Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
あなたの知らないマヒトの世界 / TechLunch #76
Search
Mahito
November 14, 2018
Technology
0
460
あなたの知らないマヒトの世界 / TechLunch #76
社内勉強会TechLunch #76にて寿司を食べながらLTを聞く回で発表した内容。
エンジニアで、イベント運営者で、気まぐれなマヒトが仕事で何をしているかについて少しだけ共有した資料です。
Mahito
November 14, 2018
Tweet
Share
More Decks by Mahito
See All by Mahito
保育園にカオスエンジニアリングを提案した話 / Chaos Night #1
mahito
8
14k
河と魚と私 / Fishing on the River
mahito
0
84
NTT Tech Conference #5 - Opening Keynote
mahito
0
780
NTT Tech Conference #5 - Closing Keynote
mahito
0
990
組織/企業/グループを超えたエンジニアのつながりを広げるイベントをしている話 / JTF2020
mahito
4
9.4k
保育園にChaos Engineeringを提案した話 / The story of proposing Chaos Engineering to a nursery school
mahito
1
850
Chaos Engineeringという考え方 / A concept of Chaos Engineering
mahito
5
7.8k
いつもニコニコあなたの隣に這い寄るカオスエンジニアリング! / CNDT-OSDT-2019-2G1
mahito
6
8.6k
マルチクラウドでContinuous Deliveryを実現するSpinnakerについて / Introduction of Spinnaker
mahito
0
580
Other Decks in Technology
See All in Technology
RSNA2024振り返り
nanachi
0
580
OpenID Connect for Identity Assurance の概要と翻訳版のご紹介 / 20250219-BizDay17-OIDC4IDA-Intro
oidfj
0
270
モノレポ開発のエラー、誰が見る?Datadog で実現する適切なトリアージとエスカレーション
biwashi
6
810
Amazon S3 Tablesと外部分析基盤連携について / Amazon S3 Tables and External Data Analytics Platform
nttcom
0
130
現場で役立つAPIデザイン
nagix
33
12k
株式会社EventHub・エンジニア採用資料
eventhub
0
4.3k
Classmethod AI Talks(CATs) #16 司会進行スライド(2025.02.12) / classmethod-ai-talks-aka-cats_moderator-slides_vol16_2025-02-12
shinyaa31
0
110
Data-centric AI入門第6章:Data-centric AIの実践例
x_ttyszk
1
400
ユーザーストーリーマッピングから始めるアジャイルチームと並走するQA / Starting QA with User Story Mapping
katawara
0
200
個人開発から公式機能へ: PlaywrightとRailsをつなげた3年の軌跡
yusukeiwaki
11
3k
プロセス改善による品質向上事例
tomasagi
2
2.5k
データ資産をシームレスに伝達するためのイベント駆動型アーキテクチャ
kakehashi
PRO
2
530
Featured
See All Featured
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5.1k
A Philosophy of Restraint
colly
203
16k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
35
1.6k
Docker and Python
trallard
44
3.3k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
27
1.9k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
80
8.8k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
27
1.6k
Code Review Best Practice
trishagee
67
18k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Unsuck your backbone
ammeep
669
57k
Transcript
あなたの知らない マヒトの世界 2018/11/14 水 ひる 12 時 00 分
About me Mahito Ogura < Twitter: @Mahito > 都内の某通信系会社所属の主夫 業務:IoT関連
(2018/7〜) • クラウドや分散システムの調査検証 • 分散トレーシングなどの分散システムの調査検証 • OpenStackやコンテナに関する調査検証 • アプリ開発からインフラ構築(Chef, Ansible) • 採用のお手伝いとか各種イベント業, etc…
ある日、家にて
妻「会社で何やってるの?」
ワイ「え、しご・・・と?」
最近の仕事の割合(主観) 妻にしゃべるところ 妻にしゃべらないところ 上司にあんましゃべ らないところ 上司にしゃべるところ
仕事の全貌を誰にも共有していない
本日だいたい明かされる あなたの知らないマヒトの世界
1.技術系(本業)
Spinnaker
• マルチクラウドで Continuous Delivery ( CD )を実現するプラットフォーム • クラスタの管理や Image
の作成、デプロイ管理などの Pipeline を提供 Spinnakerとは Test/Build Deploy Test Approve CI CD
dev staging production developer integration canaria stable manager コンテナ化 &
コンテナ化されたものを共通的に継続的に 自動試験・自動デプロイする仕組み(System & Team)を作る developer Jenkins Spinnaker 関連部署との取り組み
やってたこと:Automated Canary Analysis の導入 Traffic Router Metrics Canary Analysis Production(v1.0)
Baseline(v1.0) Canary(v2.0) Baseline と Canary のメトリクスを比較し、差分を確認することで異常を確認 1. Production :本番環境 (many servers) 2. Baseline : Canary と比較するための現行バージョン (1 + m servers) 3. Canary :新バージョン (1 + m servers)
いまやってること:Pipeline-template の調査 基本は Web UI で構築する Pipeline (下図)を YAML から生成できる機能
これがうまく動けば Pipeline の構成管理とレビューが可能
2.イベント運営
不定期でお昼にやってる勉強会
None
NTTのおもしろエンジニアが見れるイベント
Copyright © NTT & NTT Communications Corporation. All rights reserved.
NTT Tech Conference
NTTグループ限定イベント
NTT Engineers' Festa 出典:https://www.flickr.com/photos/inucara/4834256475
いろんなイベント運営やって〼
3.???系
人事(採用)のお手伝い 季節労働の一種 • セミナー登壇 • 対話会参加 • インタビュー対応 • ワークショップ対応
• 懇談 • アフターフォロー → • etc ...
人事や偉い人の協力を得られるようになったので、 エンジニアが働きやすくするための活動中 • 現状の問題を把握し改善について人事とエンジニアで議論 • 社内システム改善に向けて人事と活動中 • Slack で #pj_kaizen
を作って部 / 社内の人と様々な改善に向けた議論 改善活動
グループ会社への働きかけ グループ会社の人事にもいろいろ情報を共有・提案中 • 各種イベントの実施結果やアンケート結果 • エンジニアのはたらきかたに関する参加者の声の共有 / 改善提案 • エンジニア育成に関する提案
• etc..
でも人事系は色々言えないことが・・・ (公開されるまで待ってね★ミ)
以上、あなたの知らない マヒトの世界でした