Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Firestoreを使ってメディアアプリを作ってみた
Search
mahiguch
May 27, 2019
Programming
0
440
Firestoreを使ってメディアアプリを作ってみた
「集まれKotlin好き!Kotlin愛好会 vol.11」の講談資料です。
mahiguch
May 27, 2019
Tweet
Share
More Decks by mahiguch
See All by mahiguch
爆速で成長する おでかけ情報サービスの成長を支えるデザインと開発の取り組みについて
mahiguch
0
38
WebView認証連携
mahiguch
0
60
メディアアプリLIMIAにおけるプッシュ通知配信システム
mahiguch
0
88
公式部活動技術書典部の活動紹介
mahiguch
0
99
エンジニア以外の方が自らSQLを使ってセグメント分析を行うカルチャーをどのように作っていったか
mahiguch
1
1k
PHPからgoへの移行で分かったこと
mahiguch
2
3.9k
BigQueryを使った機械学習プロジェクトの分析とオフライン検証
mahiguch
2
1.1k
gRPCを使ったメディアサービス2
mahiguch
0
190
LIMIAでのBigQuery活用事例
mahiguch
0
190
Other Decks in Programming
See All in Programming
Firebase Dynamic Linksの代替手段を自作する / Create your own Firebase Dynamic Links alternative
kubode
0
180
Compose Navigation実装の見通しを良くする
hiroaki404
0
180
2025/3/18 サービスの成長で生じる幅広いパフォーマンスの問題を、 AIで手軽に解決する
shirahama_x
0
160
マルチアカウント環境での、そこまでがんばらない RI/SP 運用設計
wa6sn
0
590
S3静的ホスティング+Next.js静的エクスポート で格安webアプリ構築
iharuoru
0
200
Going Structural with Named Tuples
bishabosha
0
170
AtCoder Heuristic First-step Vol.1 講義スライド(山登り法・焼きなまし法編)
takumi152
3
980
Boost Your Performance and Developer Productivity with Jakarta EE 11
ivargrimstad
0
120
SLI/SLOの設定を進めるその前に アラート品質の改善に取り組んだ話
tanden
2
730
보일러플레이트 코드가 진짜 나쁜 건가요?
gaeun5744
0
370
私の愛したLaravel 〜レールを超えたその先へ〜
kentaroutakeda
12
3.5k
Return of the Full-Stack Developer
simas
PRO
1
320
Featured
See All Featured
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.5k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
29
8.5k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
8
700
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
16
1.1k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
44
7.1k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
31
4.7k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
21k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
118
51k
Optimizing for Happiness
mojombo
377
70k
Practical Orchestrator
shlominoach
187
10k
Building Adaptive Systems
keathley
41
2.5k
Transcript
Firestoreを使ってメディアアプリを 作ってみた
Masahiro Higuchi / 樋口雅拓 • グリーグループのリミア株式会社で、LIMIA という住まい領域のメディアを 作っています。ゲーム会社ですが、最近はメディアに力を入れています。 • 機械学習のエンジニアですが、iOS,
Android,JSなどもやっている何でも屋 です。4歳の娘のパパ。twitter: @mahiguch1 • https://limia.jp/ • https://arine.jp/ • https://aumo.jp/ • https://www.mine-3m.com/mine/
LIMIAとは? • メディアサービス • 記事一覧を表示し、タップすると 記事詳細を閲覧できる。 • 記事詳細の最下部に別の記事 への回遊導線が付いている
興味があること LIMIAに最も適したシステムは、何だろう? • インフラ: Kubernetes/ECS/Lambda/CF/Firebase • Backend FW: gin/Laravel/Django/Rails/protobuf/使わない •
アプリ: MVC/MVVM/VIPER/クリーンアーキテクチャ 選択肢が多すぎて、よくわからない! → とりあえず色々試してみよう。
今回試したこと • インフラ: Kubernetes/ECS/Lambda/CF/Firebase • Backend FW: gin/Laravel/Django/Rails/protobuf/使わない • アプリ:
MVC/MVVM/VIPER/クリーンアーキテクチャ Firebase/Firestoreを使って、メディアアプリを作ってみました。 インフラ構築面倒なので、まずはアプリだけでできるものを。w
Firestoreの説明
Firestoreとは? • FirestoreはFirebaseの機能の一つ。Document Databaseと呼ばれるも の。2019年1月31日にGAになった。 • SDKがあり、iOS/Androidから直接アクセス可能。 • データの入力はFirebase管理画面から可能。 —>
つまり、アプリ実装のみで、ClientServer型のシステムを構築できる!
Firestoreのモデル • Document DatabaseとはNoSQLの一種。 • OracleやMySQLといったRDBでは事前にSchemaを定義しておくが、Document Databaseで は後から自由に変更できる。 jsonをそのまま格納できるイメージ。 •
データはDocumentという場所に格納され、それが Collectionでまとめられている。 • 分かりやすくMySQLで例えると、Collectionがテーブル、Documentがレコード。 —> 正直分かりづらいと思うので、画面とコードを見ながら説明していきます!
Firestoreへのデータ入力方法 • 左: コレクション • 中: ドキュメント • 右: ドキュメントの中身
管理画面があるので、ここから 入力できる。
Firestoreからのデータ取得方法 Collectionと Documentを指 定することで取得 可能。
Firestoreから複数データ取得方法 SQLのように whereで絞り込み が可能
では本題
今回作った検証アプリについて 記事の一覧を表示したい。画面には、記事画像、記事タイトル、ユーザ名が表示され ている。Modelとしては、Firestoreで次のように持つ。 • Article: id, title, image_url, user_id •
User: id, name つまり、ArticleとUserの両方のデータを使って一覧表示を作る。 普通はRDBでjoinするかBFF APIを作るが、Firestoreで実装するとどうなるか試して みた。
None
まとめ • 体感速度は思ったより早い。 • データ取得処理がかなり複雑になる。 • 次は同じモデルをgolang+grpcのサーバと通信させて速度比較してみた い。 ご静聴、ありがとうございました!