Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ITILをもとにインシデントフロー作成しました
Search
まっきー
July 06, 2023
Technology
0
530
ITILをもとにインシデントフロー作成しました
まっきー
July 06, 2023
Tweet
Share
More Decks by まっきー
See All by まっきー
Layermate・Claude Codeで挑む エンジニア→デザイナーの越境
makky_1995
2
130
振り返りについてのあれやこれや_2023-09-28
makky_1995
0
80
Other Decks in Technology
See All in Technology
Optuna DashboardにおけるPLaMo2連携機能の紹介 / PFN LLM セミナー
pfn
PRO
1
820
[2025-09-30] Databricks Genie を利用した分析基盤とデータモデリングの IVRy の現在地
wxyzzz
0
440
Pure Goで体験するWasmの未来
askua
1
170
AI Agentと MCP Serverで実現する iOSアプリの 自動テスト作成の効率化
spiderplus_cb
0
360
タスクって今どうなってるの?3.14の新機能 asyncio ps と pstree でasyncioのデバッグを (PyCon JP 2025)
jrfk
1
220
AI時代だからこそ考える、僕らが本当につくりたいスクラムチーム / A Scrum Team we really want to create in this AI era
takaking22
5
2.7k
「技術負債にならない・間違えない」 権限管理の設計と実装
naro143
35
10k
Azure Well-Architected Framework入門
tomokusaba
0
190
自作LLM Native GORM Pluginで実現する AI Agentバックテスト基盤構築
po3rin
2
230
ACA でMAGI システムを社内で展開しようとした話
mappie_kochi
0
150
FastAPIの魔法をgRPC/Connect RPCへ
monotaro
PRO
1
660
「AI駆動PO」を考えてみる - 作る速さから価値のスループットへ:検査・適応で未来を開発 / AI-driven product owner. scrummat2025
yosuke_nagai
0
460
Featured
See All Featured
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
Done Done
chrislema
185
16k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
139
7.1k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Transcript
ITILをもとにインシデントフロー 整えました まっきー (@makky_1995)
• 株式会社リブ・コンサルティングで SaaS プロダクト開発中 • React, TypeScript, PHP, Python などフロント~バックエンドまで広く浅く
• リリース後の活⽤などビジネスサイドとあれやこれや • 最近はボクササイズでストレス発散しています🥊 自己紹介 まっきー (@makky_1995)
1. フローを整えるまでのBeforeとAfter 2. やったこと 3. まとめ 目次
目次 1. フローを整えるまでのBeforeとAfter 2. やったこと 3. まとめ
Copyright © 2020 Tably inc. All Rights Reserved フローを整えるまでのBeforeとAfter •
認識が揃っていない • 報告の粒度や仕方が属人化 • 優先順位が分からない Before • 属人化を排除 • 後は調査〜復旧対応するだけ After 気づいた人がそれぞれで フローに基づき誰でもできる
目次 1. フローを整えるまでのBeforeとAfter 2. やったこと 3. まとめ
やったこと 1. ステークホルダーの洗い出し 2. 優先度の定義付け 3. フロー図書き出し 4. チーム横断の説明会
Copyright © 2020 Tably inc. All Rights Reserved やったこと①ステークホルダーの洗い出し •
意思決定者、インシデントへの関与頻度を洗い出し、 誰がどの意思決定をするのか を明確化
Copyright © 2020 Tably inc. All Rights Reserved やったこと②優先度の定義付け •
優先度=緊急度×インパクト ◦ 緊急度=事業にとってどれだけ早く解決する必要があるか ◦ インパクト=ビジネスへの影響 例)ビジネスへの影響大でも、急がない=優先度は下がる
Copyright © 2020 Tably inc. All Rights Reserved やったこと③フロー図の書き出し •
何をトリガーにスタートするのか • closeの定義は何か
Copyright © 2020 Tably inc. All Rights Reserved やったこと④チーム横断の説明会 •
インシデントとはの認識統一の場 • 調査のために必要な報告事項をフォーマット化し共有
目次 1. フローを整えるまでのBeforeとAfter 2. やったこと 3. まとめ
まとめ • チームを超えて認識の統一ができたことは大きな1歩 • 運用面ではまだまだ課題ありのため引き続き改善
Copyright © 2020 Tably inc. All Rights Reverved ありがとうございました!!