Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ITILをもとにインシデントフロー作成しました
Search
まっきー
July 06, 2023
Technology
0
560
ITILをもとにインシデントフロー作成しました
まっきー
July 06, 2023
Tweet
Share
More Decks by まっきー
See All by まっきー
Layermate・Claude Codeで挑む エンジニア→デザイナーの越境
makky_1995
2
230
振り返りについてのあれやこれや_2023-09-28
makky_1995
0
82
Other Decks in Technology
See All in Technology
ローカルLLM基礎知識 / local LLM basics 2025
kishida
23
8.8k
AI駆動開発2025年振り返りとTips集
knr109
1
120
単一Kubernetesクラスタで実現する AI/ML 向けクラウドサービス
pfn
PRO
1
370
レガシーシステム刷新における TypeSpec スキーマ駆動開発のすゝめ
tsukuha
4
760
AI時代の戦略的アーキテクチャ 〜Adaptable AI をアーキテクチャで実現する〜 / Enabling Adaptable AI Through Strategic Architecture
bitkey
PRO
15
11k
AI駆動開発を実現するためのアーキテクチャと取り組み
baseballyama
17
14k
AS59105におけるFreeBSD EtherIPの運用と課題
x86taka
0
280
ローカルVLM OCRモデル + Gemini 3.0 Proで日本語性能を試す
gotalab555
1
190
重厚長大企業で、顧客価値をスケールさせるためのプロダクトづくりとプロダクト開発チームづくりの裏側 / Developers X Summit 2025
mongolyy
0
200
プロダクト負債と歩む持続可能なサービスを育てるための挑戦
sansantech
PRO
1
1k
改竄して学ぶコンテナサプライチェーンセキュリティ ~コンテナイメージの完全性を目指して~/tampering-container-supplychain-security
mochizuki875
1
400
Introduction to Bill One Development Engineer
sansan33
PRO
0
320
Featured
See All Featured
Making Projects Easy
brettharned
120
6.5k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
55
3.1k
Facilitating Awesome Meetings
lara
57
6.6k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
192
65k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
7k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.3k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
Done Done
chrislema
186
16k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
34
2.5k
A better future with KSS
kneath
239
18k
Transcript
ITILをもとにインシデントフロー 整えました まっきー (@makky_1995)
• 株式会社リブ・コンサルティングで SaaS プロダクト開発中 • React, TypeScript, PHP, Python などフロント~バックエンドまで広く浅く
• リリース後の活⽤などビジネスサイドとあれやこれや • 最近はボクササイズでストレス発散しています🥊 自己紹介 まっきー (@makky_1995)
1. フローを整えるまでのBeforeとAfter 2. やったこと 3. まとめ 目次
目次 1. フローを整えるまでのBeforeとAfter 2. やったこと 3. まとめ
Copyright © 2020 Tably inc. All Rights Reserved フローを整えるまでのBeforeとAfter •
認識が揃っていない • 報告の粒度や仕方が属人化 • 優先順位が分からない Before • 属人化を排除 • 後は調査〜復旧対応するだけ After 気づいた人がそれぞれで フローに基づき誰でもできる
目次 1. フローを整えるまでのBeforeとAfter 2. やったこと 3. まとめ
やったこと 1. ステークホルダーの洗い出し 2. 優先度の定義付け 3. フロー図書き出し 4. チーム横断の説明会
Copyright © 2020 Tably inc. All Rights Reserved やったこと①ステークホルダーの洗い出し •
意思決定者、インシデントへの関与頻度を洗い出し、 誰がどの意思決定をするのか を明確化
Copyright © 2020 Tably inc. All Rights Reserved やったこと②優先度の定義付け •
優先度=緊急度×インパクト ◦ 緊急度=事業にとってどれだけ早く解決する必要があるか ◦ インパクト=ビジネスへの影響 例)ビジネスへの影響大でも、急がない=優先度は下がる
Copyright © 2020 Tably inc. All Rights Reserved やったこと③フロー図の書き出し •
何をトリガーにスタートするのか • closeの定義は何か
Copyright © 2020 Tably inc. All Rights Reserved やったこと④チーム横断の説明会 •
インシデントとはの認識統一の場 • 調査のために必要な報告事項をフォーマット化し共有
目次 1. フローを整えるまでのBeforeとAfter 2. やったこと 3. まとめ
まとめ • チームを超えて認識の統一ができたことは大きな1歩 • 運用面ではまだまだ課題ありのため引き続き改善
Copyright © 2020 Tably inc. All Rights Reverved ありがとうございました!!