... その工程の作業ができる ↓ だけでなく ◦ 前工程まで と 後工程 を考え、

    * 仕様や設計が詰まってない部分 * クライアントとコミュニケーションが取れていない部分 に気づいて、コミュニケーションをしないと、 「クライアントに満足してもらえる仕事」にならない AI で作業を効率化しても、「気づき」や「コミュニケーション」は必要 なので、