Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2024年振り返り and 2025年目標設定
Search
モブエンジニア
December 29, 2024
Education
0
58
2024年振り返り and 2025年目標設定
私個人の目標設定資料です。
日々振り返りが出来るようにSpeakerDeckへアップいたします
モブエンジニア
December 29, 2024
Tweet
Share
More Decks by モブエンジニア
See All by モブエンジニア
技術者としてのアクセシビリティ対策~Azureサービスから考える~
masakiokuda
0
38
より良い開発者体験を実現するために~開発初心者が感じた生成AIの可能性~
masakiokuda
0
230
SDNの可能性を考える ~Cisco Catalyst SD-WANをテーマに~
masakiokuda
1
94
AWS全冠芸人が見た世界 ~資格取得より大切なこと~
masakiokuda
6
6.5k
技術者はかっこいいものだ!!~キルラキルから学んだエンジニアの生き方~
masakiokuda
2
290
開発視点でAWS Signerを考えてみよう!! ~コード署名のその先へ~
masakiokuda
3
180
ゆるくVPC Latticeについてまとめてみたら、意外と奥深い件
masakiokuda
2
330
30代エンジニアが考える、エンジニア生存戦略~~セキュリティを添えて~~
masakiokuda
4
2.4k
Webブラウザのセキュリティ対策に役立つぞ!!~DevToolsの使い方~
masakiokuda
0
210
Other Decks in Education
See All in Education
プロダクト部門のマネージャー全員でマネジメントポリシーを宣言した記録_-_EMConf_JP_2025.2.27.pdf
stanby_inc
1
2k
SAT Bootcamp and Course
syedmahadd
0
180
R6愛南町事前復興フォーラムリーフレット
bousaichiribu
0
280
自己紹介 / who-am-i
yasulab
PRO
2
4.9k
今から始める8bits CPU アセンブラ言語
sapi_kawahara
0
360
Visualisation Techniques - Lecture 8 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
0
2.3k
CV_1_Introduction
hachama
0
240
技術文章を書くための執筆技術と実践法(パラグラフライティング)
hisashiishihara
17
5.5k
Constructing a Custom TeX Ecosystem for Educational Institutions—Beyond Academic Typesetting
doratex
1
950
Dominus autem in templo sancto suo
cm_manaus
0
120
より良い学振申請書(DC)を作ろう 2025
luiyoshida
1
2.6k
Web からのデータ収集と探究事例の紹介 / no94_jsai_seminar
upura
0
230
Featured
See All Featured
Statistics for Hackers
jakevdp
798
220k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
13
820
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
41
2.3k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.5k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
690
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
2.9k
Faster Mobile Websites
deanohume
306
31k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
137
33k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2k
Designing for Performance
lara
608
69k
Transcript
2024年振り返りand 2025年目標設定 2024.12.29 奥田 雅基(@mob_engineer)
2024年振り返り 2
2024年目標振り返り • 2024年の目標振り返りとして次のとおりでした 1. AWS SAP資格取得 • 2024年に資格取得はできなかった 2. PMOコミュニティでの勉強会開催
• ファシリテーションに関する勉強会開催した 3. 技術ブログ執筆を行う • 2024年10月からブログ執筆開始した(2024年実績:54件) 3
2025年目標設定 4
あるべき姿(To-Be)分析 • 2025年の目標を考える上であるべき姿(To-Be)を考えてみました 1. 知識面でのインフラ技術者しての希少性を高めていく 2. 社内外へのアウトプット活動を能動的に実行していく 5
現状(As-Is)分析 • あるべき姿に対して現状(As-Is)がどうなのかを考えてみました 1. クラウド知識(特にAWS・GC)の知識不足を感じている 2. 社外コミュニティへ参加しているがアウトプット活動が少ない 6
現状が続くことによる課題 • あるべき姿と現状のギャップがあることで次の課題があると考えました 1. インフラ技術者としての希少性が低下し、社会から求められなくなる 2. 社外コミュニティに対して参加者として参加するため、モチベーションが低 くなってしまう 7
課題へのアクション • 課題解決に向け、2025年は次のアクションを行っていきます 1. インフラ技術者としての知識向上(~2025年12月) 2. 社外への能動的な情報発信の実現(~2025年12月) 8
1.インフラ技術者としての知識向上 (~2025年12月) • 知識向上として次の目標達成を目指す 2025年06月までにAWS資格全取得 ⇒2025年01月:AIF・MLA ⇒2025年02月:MLS・ANS ⇒2025年03月:DEA・DLA・DOP ⇒2025年04月:SAP ⇒2025年05月:Security
Specialty 9
1.インフラ技術者としての知識向上 (~2025年12月) • 知識向上として次の目標達成を目指す 2025年12月までにGC資格(アソシエイトレベル)全取得 ⇒2025年06月:Cloud Digital Leader ⇒2025年07月:Associate Cloud
Engineer ⇒2025年08月:Associate Google Workspace Administrator ⇒2025年09月:Associate Data Practitioner 10
2.社外への能動的な情報発信の実現 (~2025年12月) • 社外への能動的な情報発信として次の目標達成を目指す 2025年アウトプット活動として年間300件以上投稿 ⇒調べてみた系 :100件以上 ⇒イベントレポート系 :100件以上 ⇒ハンズオン系
:30件以上 ⇒やってみた・ソリューション系 :30件以上 ⇒その他(キャリアなど) :40件以上 ※2024年(10月~12月)実績 :54件 11
2.社外への能動的な情報発信の実現 (~2025年12月) • 社外への能動的な情報発信として次の目標達成を目指す 社外LT登壇・学習イベント主催を月1回以上実行 ⇒PMOコミュニティ :4件(勉強会)以上 ⇒その他コミュニティ :8件(LT)以上 ※2024年実績:
PMOコミュニティ(2件)・その他コミュニティ(2件)・社内(2件) 12